◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2020年04月11日
今を大切に
しばらくぶりのブログ更新になります。
こちらのブログが滞っていたのは、
パソコンの前に座るより手軽なスマホで更新が簡単なFacebookでの
更新となってしまっていたからです。
少し振り返ると、
昨年末は、長く患っていた義父が亡くなり、
身近な人の看取りをしたことで新たな人生観も出てきました。
義父は、数年前に余命半年と言われていましたが、
病と闘いながら、趣味の書道、囲碁を楽しみ、
7人の孫の成長を楽しみにしていてくれました。

昨年夏には腫瘍が広がり、食事がのどを通らなくなったので、
胃瘻にしたのですが、秋になり、いよいよ痛みがひどくなって
11月末には自ら覚悟を持って胃瘻をはずす決断をしました。
胃瘻をはずすということは、水分も栄養も入らなくなるということ。
痛み止めの点滴だけで、あとは自分の生命力だけで何日もつか。
自身が気になること全てを片付け、
「あとはよろしく、以上!」と、人生の幕を閉じる決断をした義父。
人生の最期に、生きること、生ききることを
身をもって教えてくれた義父を、義母を中心として
三人息子が囲み、その嫁が囲み、7人の孫や戚が囲み、
皆で自宅看取りをして、最期の舞台をみせてもらいました。
享年70才でした。
人生は長いようで短いですね、今を大切にし、後回しにせず、
まわりにも自分にも物にも…、執着しすぎず愛を持って生きる。
仕事以外で、特技ではなく楽しめる趣味を持つ。
これまで以上に意識し続けたいと思いました。
私も…、20代の時に師範をとって長くお休みしていた
着付けを再開して2年。

昨年は次女につきあい卓球を始め、
今年は、コツコツ貯めた資金でデジタル一眼を購入、
ご近所の表千家のお茶の先生に少しだけお抹茶を教えてもらったり・・・。
今までなかなか作れなかった自分時間を楽しみつつありました。
今は、コロナ問題で自粛気味ですが、小さな事にも楽しみや喜びを見つけ、
人類がこの危機を乗り越えてまた普通の一日を過ごしたいものです。

こちらのブログが滞っていたのは、
パソコンの前に座るより手軽なスマホで更新が簡単なFacebookでの
更新となってしまっていたからです。
少し振り返ると、
昨年末は、長く患っていた義父が亡くなり、
身近な人の看取りをしたことで新たな人生観も出てきました。
義父は、数年前に余命半年と言われていましたが、
病と闘いながら、趣味の書道、囲碁を楽しみ、
7人の孫の成長を楽しみにしていてくれました。

昨年夏には腫瘍が広がり、食事がのどを通らなくなったので、
胃瘻にしたのですが、秋になり、いよいよ痛みがひどくなって
11月末には自ら覚悟を持って胃瘻をはずす決断をしました。
胃瘻をはずすということは、水分も栄養も入らなくなるということ。
痛み止めの点滴だけで、あとは自分の生命力だけで何日もつか。
自身が気になること全てを片付け、
「あとはよろしく、以上!」と、人生の幕を閉じる決断をした義父。
人生の最期に、生きること、生ききることを
身をもって教えてくれた義父を、義母を中心として
三人息子が囲み、その嫁が囲み、7人の孫や戚が囲み、
皆で自宅看取りをして、最期の舞台をみせてもらいました。
享年70才でした。
人生は長いようで短いですね、今を大切にし、後回しにせず、
まわりにも自分にも物にも…、執着しすぎず愛を持って生きる。
仕事以外で、特技ではなく楽しめる趣味を持つ。
これまで以上に意識し続けたいと思いました。

私も…、20代の時に師範をとって長くお休みしていた
着付けを再開して2年。

昨年は次女につきあい卓球を始め、
今年は、コツコツ貯めた資金でデジタル一眼を購入、
ご近所の表千家のお茶の先生に少しだけお抹茶を教えてもらったり・・・。
今までなかなか作れなかった自分時間を楽しみつつありました。
今は、コロナ問題で自粛気味ですが、小さな事にも楽しみや喜びを見つけ、
人類がこの危機を乗り越えてまた普通の一日を過ごしたいものです。
2019年09月11日
令和元年 9月の気づき
まだまだ暑い9月ですね。
老親と老犬に時間をたくさん使った令和元年の暑い夏でしたが、
ひと段落した9月は自分の為に時間を使えそう。ということで2つのセミナーに参加しました。
年齢とともに、気づかないうちに思い込みや執着にとらわれていた、ということはありませんか?
私もそれが積もって両手がいっぱいでした。
長文ですがご関心ある方はご覧下さい。(facebookには掲載してあります)

