◆  ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
  【営業は完全予約制となります】        
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825

アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。

2021年01月07日

2021のご挨拶

本年もよろしくお願いいたします
2021年、本日1/7よりぼちぼちと営業しています。

まだまだこの先、不透明な世の中ですが、
透明でクリアに見えすぎても
良い事ばかりじゃない。

不透明なあいまいさを楽しみながら、
必ず来る夜明けを信じて
世界中の幸せを祈りたいと思います。

1/11までと残り僅か数日ですが、
PayPayでの支払い20パーセント還元
やっております。

この機会に自分にお年玉として、
アロマで体をほぐしして下さいねface01

…という事で、
1/11日(月・祭)はお休みしますが、
1/10日(日)はご予約の方のみの営業致します。
お電話お待ちしています。

LINE、メール、メッセンジャーが繋がっているVIPの方は
いつもの連絡方法でお待ちしております。


カラー&アロマ ヒーリングサロン 
054-264-2825



 
  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 17:34Comments(1)お知らせ

2018年06月04日

ル・アンフレより 近況ほか今後のお知らせ

こんにちは。ル・アンフレのセラピストROKOです。

8カ月ほど前に、このブログを始めたときから使っていたガラケーをようやく卒業しicon10

スマホにしてから、facebookやInstagramなど簡単に投稿できるものは更新していましたが

ブログは月々のお知らせのみの更新でした、でも少しだけ抱えていたものが減り(娘の大学進学や重複してたPTAの役員など)

ようやくパソコンの前に座っています。face10

今年度の予定です。 すでに満席ものキャンセル待ちのものもありますが、色、花、香り・・・五感で楽しむ講座を準備中です。

どこかの講座でお会いできます事を楽しみにしています。

もちろん、サロンでのアロマトリートメント、カラーセラピー、パーソナルカラー診断、レイキヒーリングなどやっておりますよ。

アナログ的に20年近く対応してきたル・アンフレですが、少しでもIT化についていくよう同好会のような勉強会に参加して自主勉しています。

なかなかついていけませんが、温かく見守ってくださいね~。icon06

アロマ&カラーヒーリングサロン ル・アンフレのFacebookアドレス です。

 http://www.facebook.com/le.unfre

これは、 facebookに登録されていなくてもご覧になれるページです。

よろしければ、 「いいね!」をお願いします。

これからの励みにさせていただきますのでよろしくお願いします。


2018年の予定(終了したものものもあります)

5月 静岡市社会福祉協議会 「色がもたらす心理的効果」色彩活用術講座

6月 清水飯田生涯学習交流館 アロマで安心 手作り虫よけスプレー 講座

7月 法務省主催 清水浜田地区保護士会主催 社会を明るくする運動 講演会  
     「コミュニケーションに役立つ色彩心理活用術」

7月 清水江尻生涯学習交流館 すまいるママクラブ「虫よけジェルを作ろう!」

9月 清水入江生涯学習交流館 「癒しのアロマオイルで全身リンパケア」全2回講座

10月 清水船越生涯学習交流館 「花と色を楽しむハーバリウム」



静岡市社会福祉協議会 「色がもたらす心理的効果」色彩活用術講座


  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 17:59Comments(2)お知らせ

2015年10月13日

小学校1~3年ママのリフレッシュタイム

子育て中のママもリフレッシュタイムは必要ですね。楽しい講座の案内です。face02

子どもの心のこと、健康や病気に関する話、お小遣いの話、
座談会でお茶を飲みながらリラックスタイムもいいですよ172

カラー&アロマヒーリングサロン ル・アンフレの森野裕子も2講座を担当します。

お子さんが選ぶ色遣い、ママも気になりませんか~?
こんな色を選ぶ心理は?そんな時、どんな言葉掛けをすると安心できるの?

