◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2011年09月26日
旬の食事
少し前ですが、
コラージュ療法のお仲間との自主勉強会のお昼に
静岡中島屋グランドホテルの和食「四季」で
ランチ会食をしました。
一応、写真が撮られる所の食事は、カメラを持っていれば
撮ってはみるものの、お味が好みが合わなかったり、時間が
なかったりすると載せずじまいになってしまうのですが、
ここ「四季」のランチ「季節めぐり」はとっても美味しくて
皆さん喜んでくださったの忘れないうちにのせておきます。
もちろんその前後は「あざれあ」のお部屋を借りて、お勉強もバッチリしましたよ~。
素敵な器ではこばれたお料理で期待が高まります。

鰹、栗、秋なす・・・など、秋の味覚が使われ、期待通りの美味しさでした。
このほか、栗ようかん、お豆腐の日サービスのごま豆腐がでました。

ご一緒した名古屋のmachikoさんのブログにものってます。
静岡中島屋グランドホテル「四季」
コラージュ療法のお仲間との自主勉強会のお昼に
静岡中島屋グランドホテルの和食「四季」で
ランチ会食をしました。
一応、写真が撮られる所の食事は、カメラを持っていれば
撮ってはみるものの、お味が好みが合わなかったり、時間が
なかったりすると載せずじまいになってしまうのですが、
ここ「四季」のランチ「季節めぐり」はとっても美味しくて
皆さん喜んでくださったの忘れないうちにのせておきます。
もちろんその前後は「あざれあ」のお部屋を借りて、お勉強もバッチリしましたよ~。

素敵な器ではこばれたお料理で期待が高まります。
鰹、栗、秋なす・・・など、秋の味覚が使われ、期待通りの美味しさでした。
このほか、栗ようかん、お豆腐の日サービスのごま豆腐がでました。
ご一緒した名古屋のmachikoさんのブログにものってます。
静岡中島屋グランドホテル「四季」
2009年12月30日
今年の締めは
連日の忘年会が終わり、年始の準備に追われています。
年内最後は「キュービックカラーセラピー」の静岡メンバーと山内先生との忘年会。

会場は、静岡市紺屋町の中島屋グランドホテルの迎えにある「Bon appetit!(ボナペティ)」という
ビストロフレンチの気軽なワインバー。
シェフはお向えの中島屋で以前シェフだったということでお料理がおいしいワインバーとして
期待していきました。
店内はこじんまりした落ち着いた雰囲気でした。
色とりどりの野菜を使った自家製マリネは絶妙な歯ざわりにつかっていました。
そして20年振りくらいにいただいた「エスカルゴ」。ガーリックが効いて美味でした。
チーズも豊富です。ちょうど良い頃合いの熟成したフランス直輸入のチーズを選んでいただけます。
たらばがにのオムレツはソースがたまらなくかにのおだしが出ていて最高でした。
アラビアータのペンネもフレッシュなトマトがとってもおいしかったです。


おいしいワインとお料理をいただきながら、
カラーの話、仕事の話、ファッションの話、家族の話…。
気さくな先生と気の置けないお友達との楽しい会話。
今までのカラーセラピーの勉強会でも何度かお互いのカウンセリング
をしあってわかり合えているので自然体で過ごせる。
同じ方向を向いている仲間はとっても居心地が良い。
来年に向けて気持ちを新たに「キュービック・マム」広めて行くことを確認しあいました。
思いがけず、サプライズなプレゼントをいただきました。
選んでいただいた方の想いがこもった素敵なプレゼント。

京都 一保堂茶舗の「大福茶」
この時期限定のお茶で、一年中の邪気を払い新年を祝福する縁起のよい大福茶。
天歴5年(951年)からの歴史あるお茶だそうです。

ワインボトルがおしゃれにREUSEできるもの。
レーシーだけどシリコン製です。

ありがとうございました。
今年も残すところあと数日。皆様良い年をお迎えくださいませ。

年内最後は「キュービックカラーセラピー」の静岡メンバーと山内先生との忘年会。

会場は、静岡市紺屋町の中島屋グランドホテルの迎えにある「Bon appetit!(ボナペティ)」という
ビストロフレンチの気軽なワインバー。
シェフはお向えの中島屋で以前シェフだったということでお料理がおいしいワインバーとして
期待していきました。
店内はこじんまりした落ち着いた雰囲気でした。
色とりどりの野菜を使った自家製マリネは絶妙な歯ざわりにつかっていました。
そして20年振りくらいにいただいた「エスカルゴ」。ガーリックが効いて美味でした。
チーズも豊富です。ちょうど良い頃合いの熟成したフランス直輸入のチーズを選んでいただけます。
たらばがにのオムレツはソースがたまらなくかにのおだしが出ていて最高でした。

アラビアータのペンネもフレッシュなトマトがとってもおいしかったです。
おいしいワインとお料理をいただきながら、
カラーの話、仕事の話、ファッションの話、家族の話…。
気さくな先生と気の置けないお友達との楽しい会話。
今までのカラーセラピーの勉強会でも何度かお互いのカウンセリング
をしあってわかり合えているので自然体で過ごせる。
同じ方向を向いている仲間はとっても居心地が良い。
来年に向けて気持ちを新たに「キュービック・マム」広めて行くことを確認しあいました。
思いがけず、サプライズなプレゼントをいただきました。

選んでいただいた方の想いがこもった素敵なプレゼント。
京都 一保堂茶舗の「大福茶」
この時期限定のお茶で、一年中の邪気を払い新年を祝福する縁起のよい大福茶。
天歴5年(951年)からの歴史あるお茶だそうです。
ワインボトルがおしゃれにREUSEできるもの。
レーシーだけどシリコン製です。