まず第1弾は、お友達の宇波育代さんが紹介されていた橋本恵子さんの「毎日が少し楽になる♪コミュニケーション術」
色彩心理、カラーメンタリング、色によるコミュニケーション法の講師だなんて言ってもまだまだ人生修業中、
他のカラーメンタリストさんと比べて、このタイプにはこんなコミュニケーション法で、なんて分かったようには語れないんですが
夫、娘、実父、実母、と、タイプの違う難敵を取り巻く環境(実は自分の見たくない部分を鏡で見せられてるから私自身とも言える)
セラピストスイッチを切った状態で、分かっているけど身近な家族への対応がいまいち上手にできず、コミュニケーション法が別の角度から見
れればいいなと思っての参加動機でした。
年間100冊以上本を読む講師が何名かの著名人のコミュニケーションに対する格言を教えてくれたのが印象に残ったので記しておきます。
・コミュニケーションは能力の問題ではなくモチベーションの問題。分かり合えないことが出発点
・違いを認め合うことがコミュニケーション
・コミュニケーションはセンスでも能力でもなく場数、筋トレみたいなもの try&error
参加者は家族に対して言いたい事がうまく言えないという方が多かったけど、私はエネルギー使いながら結構バトルしていて、相手がコミュニケーション下手と思い込み、やり取りしてましたが家族との関係も心地よく繋がるために思い込みでコミュニケーションを諦めないでやってみようと新たな刺激をもらいました try and error
その中で「色」…は言の葉(ことのは) 原点に帰りカラーメンタリングを使えば闇雲のtryはなく焦点は絞れるからerrorも少なくて済むしね。
そんな想いで…今日あった事や感想をうちで話してたら、いつもはすぐに飽きて上の空になる旦那が最後まで話を聞いていて結構ご機嫌だったよ。
だから私もご機嫌でした。
そして第2弾!
執着しているモノ、コトの手放しを始めて数ヶ月。
良くも悪くも感性重視タイプなのでモノにもコトにも想い入れが強く、なかなか手放せなく環境も頭も散らかりっぱなしな私でしたが、時期が来たのか少しずつ手放しが続いています。
年会費があり10年20年と所属していた団体もいくつかやめて…
長女気質・体育会系のプライドから、参加する講座は年下の講師より年上の講師という考え優先もやめて…
2日目も自分より若い講師の方々の講座に参加しました。
自己紹介でサロン22年目と言ったせいか先生には百戦錬磨ですねとかベテランさん、と言われてしまいましたが
、まだまだこれから。
勉強仲間には、定年退職から大学の専門課程を勉強し直したり還暦を過ぎても尚、勉強し続ける尊敬するお姉様方が何名もたくさんいらっしゃる。
やはり学ぶ・挑戦することは進化するチャンスだから素直に手放すことも必要ですね。
講師は皆さん気さくで自然体というのが共通点、執着と緊張で力の入った肩はすぐに緩くなりました。
2日間、関わった4名の先生から学んだ事、ゆるく刺激が入りジワジワと染み込んできています。


忘備録的アウトプット
茶の芽さんでゆるりと繋がるお茶会とともに
「草世木流おもてなし志向ミニ講座」新垣葉子氏
・いまここが心地よくなる為に。
私が癖になっている気持ちの深堀りをせず、その都度の気持ちに気付いてみよう。
「潜在意識点火法」森田美穂氏
・表面意識の光で和暦から出した数字と色…今までとはまた違うアプローチ法での関係性が分かるとコミュニケーションのスムーズなコツがつかめる
会場を移してReleaseさんで
・潜在意識アロマ 溝口有紀氏
私が選んだ香りからのメッセージは休息、慈愛、新しい自分、変革期 心からの休息ができた後は、やりたい事やイメージがどんどん湧いて前進できるよう作った香りで未来へのアファメーション
・美穂さんからパワースポットや龍躍文字のお話
ブログには書ききれなかったことがたくさんあるので、またサロンにお見えになった際にはお話しましょう
老親と老犬に時間をたくさん使った令和元年の暑い夏でしたが、
ひと段落した9月は自分の為に時間を使えそう。ということで2つのセミナーに参加しました。
年齢とともに、気づかないうちに思い込みや執着にとらわれていた、ということはありませんか?
私もそれが積もって両手がいっぱいでした。
長文ですがご関心ある方はご覧下さい。(facebookには掲載してあります)