10/31は、超高齢出産で産んだ次女のこだわりの性格に手を焼きながらも色で助けられている
私の体験談もお話しながら、色彩心理をもとに、ママやお子さんの心を色で読み解いて
日頃の親子のコミュニケーションをアップする方法をお伝えします。

12月の講座は、第1印象を良くしていつまでもかわいいママでいられるよう、
色によるイメージアップ講座を行います。175

小学校1~3年ママさん、ぜひご参加くださいね~。
会場は、静清バイパスに乗って羽鳥インターからすぐの藁科生涯学習センターです。icon17


「ゆっくり子育て講座」

◆対 象:小学校1~3年生の子の保護者20人(申込順)
(託児あり 1回別途¥500)

◆会 費:一人1,000円

◆会 場:藁科生涯学習センター 2階 第2集会室

◆申 込:藁科生涯学習センター 278-4141

◆日程・内容(全5回)  午前9時30分~11時30分

① 10月31日(土) 色で読み解く子どものココロ
            (カラーコーディネーター 森野裕子)

② 11月7日(土)  小児科に関するおはなし
            (静岡厚生病院 小児科医師)

③ 11月28日(土) おこづかい教室
            (ジブラルタ生命保険株式会社)

④ 12月5日(土)  似合う色を味方に女子力アップ
            (カラーコーディネーター 森野裕子)

⑤ 12月19日(土) ハンドマッサージでリラックス&座談会






  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 10:02Comments(0)お知らせ

2015年05月25日

ル・アンフレのFacebookページ

今更ですが、アロマ&カラーヒーリングサロン ル・アンフレのFacebookウェブアドレス 決めました。

一度決めたら変えられない、ので先延ばしにしていました。

 http://www.facebook.com/le.unfre

これは、 facebookに登録されていなくてもご覧になれるページです。

よろしければ、 「いいね!」をお願いします。

これからの励みにさせていただきますのでよろしくお願いします。face01
  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 22:06Comments(0)お知らせ

2014年11月13日

カラダと心に優しいハーブティー作り 講習会

昨日から受付が始まっています。


広報しずおか しずおか気分11月号より

カラダと心に優しいハーブティー作り 講習会

日時 26年12/9(火) 10:00~12:00

場所 清水区入江学習交流館

材料費 ¥500

ハーブ、と言っても多くの種類がありますが、

産地、効果、効能はさまざま。

厳選した十数種類のハーブを、全てストレートで少しずつ試飲して、

あなたの目的に合わせたおいしいオリジナルハーブティーを作ります。

講師が次から次へと入れるハーブティーと解説は 

ライブ感満載!楽しい講座ですよ~。face02 


ル・アンフレオリジナルレシピハーブティー  ホテル クエストさんの 糖尿病の方でも食べられる
低カロリー、低糖質、低塩分 のフルコース 「駿河湾レシピ」でも飲めるハーブティー




  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 09:07Comments(0)お知らせ

2014年05月01日

健康講座のお知らせ

静岡労政会館ナイトカレッジの講座をご案内します。

アロマとカラーで健康体重を手に入れ仕事力UP!講座

日 時 平成26年6月19日(木)・7月17日(木)・8月21日(木) 19:00~20:30
会 場 静岡労政会館5階 第2会議室
対 象 静岡県在住の勤労者
 会費 3,300円 (3日間分:材料費込)
講 師 森野 裕子




この講座は、見た目をスッキリさせたいということだけでなく、

参加者の皆さんの日頃の食生活、ライフスタイルを客観的に見直します。

今より更に健康に元気よく、心も体も軽くなって、

仕事やプライベートを楽しく過ごしたい方にアロマやカラーコーチングの手法を使ってサポートしていきます。

目標を持って楽しく体重管理をしてみましょう!


≪ワークの内容 ≫

1日目 現状を知る。食べ物の好み、ライフスタイル、食事内容など 目標設定とカラーコーチング
2日目 ハーブパウダー作り と 体脂肪を燃焼する足裏マッサージ法
3日目 アロマの芳香浴でリラックス法、脳疲労を癒す瞑想法、睡眠など ハーブミルクティ作り


お申し込みは、静岡労政会館までお願いします。→ お申し込み方法など詳細

  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 16:18Comments(0)お知らせ

2014年01月01日

本年もよろしくお願いします

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。
 
face01


次女nanaと長女maimai


新年は1/6(月)より営業します。

(1/4(土)はメールにて前もってご予約いただいた方のみの営業をいたしますので

よろしくお願いします。)


