◆  ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
  【営業は完全予約制となります】        
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825

アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。

2010年05月17日

さっぱりしました

月1の清水港の清掃活動。

昨日は浪漫館前のロータリーの植え込みの草取り。

ローズマリーが伸び放題で駐車場からの視界が良くない、

と県の方から依頼がありました。

会長の会社の方が、チェンソーで思いっきり切って

いただいてあったので、見えなかったアラが雑草がいっぱいでした。



皆さん、無心で草をむしります。(ムシンデムシルface10

時間が来てもまだまだ生えているので、なかなかやめられません。

終わった後は心もスッキリface01

    
                             作業後のひととき

以前の活動の様子

【参加者募集】  ROKOまでメールを下さいね♪

活動日時  毎月第3日曜日 8:00~9:00ごろまで

活動場所  清水エスパルスドリームプラザ前 ヨットハーバー付近icon19(現地集合)
                 (車は夢生の会のメンバーは特別に港内進入可ですicon17

活動内容  港の清掃、花の植え替え、人工海岸の清掃 など 


  
タグ :夢生の会


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 16:43Comments(2)ボランティア活動

2009年09月24日

清水港船着き場が・・・

シルバーウイーク初日、清水ドリームプラザ付近の船着き場が、
先日の台風と満ち潮の影響ですごいことになっていました。face08




 

 

紙のゴミ袋 12袋 + 流木 手押し車1台分。icon10



休日ということもあって、いつもよりさらに少人数の「夢生の会」の
メンバーでがんばってきれいにしました。
これでシルバーウイーク中の観光客の方々にはきれいな清水港をお見せできたと
思います。icon12

 




以前の活動の様子です。

会員さんがなかなか増えません。icon11
参加者募集しています。


この活動を時々ブログに載せさせていただくのは、私のボランティア活動自慢を
したいのではありません。
少しでもこの活動、この会を知っていただき、清水港が好きで、何か
少しでも役に立つことができないかなと思っている方の参加を募っております。
また、ブログで募集を呼びかけていただける方がいらっしゃいましたら是非お願いします。


活動日時  毎月第3日曜日 8:00~9:00ごろまで

活動場所  清水エスパルスドリームプラザ前 ヨットハーバー付近icon19(現地集合)
                 (車は夢生の会のメンバーは特別に港内進入可ですicon17

活動内容  港の清掃、花の植え替え、人工海岸の清掃 など 

無理なく来られる時に楽しく参加しませんか?終わった後は気分もスッキリしますよ。face01
小さい子連れ、ペット連れで参加でも大丈夫です♪

お問い合せは  続きを読む


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 23:30Comments(0)ボランティア活動

2009年08月17日

微力だけれど

清水区エスパルスドリームプラザ、観覧車前の人工海岸。


  (以前の写真)             


けっこうれています。face08

   



今日はある誌の特集ということで写真をとっていただきました。
9/15号、だいたいの家庭に配られる予定です。



どんな記事になるかはわかりませんが、読んでいただき、港の環境美化活動にご関心が
あった方は、ご一緒に活動しませんか。
子供連れ、ペット連れでも無理なく参加できますよ。

まだまだ人数が足りませんicon10
夢生(ゆう)の会 参加者募集!
活動日 毎月第3日曜日8:00~9:00頃まで
過去記事←詳しくはクリック
  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 15:45Comments(0)ボランティア活動

2009年02月15日

清水港お掃除の10周年記念植樹

清水港周辺のお掃除や草むしりなどのボランティア団体【NPO法人、夢生の会
創立10周年記念植樹祭がドリームプラザ前で行われ、「なんじゃもんじゃの木」を植えました。



南会長のご挨拶の後、来賓の方々のお祝いのご挨拶をいただき、


参加者全員で少しずつ土をかけました。

うちの長女が1才のときからベビーカーで参加しはじめて8年、
娘の成長と共に「夢生の会」もNPO法人になりました。


植樹祭のあとは全員でお抹茶を楽しみました。
おだやかな春のような暖かさの中での野点お茶会ですicon01。(お茶会の様子は後日アップします)
この木がきっと清水港のシンボルツリー
となっていくでしょう。幻想的な白い花が咲くのを楽しみにしていて下さいね。

夢生(ゆう)の会 参加者募集!
活動日 毎月第3日曜日8:00~9:30頃まで
過去記事←詳しくはクリック


姉妹仲良く、我が家の愛犬マロンと参加してます。






  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 23:44Comments(2)ボランティア活動