まず第1弾は、お友達の宇波育代さんが紹介されていた橋本恵子さんの「毎日が少し楽になる♪コミュニケーション術」
色彩心理、カラーメンタリング、色によるコミュニケーション法の講師だなんて言ってもまだまだ人生修業中、
他のカラーメンタリストさんと比べて、このタイプにはこんなコミュニケーション法で、なんて分かったようには語れないんですが
夫、娘、実父、実母、と、タイプの違う難敵を取り巻く環境(実は自分の見たくない部分を鏡で見せられてるから私自身とも言える)
セラピストスイッチを切った状態で、分かっているけど身近な家族への対応がいまいち上手にできず、コミュニケーション法が別の角度から見
れればいいなと思っての参加動機でした。
年間100冊以上本を読む講師が何名かの著名人のコミュニケーションに対する格言を教えてくれたのが印象に残ったので記しておきます。
・コミュニケーションは能力の問題ではなくモチベーションの問題。分かり合えないことが出発点
・違いを認め合うことがコミュニケーション
・コミュニケーションはセンスでも能力でもなく場数、筋トレみたいなもの try&error

参加者は家族に対して言いたい事がうまく言えないという方が多かったけど、私はエネルギー使いながら結構バトルしていて、相手がコミュニケーション下手と思い込み、やり取りしてましたが家族との関係も心地よく繋がるために思い込みでコミュニケーションを諦めないでやってみようと新たな刺激をもらいました try and error

その中で「色」…は言の葉(ことのは) 原点に帰りカラーメンタリングを使えば闇雲のtryはなく焦点は絞れるからerrorも少なくて済むしね。
そんな想いで…今日あった事や感想をうちで話してたら、いつもはすぐに飽きて上の空になる旦那が最後まで話を聞いていて結構ご機嫌だったよ。
だから私もご機嫌でした。

そして第2弾!
執着しているモノ、コトの手放しを始めて数ヶ月。
良くも悪くも感性重視タイプなのでモノにもコトにも想い入れが強く、なかなか手放せなく環境も頭も散らかりっぱなしな私でしたが、時期が来たのか少しずつ手放しが続いています。
年会費があり10年20年と所属していた団体もいくつかやめて…
長女気質・体育会系のプライドから、参加する講座は年下の講師より年上の講師という考え優先もやめて…
2日目も自分より若い講師の方々の講座に参加しました。
自己紹介でサロン22年目と言ったせいか先生には百戦錬磨ですねとかベテランさん、と言われてしまいましたが

勉強仲間には、定年退職から大学の専門課程を勉強し直したり還暦を過ぎても尚、勉強し続ける尊敬するお姉様方が何名もたくさんいらっしゃる。
やはり学ぶ・挑戦することは進化するチャンスだから素直に手放すことも必要ですね。

講師は皆さん気さくで自然体というのが共通点、執着と緊張で力の入った肩はすぐに緩くなりました。
2日間、関わった4名の先生から学んだ事、ゆるく刺激が入りジワジワと染み込んできています。


忘備録的アウトプット
茶の芽さんでゆるりと繋がるお茶会とともに
「草世木流おもてなし志向ミニ講座」新垣葉子氏
・いまここが心地よくなる為に。
私が癖になっている気持ちの深堀りをせず、その都度の気持ちに気付いてみよう。
「潜在意識点火法」森田美穂氏
・表面意識の光で和暦から出した数字と色…今までとはまた違うアプローチ法での関係性が分かるとコミュニケーションのスムーズなコツがつかめる
会場を移してReleaseさんで
・潜在意識アロマ 溝口有紀氏
私が選んだ香りからのメッセージは休息、慈愛、新しい自分、変革期 心からの休息ができた後は、やりたい事やイメージがどんどん湧いて前進できるよう作った香りで未来へのアファメーション
・美穂さんからパワースポットや龍躍文字のお話
ブログには書ききれなかったことがたくさんあるので、またサロンにお見えになった際にはお話しましょう

