◆  ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
  【営業は完全予約制となります】        
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825

アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。

2012年01月23日

創作コラージュセミナー

「コラージュを楽しもう!」

不要になった雑誌やチラシの中から、自由に気の赴くままに切り抜いて貼る

コラージュ創作は、こころの健康効果が医師や臨床心理士などに高く評価されている

アートセラピーです。

絵のうまい、下手は関係ありません。簡単で楽しく、リフレッシュ効果や

気持ちを安定させたり、脳の働きを活性化させるなどばかりでなく、

できたものを更に深層心理学的な見方をすることにより、自分の気持ちの状態に

気づくことができ、心のセルフケアにも役立ちます。

今回は私、森野がファシリテーターをつとめます。

 

☆日 時  平成24年2月12日(日) 9:40~12:00  

☆場 所  静岡男女共同参画センターあざれあ  

☆参加費 1.000 円

☆持ち物 不用になった雑誌、のり、はさみ  

☆申込み 氏名・住所・電話番号をご記入の上、下記までFAXまたはメールでお申し込み
 ください。 (私、森野でも申込みOK!  054-264-2825)

  FAX (054)285-1738   メール yoshiko@creative-therapy.jp

  主催者/NPO法人日本クリエイティヴ・セラピスト協会静岡支部  
  〒422-8062静岡市駿河区稲川3-7-11  TEL: 054-283-1748

  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 17:28Comments(0)お知らせ

2012年01月11日

小豆から煮るお汁粉

今日は鏡開きです。

小豆が大好きなので、小豆から煮てお汁粉を作りました。

おいしく煮えたのでレシピに残します。

【材料】 作りやすい分

・小豆(国産) 250g
・砂糖 200g(好みで調節)
・塩 一つまみ
・お餅

【作り方】

1,小豆を水でさっと洗ってザルにあけます。

2,鍋に小豆と、小豆の4~5倍の水を入れすぐに強火にかけて沸騰させます。
  沸騰したらお湯を捨て、アクを抜きます。(他の豆と違って水には浸さない)

 

3,新しく小豆の4〜5倍量の水といっしょに強火にかけ、
  沸騰したら中火にする、途中何度か差し水をしながら
  指で簡単につぶせるくらいになるまで中火~弱火で約1時間煮ます。
  (ここでもアクが出たらまめにとり除く)



4,小豆が柔らかくなったら、木じゃくしで混ぜながら砂糖を数回に分けて加える。
  (砂糖→数分煮る→砂糖→数分煮る・・・)
  塩を加えてかき混ぜながら弱火で煮る

5,焼いたお餅をいれていただきます。


鏡開きの由来  続きを読む


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 14:00Comments(0)レシピ付

2012年01月10日

少しずつ自信を持つ

杉本恵洋さんのメルマガより

「自信」というのは、
「自分を信じる」と書きます。

だから「自信がない」=「自分を信じられない」
と言えるのではないでしょうか。

自信がないとどうなるか、
誰かに依存したくなります。

また、次のような気持ちに、
襲われることもあります。

「劣等感」
「嫉妬」
「卑屈さ」

これらに共通するのは、
自分の意識が、
常に自分以外の誰かに向いていることです。

自信を失ってしまっているときは、
自分よりも、
周りに意識が、向いてしまっていることが多く、
今出来ることに対して、
集中できなくなりますね。

自分に自信のある人は、
自分のできることを、
やろうとします。

そこが、自信のある人と、
自信のない人との、
大きな違いであるといえます。


人が、自分をどう見るかではなく、
自分が、自分をどう見ているか。

ここを徹底的に洗いなおすことです。

自分を信じられない、
ということは、
自分をアテに出来ない、
ということでもありますね。

だから、自信を取り戻すには、
自分との約束を守ることです。

いつも待ち合わせに遅刻してくるAさんと、
約束の時間通りに現れるBさん。
あなたはどちらを信頼しますか?
ほとんどの人は、Bさんですね。

そこで、自信を取り戻すエクササイズを、
ご紹介します。

もしあなたに、
1日に1時間、余裕ができたら、
何をしたいですか?

やりたいと思った事を、
すべて書き出して下さい。

それに、一番やりたい順に、
順位を付けて下さい。

上位にある項目で、
成功の可能性が高いものを、
1つだけ選んで下さい。

「1つに絞る」と言う事は、
達成の可能性を高めます。

また、それが「英語を勉強する」だったら、
「毎日、英単語を10個、目を通す」にしましょう。

決して「毎日、英単語を10個暗記する」
にしてはいけません。

つまり「最初は、レベルを上げ過ぎない」
事が肝心です。

1つの成功で、
大きく自信を取り戻すよりも、
小さいことをコツコツ続けて行くのが、
一番早いのです。

1ヶ月前よりも、今の自分に自信が持てるなあ、
1年前とはぜんぜん違うなあ、
というように、
少しずつ、少しずつ、変化していくものです。

「自分との、小さな約束を守ること」。

これが自信を取り戻す、
最大の秘訣だと思います。




  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 00:00Comments(0)●印象に残っている言葉

2012年01月06日

書き初め

静岡市の席書大会に出席しました。

年末から集中して練習したので、

大分上達しました。


墨水会ブログ ふであいより 

今年は、夢と希望を持った1年にしたいですね。icon12  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 16:49Comments(0)こども

2012年01月01日

今年もよろしくおねがいします。

謹賀新年icon12

2012年が、健康で豊かな1年でありますように心よりお祈り申し上げます。

本年もよろしくお願いします。


 

昨年は、震災や経済的問題など大変な一年でしたね。

私個人的にも、夫が震災5日前に仕事中の交通事故

休職6ヶ月、リハビリ10ヶ月の1年で命の大切さを実感した1年でもありました。

新しい年を迎え、心機一転、今年は楽しむ行動力と人の繋がりと感謝を大切に

していきたいと思います。

具体的目標も、立てた方はその年の満足度が格段に違うといいます。

早めにたててみようと思います。


アロマ&カラーセラピー ル・アンフレ  新年1/5(木)より営業いたします。

054-264-2825  
   


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 07:00Comments(0)お店のこと