ル・アンフレ ご予約メール maimaimama1225☆softbank.ne.jp(☆を@に変更してください)
  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 03:30Comments(2)お知らせ

2012年01月23日

創作コラージュセミナー

「コラージュを楽しもう!」

不要になった雑誌やチラシの中から、自由に気の赴くままに切り抜いて貼る

コラージュ創作は、こころの健康効果が医師や臨床心理士などに高く評価されている

アートセラピーです。

絵のうまい、下手は関係ありません。簡単で楽しく、リフレッシュ効果や

気持ちを安定させたり、脳の働きを活性化させるなどばかりでなく、

できたものを更に深層心理学的な見方をすることにより、自分の気持ちの状態に

気づくことができ、心のセルフケアにも役立ちます。

今回は私、森野がファシリテーターをつとめます。

 

☆日 時  平成24年2月12日(日) 9:40~12:00  

☆場 所  静岡男女共同参画センターあざれあ  

☆参加費 1.000 円

☆持ち物 不用になった雑誌、のり、はさみ  

☆申込み 氏名・住所・電話番号をご記入の上、下記までFAXまたはメールでお申し込み
 ください。 (私、森野でも申込みOK!  054-264-2825)

  FAX (054)285-1738   メール yoshiko@creative-therapy.jp

  主催者/NPO法人日本クリエイティヴ・セラピスト協会静岡支部  
  〒422-8062静岡市駿河区稲川3-7-11  TEL: 054-283-1748

  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 17:28Comments(0)お知らせ

2011年05月05日

応援メッセージ付きのパステルアートを贈ろう!

このたびの震災で被災した子ども達のためにできること・・・。
この悲しいできごとが私たちの中で風化しないために。

ということで、COLOR&パステルアートセラピストの仲間が

集まるNPO法人COCONET(ココネット)で、

「心に太陽、ハートアートの輪 東日本応援プロジェクト」
  ~パステルアートを贈ろう!あなたの応援メッセージ~

が始まりました。emoji50



ご賛同いただいた方に、1枚¥500以上のの寄付金とともに、

メッセージを添えたパステルアートを描いていただき、

現地に贈るプロジェクトです。icon06

さらに集まった寄付金で画材などを購入し、

合わせて被災地の子ども達に届けながら現地でワークショップをします。

これは、年内数回にわたって実施する計画です。

第一弾は5~6月。全国10支部で1000枚目標で実施します。

私の所属する静岡支部でも、ご賛同いただける団体を募っております。

賛同者が集まり、ワークショップ会場を提供いただける施設などを

ご紹介いただけるようでしたら、是非ご連絡をいただけると嬉しいです。face01

ご協力のほど、よろしくお願い致します。

【お問い合せ・連絡先】 COCONET静岡支部 森野 054-264-2825  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 12:41Comments(0)お知らせ

2011年02月12日

コラージュで自分を知ろう

静岡カラーコーディネーターの会主催のセミナーのお知らせです。

 「心イキイキ 創作コラージュ療法」

日時: 2011年3月2日(水)19:00~21:00
場所: 静岡県男女共同参画センター あざれあ 第2研修室
                  *会場専用駐車場はありません。


不要になった雑誌やチラシの中から、自由に気の赴くままに切り抜いて貼る

コラージュ創作は、こころの健康効果が医師や臨床心理士などに高く評価されている

アートセラピーです。

絵のうまい、下手は関係ありません。簡単で楽しく、リフレッシュ効果や

気持ちを安定させたり、脳の働きを活性化させるなどばかりでなく、

できたものを更に深層心理学的な見方をすることにより、自分の気持ちの状態に

気づくことができ、心のセルフケアにも役立ちます。

コラージュを作ったら分析法の入り口ものぞいてみましょう。

コラージュ療法の分析について




参加費: 会員 無料  一般 3,500円

講 師: 森野 裕子(NPO法人クリエイティブ・セラピスト協会認定セラピスト)

お申し込みフォーム → こちら

申込期限: 2011年2月23日(水) 20:00迄

持ち物≫ 不要の雑誌、カタログ、チラシなど  はさみ  のり    

※遅れそうな方は、雑誌などの中からコラージュに使いそうなものを
ページごと切り抜いて持参いただくと、作業がスムーズです。







  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 14:00Comments(0)お知らせ

2010年12月28日

1日公開講座 受講生募集

SBS学苑 静岡校で来年1月に行われる「キュービックカラーセラピー」の講座の

ご案内です。

 