2019年08月10日
ル・アンフレROKO 令和元年夏の近況報告
夏まっさかりのル・アンフレの前の雑木林。
早朝から蝉の鳴き声が騒がしく、ある一定の時間になると何千匹が一斉に鳴き出し、癒しのある鳥の声もかき消されてしまいます。
しばらくそんな勢いのある夏を感じながら毎日の朝を迎えます。

こんにちは。この夏ははじめてマロンの為に朝から夜まで冷房をいれている、ル・アンフレ森野です。
先月末から母の放射線治療が始まりました。
高齢なので抗がん剤治療はしません。
副作用の強い抗がん剤は反対派なのでやらせたくないと思っていた私はホッと胸をなでおろし、
三姉妹でやりくりしながら無理のないよう送迎をしたり、本人がバス電車を乗り継ぎながら帰る日もありとゆる~く支援をしています。
飼い犬のマロンも、迷いに迷い、ようやく来週手術をすることとなりました。
知らなかったということで罪な事にもなってしまいました。
お腹を切るのはかわいそう、そんな想いで避妊治療を受けなかった雌犬の大半が子宮にウミが溜まってしまう子宮蓄膿症になるという事をちゃんと理解していればこんなに辛い思いをさせなかったのに、
15歳という高齢で全身麻酔をするリスクがあっても痛い思いから解放されたほうが良いという獣医さんと1年近く話し合いを続けようやく決断したものの、不安な気持ちでいっぱいです。
薬で痛みを散らしているため毎週のように動物病院に通い、待合室に居合わせた人に意見を聞いたり、マロンの親犬がまだ元気なのでその飼い主に意見を求めたりと、物言えぬ本人なので結局は飼い主の想い次第。
・・・ということで決断しての来週の手術。
母の時は自ら手術をしたいと言ったので何の迷いもなかったのですが、相手が話ができないというのは悩むことも大きく、これもまた人生の学びなのだと思ったり。
色々なことを思う夏です。
相変わらず自分の以外のことで動くことが多い日々ですが、過去の経験から頑張りすぎず、ストレスがたまらない程度に無理なくやることを心がけています。
夏休みもそんな中の日々のことで出かける予定もありませんが、8/11~8/20まで、10日ほどいただきます。
お休みが多くてご不便をお掛けします。
サロンのご予約に際してメール・ラインででつながっているお客様には優先的 に対応させていただきますので、よろしくお願いします。
夏の疲れが溜まらないうちに・・・、自分時間ができたらお待ちしていますね。
ル・アンフレ 森野ヒロコ
◆アロマ&カラー ル・アンフレ
054-264-2825 ◆
早朝から蝉の鳴き声が騒がしく、ある一定の時間になると何千匹が一斉に鳴き出し、癒しのある鳥の声もかき消されてしまいます。
しばらくそんな勢いのある夏を感じながら毎日の朝を迎えます。


こんにちは。この夏ははじめてマロンの為に朝から夜まで冷房をいれている、ル・アンフレ森野です。
先月末から母の放射線治療が始まりました。
高齢なので抗がん剤治療はしません。
副作用の強い抗がん剤は反対派なのでやらせたくないと思っていた私はホッと胸をなでおろし、
三姉妹でやりくりしながら無理のないよう送迎をしたり、本人がバス電車を乗り継ぎながら帰る日もありとゆる~く支援をしています。
飼い犬のマロンも、迷いに迷い、ようやく来週手術をすることとなりました。
知らなかったということで罪な事にもなってしまいました。

