◆  ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
  【営業は完全予約制となります】        
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825

アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。

2012年12月17日

お庭のクリスマスリース

庭に植えてあるゴールドクレスト月桂樹オリーブの葉

近所の遊木の森から採ってきた栗の実ドングリ、保存しておいた、松ぼっくりを使って

nanaとクリスマスリースを作りました。face01

材料費ゼロでも素朴でかわいいリースが2種できました。icon12

 、


   


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 22:17Comments(0)花、植物

2012年12月16日

一日だけのパン屋さん

1年前に、月1回の庭先でのパン屋さんをやめられた清水区 谷田の

AKIKOのパン屋さんが今日1日だけのパン屋さんをひらきました。icon25

住宅街の中にあり、車のすれ違いもできない位の路地に

たくさんの方が口コミで見えていました。

今からいただきま~す。face02




  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 12:22Comments(0)パン屋さん

2012年12月07日

生涯学習交流館 講師活動

先日、清水区の江尻生涯学習交流館さんでおこなったカラーセラピーの講座

参加者された皆さんの感想を書かれたお葉書をいただきました。

ありがとうございますface02


あれから1ヶ月、参加者の皆さん、きっと色を活かされて過ごされている事でしょう。

パステルアートセラピーの講座もぜひ呼んでいただければ、うれしいです。




来月は入江生涯学習交流館で「ハーブとアロマを使った手作り石けん」講座に

講師として呼んでいただきます。ありがたいです。









  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 12:00Comments(0)カラーセラピー セミナー

2012年12月03日

ウインダーカードで特典プレゼント

先週から急に寒くなりましたね~。

寒さが苦手な私、ROKOは寒くなるにつけ体の動きが鈍ってしまいます。icon04


先ほど、提携しているウインダーランドさんのカタログが届きました。

このウインダーランドさんのポイントカードを提示していただくと、

初めてご来店の方はル・アンフレのメニュー、アロマ全身コース60分が

10% OFFでご利用いただけます。(通常¥5000→¥4500)

アロマ全身の60分コースは、足浴→足の角質取り→足裏マッサージ→ふくらはぎ、→
                   頭→腰→背中→肩  と背面をほぐしていく人気のコースです。

多分、静岡の方、結構な割合でこのカードを持ってらっしゃるのではないかな~?

お得な特典のご利用をしてくださいねface01



ご予約は、054-264-2825まで。お待ちしております。  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 16:33Comments(0)キャンペーン情報

2012年12月02日

娘の誕生日

今日は長女maimaiの13歳の誕生日でした~icon12

中一ともなると、自立の始まり。

先月、17日までやっていた奈良の正倉院展で18年振りに公開した瑠璃の杯や

螺鈿の琵琶をどうしても見たいと、出かけ、

大仏や興福寺の阿修羅像などを見たり、鹿にせんべいをあげたりしてきたようです。

12歳にして初の奈良への一人旅。


親の私は新幹線チケットの手配と見やすいガイドブックを

購入しお小遣いを渡したくらい。

京都駅からの乗り継ぎやコース設定も自分でやり、

満足した表情で帰ってきました。



我が娘ながら、これは素晴らしい一歩でしたicon12

甘えと自立を繰り返しながら一歩ずつ成長していく姿に

自分の中学生時代を投影しながらサポートする母であります。


今日は、リクエストのパスタとピザのお店へ行き、

お家でケーキのお祝いをしました。

こちらのケーキ、清水区御門台のケーキ屋さんBon Villgeさんのポイントカードが

いっぱいになり、無料で作っていただいたデコレーションケーキ。

とっても軽い食感で甘すぎず、食事のあとでもぺろっと食べられるおいしいケーキです。




それから、一昨日、娘が干し柿を作りました。

私もmaimaiも干し柿が大好き。191

たくさん食べたいのだけど、1個¥100くらいして結構お高い。

なら、作っちゃおう!と娘1人で30個以上の柿をむいて

ベランダに干しました。

娘が作った自家製干し柿、食べるのが楽しみだな~。face02

  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 01:31Comments(3)こども