ありがとうございました。
今年も残すところあと数日。皆様良い年をお迎えくださいませ。

2009年01月30日
自然体イタリアン
今年は大きく前進するキュービックカラーセラピー
、
先生を交えた新年会でモチベーションアップしてきました。
会場は静岡市の呉服町スクランブル交差点と静岡銀行の間にある
小さなビル3Fの「Ukas KICHEN STYLE」(ユーカス キッチンスタイル)です。

ル・アンフレのお客様、Fさまに雰囲気が良くておいしいお店、と紹介していただき
予約して行ってみました。12~15人しか入れないこじんまりしたお店ですが、
照明を少し落としたおしゃれで心地よい空間で上品に彩られたコース料理と
ワインをいただきながらゆっくりと会話が楽しめました。


WOMOを見て予約していくと自家製デザートサービスです。

キュービックカラーセラピーは、10色の色鉛筆を使って5つの正方形のマスの中に
自由に色を塗っていき、塗った色の情報をもとに現在・過去・未来の状態や
潜在意識・顕在意識、未来の目標・目的などをカウンセリングしながら
深層心理を読み解き、その方の目標、なりたい自分を後押ししてくれる色(バックアップカラー)を
見つけていくカラーセラピーです。
そのキュービックカラーセラピーを元に、←関連記事クリック
子育てに活かすために待ち望んでいた「キュービックマム」が誕生しました。
グッドデザイン賞を受賞している子供用ブロックのメーカーさんにお願いして
カラフルな色の柔らかいブロックというツールを使って、簡単にお子さんの
心の機微が理解でき、母と子のコミニュケーションに役立つようにと、
山内暢子先生が長年の構想を経て実現されたものです。
キュービックマム←関連記事クリック

今年は子育て中のお母様方に知っていただくために、
市や県の教育関係、子育てサークル、など、あまりつてのない私たちですが、
知恵を絞って紹介・アピールしていこうと考えています。
続きを読む

先生を交えた新年会でモチベーションアップしてきました。

会場は静岡市の呉服町スクランブル交差点と静岡銀行の間にある
小さなビル3Fの「Ukas KICHEN STYLE」(ユーカス キッチンスタイル)です。
ル・アンフレのお客様、Fさまに雰囲気が良くておいしいお店、と紹介していただき
予約して行ってみました。12~15人しか入れないこじんまりしたお店ですが、
照明を少し落としたおしゃれで心地よい空間で上品に彩られたコース料理と
ワインをいただきながらゆっくりと会話が楽しめました。

WOMOを見て予約していくと自家製デザートサービスです。

キュービックカラーセラピーは、10色の色鉛筆を使って5つの正方形のマスの中に
自由に色を塗っていき、塗った色の情報をもとに現在・過去・未来の状態や
潜在意識・顕在意識、未来の目標・目的などをカウンセリングしながら
深層心理を読み解き、その方の目標、なりたい自分を後押ししてくれる色(バックアップカラー)を
見つけていくカラーセラピーです。
そのキュービックカラーセラピーを元に、←関連記事クリック
子育てに活かすために待ち望んでいた「キュービックマム」が誕生しました。
グッドデザイン賞を受賞している子供用ブロックのメーカーさんにお願いして
カラフルな色の柔らかいブロックというツールを使って、簡単にお子さんの
心の機微が理解でき、母と子のコミニュケーションに役立つようにと、
山内暢子先生が長年の構想を経て実現されたものです。

今年は子育て中のお母様方に知っていただくために、
市や県の教育関係、子育てサークル、など、あまりつてのない私たちですが、
知恵を絞って紹介・アピールしていこうと考えています。
続きを読む
2008年12月20日
カラーセラピー来年の希望
先日キュービックカラーセラピーの忘年会&会合に行ってきました。
実は先日、再受験した「キュービックカラーセラピー」エデュケーター(指導者)
認定試験に無事合格しました。

しばらくこの試験対策の為に落ち着かない日々を送っていましたが、
なんとか合格したので無事に年を越せそうです。
今回は静岡ではまだ少人数のエデュケーターと我が師匠、山内先生との忘年会。
会場は「中島屋グランドホテル」
2Fのレストランは半個室になっていて少人数の会合にはピッタリ。

おいしいお料理とワインをいただきながら、来年の抱負を語り合いました。


詳しい内容はまだお伝えできませんが、来年は、私たちの
キュービックカラーセラピーを、
「キュービック・マム」として母と子のコミュニケーションのために
ツールと共に広げていきます。
どうか多くの皆さんに知ってもらって親子のきずなを深めて行くことに
役立ちますように!
と前向きで希望あふれる楽しい会となりました。
実は先日、再受験した「キュービックカラーセラピー」エデュケーター(指導者)
認定試験に無事合格しました。


しばらくこの試験対策の為に落ち着かない日々を送っていましたが、
なんとか合格したので無事に年を越せそうです。

今回は静岡ではまだ少人数のエデュケーターと我が師匠、山内先生との忘年会。
会場は「中島屋グランドホテル」
2Fのレストランは半個室になっていて少人数の会合にはピッタリ。
おいしいお料理とワインをいただきながら、来年の抱負を語り合いました。
詳しい内容はまだお伝えできませんが、来年は、私たちの
キュービックカラーセラピーを、
「キュービック・マム」として母と子のコミュニケーションのために
ツールと共に広げていきます。

どうか多くの皆さんに知ってもらって親子のきずなを深めて行くことに
役立ちますように!
と前向きで希望あふれる楽しい会となりました。