お腹を切るのはかわいそう、そんな想いで避妊治療を受けなかった雌犬の大半が子宮にウミが溜まってしまう子宮蓄膿症になるという事をちゃんと理解していればこんなに辛い思いをさせなかったのに、
15歳という高齢で全身麻酔をするリスクがあっても痛い思いから解放されたほうが良いという獣医さんと1年近く話し合いを続けようやく決断したものの、不安な気持ちでいっぱいです。
薬で痛みを散らしているため毎週のように動物病院に通い、待合室に居合わせた人に意見を聞いたり、マロンの親犬がまだ元気なのでその飼い主に意見を求めたりと、物言えぬ本人なので結局は飼い主の想い次第。
・・・ということで決断しての来週の手術。
母の時は自ら手術をしたいと言ったので何の迷いもなかったのですが、相手が話ができないというのは悩むことも大きく、これもまた人生の学びなのだと思ったり。
色々なことを思う夏です。
相変わらず自分の以外のことで動くことが多い日々ですが、過去の経験から頑張りすぎず、ストレスがたまらない程度に無理なくやることを心がけています。
夏休みもそんな中の日々のことで出かける予定もありませんが、8/11~8/20まで、10日ほどいただきます。
お休みが多くてご不便をお掛けします。
サロンのご予約に際してメール・ラインででつながっているお客様には優先的 に対応させていただきますので、よろしくお願いします。
夏の疲れが溜まらないうちに・・・、自分時間ができたらお待ちしていますね。
ル・アンフレ 森野ヒロコ
◆アロマ&カラー ル・アンフレ
054-264-2825 ◆
2019年06月14日
手放す時
令和に変わってから浮き足だった気分も落ち着きを取り戻してきましたね。
個人的なFacebookに時々更新もしているのですが、ひと手間かかるブログの更新が滞ってしまって久しぶりの更新となります。
1つの時代が動いたこの時期、感じていらっしゃる方もいると思いますが、物理的にも精神的にも不要なものを手放すタイミングのようで、
私自身、今まで取りかからなかった家の片付けを含め、ため込んでいた感情やそれにともなう出来事が次々と湧いて出てきています。
皆様はいかがでしょうか?
ブログやFacebookには詳細は語れませんが・・・。
手放す時は苦しみも伴います。
苦しさをそのままにしていると心のダメージが相当来てしまいますので、私も日頃お付き合いをしてもらっているお友達にも
プロとしてスイッチを入れてもらい話をきいてもらったりセッションをお願いしたり、
色々な方に助けてもらって、自分でもできるセルフケアをして乗り越えようとしています。
自分がセラピストとして存在する意味は、今の怒濤の出来事も役にたつ時が来ると、自分の使命を感じながら
時が過ぎたときには、こんな事もあったよね、といつか笑うときが来る、と信じて日々過ごしています。
昨日もル・アンフレのサークル「ムーミン」では集まったメンバーが色々感じること・不満・前向きなこと・・・。
全てひっくるめて話をして受け入れ共感し、最後は笑顔に。
居場所があるっていいなと思います。

お庭の隅にお友達からいただいたバラが咲いています。(写真は挿し木がうまくいって初めて咲いたときのもの)
個人的なFacebookに時々更新もしているのですが、ひと手間かかるブログの更新が滞ってしまって久しぶりの更新となります。
1つの時代が動いたこの時期、感じていらっしゃる方もいると思いますが、物理的にも精神的にも不要なものを手放すタイミングのようで、
私自身、今まで取りかからなかった家の片付けを含め、ため込んでいた感情やそれにともなう出来事が次々と湧いて出てきています。
皆様はいかがでしょうか?
ブログやFacebookには詳細は語れませんが・・・。
手放す時は苦しみも伴います。
苦しさをそのままにしていると心のダメージが相当来てしまいますので、私も日頃お付き合いをしてもらっているお友達にも
プロとしてスイッチを入れてもらい話をきいてもらったりセッションをお願いしたり、
色々な方に助けてもらって、自分でもできるセルフケアをして乗り越えようとしています。
自分がセラピストとして存在する意味は、今の怒濤の出来事も役にたつ時が来ると、自分の使命を感じながら
時が過ぎたときには、こんな事もあったよね、といつか笑うときが来る、と信じて日々過ごしています。
昨日もル・アンフレのサークル「ムーミン」では集まったメンバーが色々感じること・不満・前向きなこと・・・。
全てひっくるめて話をして受け入れ共感し、最後は笑顔に。
居場所があるっていいなと思います。


お庭の隅にお友達からいただいたバラが咲いています。(写真は挿し木がうまくいって初めて咲いたときのもの)
2016年11月02日
働くことの意味 切り抜きを手放す
20周年を迎えた静岡のアロマ&カラール・アンフレ セラピストROKOです。
15年近く前からお財布に入れていたボロボロの切り抜き「働くことの意味」
色々迷った時には時々眺めていましたが、ここ数年は必要なかったので手放します。