キュービック・カラーセラピー
自分の深層心理を知る

日時 H23年1月21日(金)19:00~20:30

場所 SBS学苑 静岡校(静岡市駿河区登呂)(054-282-1191)

受講料 3150円

 
10色のカラーブロックの選び方で

自分の深層心理をのぞいてみます。

自分で気がつかない気持ちと向き合うことで、

心をスッキリさせましょう。

必要な色を生活に取り入れて、より充実した毎日を。


 

普段、私たちは迷いがあったり、ストレスがたまると、

人に話してすっきりしたり、運動したり、歌ったり、

踊ったり、買い物したり、食べたり…。

一人一人に必要なを知って、そのを意識して使うと、

ストレスを「」で楽しく吐き出すことができたり、

近い将来の夢や目標が早くかなうよう、あと押ししてくれたりします。icon12

自分を客観的に知り、新年の目標も色でみちびいていくと

今より更に前進することが実感できます。icon14

お申し込みはSBS学苑 静岡校(054-282-1191)まで。













  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 12:00Comments(0)お知らせ

2010年12月26日

アートセラピー受講生募集!

清水区の生涯学習団体「清見潟大学塾」で

「心イキイキアートセラピー」の受講生を募集しています!

色の知識を楽しみながら、心が求める色を使って作る創作アートは

気持ちを安定させ、脳を活性化します。

簡単なのにきれいで心地よく「うまい」「へた」はありません。

パステルアートセラピーと創作コラージュ療法を楽しみます。


 

ただ作品を作るだけではなく投影法という心理療法的なメッセージを

お伝えすることによって心の刺激になり、気づきにつながることで

毎回、前向きに変容していくことと、右脳をつかうワークのため脳の活性化

につながります。



講座開講 H23・4月~ 毎月第3金曜日 10:00~12:00

場所   清見潟大学塾 事務所  静岡市清水区銀座9-11(054-367-3588)

受講料  年間 ¥6500(12回)(運営費¥1800含む)

応募資格 年齢制限なし

講座成立 応募人員10名以上

申し込み 官製はがきを事務局に送付。もしくはホームページから

     はがき裏に 清見潟大学塾講座申込

           講座№ (322)
            
           講座名 (心イキイキアートセラピー)

           講師名 (森野裕子)

     郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、性別、成年月日     

申込締切 1月27日(木)必着

問合わせ 清見潟大学塾 054-367-3588 又は森野裕子(054-264-2825)まで

講座の内容につきましては、講師森野まで。お気軽にお電話ください。

 

   


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 09:00Comments(0)お知らせ

2010年12月10日

3カ所に掲載

講座のご案内が3カ所に掲載されました。emoji42

それぞれ少しずつ講座の内容、対象年齢が違うのですが、

色やアートを楽しみながら心がすっきりイキイキする内容です。


静岡市清水区発 静岡市地域活性化情報誌 イノセント様 キュービック・マム体験講座


SBS学苑静岡校様 キュービック・カラーセラピー1日公開講座 H23.1/21(金)夜


生涯学習団体 清見潟大学塾様 心イキイキアートセラピー講座 来春4月~開講予定


それぞれ講座成立の最低人数があるので、開講できるといいなと思っています。face01
詳細は一つずつ記事に書いていきますね。


お問合わせ  ル・アンフレ 森野まで 054-264-2825  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 12:39Comments(0)お知らせ

2010年09月01日

子ども達の作品展

先日やった児童クラブでのワークショップの作品が、

銀行のロビーに飾られました。

広々とした銀行のロビーに飾られると

さらにいきいきと輝いて見えるから不思議です。



 
 

「大切なもの」

清水銀行 美術前支店にて

9/1(水)~9/30(木)まで展示中です。  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 17:13Comments(2)お知らせ

2010年05月29日

ワークショップ

昨日、お電話でお問い合わせがありました。

島田のカラーセラピーのワークショップに参加できますか?