最初に切り抜いた時には、自分で選択した仕事に迷って、
自分の中に深く入り込んでいた時期もありましたが、
この記事に救われました。
皆さんの働くことの意味は何ですか。
何か迷いがあるようならこの記事を読んでみてください。
私は、「自分の持ち味を生かす」「社会貢献する」「生きがいを得る」というのは
15年の間に少しづつ積み重ねて何とか叶ってきたと思います。
これからも自分の持ち味を生かしながら多くの方に役立つように・・・、
それが生きがいとなって人生にハリがでるのです。
「笑顔と健康 生きがいと居場所づくり」 私のミッションです。
「経済的収入を得る」については山あり谷ありなのですが・・・。
まだまだこれからです。
アロマ&カラール・アンフレ 054-264-2825
15年近く前からお財布に入れていたボロボロの切り抜き「働くことの意味」
色々迷った時には時々眺めていましたが、ここ数年は必要なかったので手放します。

最初に切り抜いた時には、自分で選択した仕事に迷って、
自分の中に深く入り込んでいた時期もありましたが、
この記事に救われました。
皆さんの働くことの意味は何ですか。
何か迷いがあるようならこの記事を読んでみてください。
私は、「自分の持ち味を生かす」「社会貢献する」「生きがいを得る」というのは
15年の間に少しづつ積み重ねて何とか叶ってきたと思います。
これからも自分の持ち味を生かしながら多くの方に役立つように・・・、
それが生きがいとなって人生にハリがでるのです。
「笑顔と健康 生きがいと居場所づくり」 私のミッションです。
「経済的収入を得る」については山あり谷ありなのですが・・・。
まだまだこれからです。

アロマ&カラール・アンフレ 054-264-2825
2015年03月11日
色で恩恵 自分磨き
6年前にプロにネイルをやっていただいて以来、
初めてジェルネイルに挑戦しました。

konaさんに紹介してもらった情報誌womoさんのビューティーパスポートを使って
お休みの日、1日で3件のサロンをはしごしました。
・LEDフォトを使ったコラーゲン倍増フェイシャル
・歯のエステ オーガニックホワイトニング
・ジェルネイル
実はこの3つ、全てライト(光・・・色)を使ってます。
美容技術の進化はすごいですね。
色の恩恵をたっぷり享受してきました。
3/31まで、このパスポートに掲載されている70軒のサロンさんの提供メニューがなんと¥1000
あと数回、このパスポート使う予定。
月末の娘の卒業式に少しはきれいに参列できるかな。
心のこもったお手入れを受けると気持ちも上がりますね。
私も、ル・アンフレに来ていただくお客様の対応の参考になる事が
たくさんありました。
初めてジェルネイルに挑戦しました。


konaさんに紹介してもらった情報誌womoさんのビューティーパスポートを使って
お休みの日、1日で3件のサロンをはしごしました。

・LEDフォトを使ったコラーゲン倍増フェイシャル
・歯のエステ オーガニックホワイトニング
・ジェルネイル
実はこの3つ、全てライト(光・・・色)を使ってます。
美容技術の進化はすごいですね。
色の恩恵をたっぷり享受してきました。
3/31まで、このパスポートに掲載されている70軒のサロンさんの提供メニューがなんと¥1000

あと数回、このパスポート使う予定。
月末の娘の卒業式に少しはきれいに参列できるかな。

心のこもったお手入れを受けると気持ちも上がりますね。

私も、ル・アンフレに来ていただくお客様の対応の参考になる事が
たくさんありました。
2014年01月09日
みんなでやれば続けられる事
春の日を連想させてくれたポカポカ陽気の今日は、
日課になっているノルディックウォーキングの足取りも軽く、
気持ちも一緒に軽くなっていくようでした。
今年の目標の1つ、体力を付け筋力を増やす、という事で、
近所の公園でのラジオ体操とノルディックウォーキングをコツコツ続けようと思います。
ラジオ体操も、一人では3日も続けばいいところですが、
皆さんと一緒にやると何年でも続くという事です。

今日も朝はまだあたりが薄暗く、一瞬、行くのをためらいましたが、
ラジオ体操をしっかりやると、程よく全身の筋肉を動かし1日の良いスタートが切れるのです。
朝活としては最適です
市内、75カ所でやっています。60~70歳代が中心ですが、皆さん熱心に参加されています。
近所の会場を見つけて体験してみてはどうでしょう。
日課になっているノルディックウォーキングの足取りも軽く、
気持ちも一緒に軽くなっていくようでした。

今年の目標の1つ、体力を付け筋力を増やす、という事で、
近所の公園でのラジオ体操とノルディックウォーキングをコツコツ続けようと思います。
ラジオ体操も、一人では3日も続けばいいところですが、
皆さんと一緒にやると何年でも続くという事です。

今日も朝はまだあたりが薄暗く、一瞬、行くのをためらいましたが、
ラジオ体操をしっかりやると、程よく全身の筋肉を動かし1日の良いスタートが切れるのです。
朝活としては最適です

市内、75カ所でやっています。60~70歳代が中心ですが、皆さん熱心に参加されています。
近所の会場を見つけて体験してみてはどうでしょう。

2013年10月19日
鳥の目線
高所作業車からの景色。ちょっとヨーロッパ風じゃない~
いつもはほとんど見えない、お気に入りの屋根より上の
鳥の目線からだと、すてきなパノラマが広がっていました。
kazuちゃんに樋の修理をしてもらって見られた素敵な景色。


アロマ&カラー ヒーリングサロン ル・アンフレ 鳥目線から

いつもはほとんど見えない、お気に入りの屋根より上の
鳥の目線からだと、すてきなパノラマが広がっていました。

kazuちゃんに樋の修理をしてもらって見られた素敵な景色。


アロマ&カラー ヒーリングサロン ル・アンフレ 鳥目線から
2013年04月24日
感謝
先日、両親が金婚式を迎えました。
高齢にはなったものの、両親共に健康で、結婚50周年を迎えられた事は
子どもにとってもありがたい事です。
食事会を開き、ささやかなプレゼントを渡し、
集まることができた子どもや孫たちが寄せ書きを書いたり、写真を撮ったりして、
健康で長生きを祈り、感謝の言葉を伝えました。
私も、孫まで命をつないでくれた事への感謝と
何だかんだと言いつつ50年も連れ添っている素晴らしさを称えるメッセージを
書いて気持ちを伝えました。

いままでありがとう。これからも健康で長生きしてください。

高齢にはなったものの、両親共に健康で、結婚50周年を迎えられた事は
子どもにとってもありがたい事です。
食事会を開き、ささやかなプレゼントを渡し、
集まることができた子どもや孫たちが寄せ書きを書いたり、写真を撮ったりして、
健康で長生きを祈り、感謝の言葉を伝えました。
私も、孫まで命をつないでくれた事への感謝と
何だかんだと言いつつ50年も連れ添っている素晴らしさを称えるメッセージを
書いて気持ちを伝えました。



いままでありがとう。これからも健康で長生きしてください。
2012年11月09日
草薙でまた一つ時代が終わった
Around30代に友人たちと順番にカウンターに入っていた
草薙のBarが閉店しました。
今日は名残惜しいメンバーが集まって最後の最後に杯を重ねます。
ママが紬の着物で、暖炉があって、ジャズが流れていて、
漆喰の壁に無垢の家具・・・。
ル・コンプレのフランスパンとチーズで洋酒をしっとり飲む大人の隠れ家Bar。
パウル・クレーの作品「vira R」からとった名前
R荘 ママが引退します。
23年間お疲れ様でした。
以前、ル・アンフレが同じ敷地にあった草薙の戸田書店も
2年前に閉店して、そしてまた今日も一つの時代が終わります。

草薙のBarが閉店しました。
今日は名残惜しいメンバーが集まって最後の最後に杯を重ねます。
ママが紬の着物で、暖炉があって、ジャズが流れていて、
漆喰の壁に無垢の家具・・・。
ル・コンプレのフランスパンとチーズで洋酒をしっとり飲む大人の隠れ家Bar。
パウル・クレーの作品「vira R」からとった名前
R荘 ママが引退します。
23年間お疲れ様でした。
以前、ル・アンフレが同じ敷地にあった草薙の戸田書店も
2年前に閉店して、そしてまた今日も一つの時代が終わります。


2012年04月09日
節目のシーズン
1ヶ月振りの投稿になりました、
静岡のアロマ&カラーセラピストROKOです。
3月には長女、maimaiが小学校卒業、そして小学校の卒業記念旅行で
石垣島&竹富島旅行、4月6日に中学校入学と、
私にとっても一つの節目となる時期でした。
卒業、入学準備が最重要課題で、更に以前書いた目の不調にも波があるので、
無理はしたくないと、何となくパソコンにも向かわずにおりましたら
あっという間にひと月たってしまいました。
写真だけは撮りためていたのですが。
このブログをのぞいてくださっている方、ごめんなさい。
撮りためたものを含め、マイペースですが書いていきますので、
今後ともよろしくお願いします。
facebookに、石垣島&竹富島の写真を少しだけアップして
ありますので、よろしければご覧ください。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.335388063177194.74661.100001180081950&type=1&l=f7244d16e2
今日行って来た親戚の結婚パーティーで、ホテルセンチュリー27階からの夜景です。