申し訳ございません。多分昨年のブログをごらんになっていただきたのですね。

ネットで検索してブログのワークショップ開催のお知らせをご覧いただいた方は、

日付けを見ただけではいつのものかわかりませんね。icon10

せっかくご覧になってお電話をいただいたのにがっかりさせて申し訳ありませんでした。

ブログは前の方にさかのぼって、打ち消し線を入れて終了しました

直しておきます。

これからも時々ワークショップは開催しますので、

ブログのお知らせをご覧くださいね。


以前のワークショップ記事
  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 17:24Comments(2)お知らせ

2010年03月16日

子育て支援カラーセラピー 日程

3月中に 静岡県内でおこなわれる

「キュービック・マム」 お試し体験会の日程です。(各回 定員4組)全て終了しました。

キュービック・マムについて←クリック

 



3月16日(火)  ① 13:30~14:30  ② 15:00~16:00                               
   富士市民活動センター  (担当 千田)

               
3月19日(金)  ① 10:00~11:00  ② 13:00~14:00  ③ 15:00~16:00            静岡市駿河区八幡FLAXサロン   (担当 山内)


3月20日(土) ① 10:00~11:00  ② 13:00~14:00  ③ 15:00~16:00  
   静岡市駿河区八幡FLAXサロン (担当 山内)

             
3月22日(祝) ① 10:30~11:30  ② 13:00~14:00  ③ 14:30~15:30  
   静岡市葵区番町市民活動センター (担当 森野)

       
               定員になりました           定員になりました            定員になりました
3月23日(火) ① 10:30~11:30  ② 13:00~14:00   ③ 14:30~15:30 
   清水市民活動センター (担当 森野)


3月25日(木) ① 13:30~14:30  ② 15:00~16:00                                             富士市立中央図書館分館 (担当 千田)


子どもも大人も「子ども心」を刺激されます
「色で子どもの心を知るなんて、難しそう」・・・。
でもキュービック・マムなら大丈夫。
カラフルでかわいいサイズのキューブを使ってするカラーセラピーだから、
小さな子どもでもできるんです!

子どもと自分の、新しい一面を発見しよう
キュービック・マムは、占いではありません。
今、お子さんが持っている心のエネルギーはどんなものなのか、
そのエネルギーをうまく生かしてあげるにはどうしたらいいのか。
それを知って子育てに役立てていただくための子育て応援カラーセラピーです。


すべてのお問い合せ・お申し込みは、  054-264-2825(森野)
必ずご予約をお願いします。 
  

  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 02:55Comments(0)お知らせ

2010年03月14日

静岡新聞に載りました

3/13(土)の静岡新聞朝刊に、登録している「セミナーカフェ」が
載りました。




まだまだ募集中icon14終了しました

3/16(火)10時~12時
3/30(火)14時~16時
  「わくわくアートセラピー」ワークショップ開催します。← 詳しくはクリック 

(前日17時まで募集します。参加人数が定員に満たないときは中止とさせていただきます。)




場所:両替町ネクステージ企画室「セミナーカフェ」
会費:1回 ¥2500
 



日本発深層心理を知って感涙のカラーセラピー
カラー&コラージュセラピストROKOのココロイロイロ  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 15:00Comments(2)お知らせ

2010年02月25日

静岡のお街でセミナーカフェ

静岡市のお街 両替町のビルの一角でセミナーカフェがオープンしました。


セミナーカフェ】は、さまざまなセミナーを媒介に学校や役場や企業とは異なる、
人々がフラットな関係で人をつなぎ、交流し、コラボして、新たな企画創出をめざす
場作り、空間を目指しています。


私、ROKOも講師登録させていただき、ワークショップを開催します。
来たときよりも、もっと笑顔になるセミナーにご期待下さい。


 「わくわくかんたんパステルアートセラピー」 ワークショップ

「パステルアート」とは、キュービックカラーセラピーによる
その人の深層心理から表れた色を使って、
パステルクレヨンを粉状にして、コットンや指でこするように
着色していくアートです。

簡単なのに、とてもきれいで心地よいのが、
パステルアートの大きな特長です。
幼児から高齢者まで誰にでもすぐ取り組めて、
セラピー効果が高いのも特長で、
そこに「うまい」「へた」はありません。
手を丸く円を描くように動かすことで、
知らず知らずのうちに、感情も丸く穏やかになって
ココロすっきり前進できるようになる右脳ワークです。




日時       3月16日(火)10:00~12:00終了しました

        または3月30日(火)13:00~15:00終了しました


場所  ネクステージ企画室        
          静岡市葵区両替町2-3-6 大原ビル 2階(両替町通り ロフト近く) 



                      
会費   各日、それぞれ 2500円 
定員   3名~8名 

お問い合わせ】 オーナーメールへお願いします。

詳細&セミナー申し込み↓】
http://www18.ocn.ne.jp/~aradmin/leaves/workshop.html


他にも楽しい講座がいろいろあります。詳細は上記をご覧下さい。

陶芸、ペット食育、ラストプランニング、グループカウンセリング、
リンパマッサージ、ものこと研究、セルフケア、自分年金  など。

  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 20:33Comments(0)お知らせ

2010年02月20日

おすすめ! 明日のイベント

明日、2/21日(日) 清水区興津清見寺で、 『地元茶でもてなす会』
開催されます!
       
       時間 午前10時~午後3時

       会場 清見寺(清水区興津清見寺町418-1)

       入場料 500円 ※小学生以下は、無料

茶歌舞伎(お茶当て)」「産地呈茶」「和菓子」など、毎年大盛況のイベントです。


特におすすめは2階の部屋でおこなわれているお茶会。

…、といってもかしこまったものではなく、

清水を代表するお茶産地「小島・両河内・庵原・日本平」のお茶を

それぞれゆっくり時間をかけて入れていただいたものを飲ませていただきながら、

テーブル席でくつろぎながら、生産者のみなさんの蘊蓄を聴いたり、飲み比べをするだけ。


さらに、清水区内で有名な和菓子屋さん、『庵昇堂』さん、『竹翁堂』さん、『菜の花』さん
による実演販売もあり、もちろん購入した和菓子とお茶をいただくことができます。


贅沢な時間を過ごせること間違いなしです。


去年の記事を参考にしてね。





ROKO家族も、  続きを読む


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 22:02Comments(2)お知らせ

2010年02月06日

メイド・イン・静岡プロジェクト

2/6~7と、静岡市のグランシップで静岡デザイン専門学校の卒業制作展
デザイン・ア・ラ・モード2010」が開かれています。


グラフィックデザイン科、プロダクトデザイン科による卒業制作展、
ファッションビジネス科による卒業制作展と「ファッション&ヘアメイクショー」

講師でお世話になっている「フラワービジネス課」では、1年生が「フラワーショップ」、
2年生が「フラワーショー」と「卒業制作展」をおこなっています。

フラワーショー「It's a show time」は
2/7(日) 13:00~
春夏秋冬を色とりどりのお花で演出、花束やアレンジのプレゼントもありますので、
関心がある方は、ぜひ足をお運びください。icon27

学生が運営するア・ラ・モードカフェ「彩茶」ではお茶とコーヒーが無料で楽しめますよ。


また同時開催の
misp(メイド・イン・静岡プロジェクト) も注目のイベントicon12

学生×企業の コラボによる商品開発プロジェクト

★株式会社 いちまる(新ブランド たっぷり野菜のおはようスープ)

★有限会社 菊屋(蚊帳をエコにおしゃれに 新ブランドLOHARTH …LOHAS とEARTH)

★静岡県花き消費拡大推進協議会 (花つつみ…気軽なお花のエコバッグ)

★丸七製茶株式会社の「NODATE」(のだて…抹茶をいつでもシェイカーでシャカシャカしちゃう)

★株式会社マルヒコ松柏堂本店(安倍川餅の老舗が創った次世代の和菓子)


新しい発想と展開方法(東京ミッドタウンでのお披露目&試食会やNODATEシャカシャカダンスのYou tubeコンテストなど)に注目ですよ。icon14


 
花つつみ                        次世代季節の果物の和菓子

 
NODATE                             たっぷり野菜のおはようスープ   

  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 16:47Comments(0)お知らせ