静岡のアロマ&カラーセラピストROKOです。
3月には長女、maimaiが小学校卒業、そして小学校の卒業記念旅行で
石垣島&竹富島旅行、4月6日に中学校入学と、
私にとっても一つの節目となる時期でした。
卒業、入学準備が最重要課題で、更に以前書いた目の不調にも波があるので、
無理はしたくないと、何となくパソコンにも向かわずにおりましたら
あっという間にひと月たってしまいました。

写真だけは撮りためていたのですが。
このブログをのぞいてくださっている方、ごめんなさい。
撮りためたものを含め、マイペースですが書いていきますので、
今後ともよろしくお願いします。
facebookに、石垣島&竹富島の写真を少しだけアップして
ありますので、よろしければご覧ください。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.335388063177194.74661.100001180081950&type=1&l=f7244d16e2
今日行って来た親戚の結婚パーティーで、ホテルセンチュリー27階からの夜景です。
2012年02月09日
見えるという当たり前のありがたさ
このところブログの更新がいつにも増して滞っていました。
実は、去年の12月に入って、急に視界が暗く感じるという異変を感じたので、
すぐに眼科へ行くと、
「中心性漿液性網膜脈絡膜症」(ちゅうしんせいしょうえきせいもうまくりゃくらくまくしょう)
という長い名前の網膜の病気と診断されました。
わかりやすく言うと、網膜の外側には、血管の豊富な脈絡膜があり、
循環障害により、水分がうまく排出されずにむくんでいるというものです。
症状がでている左目は、焦点が合わず、中央が暗くぼやけて見え、
日本の国旗を長時間見た後に起きる残像のような薄緑っぽい
丸が見えています。

HP 目と健康シリーズより
その原因は、正確にはわかっていなく、
睡眠不足や過労、ストレスなどの影響が少なくないと考えられているようで、
30~40才代の深酒飲みの働き盛りの男性が良くなる病気だそうです。
私は、お酒は飲み会以外飲まないので、深酒もしないし、
ストレスがたまるほどバリバリに働いているわけでもないので、
明らかに、手元の明かりもせずにパソコンなどをしていた事と、
睡眠不足が原因だと思います。
直るのには、末梢の血流を良くする薬を飲んで、早くて3ヶ月くらいは
かかるようです。
2ヶ月たち、だいぶ良くなって、度の合わない眼鏡をしているような
クラクラ感はなくなりましたが、
今まで眼鏡なしで良~く見えていたほうなので、
見えない不安感と不便さでブログを書くのも控えていました。
脳が、良く見える右目と調整しているので、中央の薄緑丸は両目だと
見えませんが、目や頭が疲れるので好きな新聞もざっと読みでしたが
ようやく良くなりつつあるのでホッとしています。
人の感覚のなかで87%の情報を「見る」ことで得ていると言われているので
見る事が不便になると、とても不安感が大きいのだと思います。
カラーリストにとっても目は大切。
目は老眼など、最初に加齢が表れるとも言われています。
今回の網膜の病気や緑内障を早期に発見するには、
時々、片目をふさいで見ることをすると良いそうです。
これをきっかけに、目の構造や健康についても研究するようになりました。
目が不自由な方の気持ちも少しだけですが分かりました。
良い機会を与えられたと思い、感謝しています。
実は、去年の12月に入って、急に視界が暗く感じるという異変を感じたので、
すぐに眼科へ行くと、
「中心性漿液性網膜脈絡膜症」(ちゅうしんせいしょうえきせいもうまくりゃくらくまくしょう)
という長い名前の網膜の病気と診断されました。

わかりやすく言うと、網膜の外側には、血管の豊富な脈絡膜があり、
循環障害により、水分がうまく排出されずにむくんでいるというものです。
症状がでている左目は、焦点が合わず、中央が暗くぼやけて見え、
日本の国旗を長時間見た後に起きる残像のような薄緑っぽい
丸が見えています。

HP 目と健康シリーズより
その原因は、正確にはわかっていなく、
睡眠不足や過労、ストレスなどの影響が少なくないと考えられているようで、
30~40才代の深酒飲みの働き盛りの男性が良くなる病気だそうです。

私は、お酒は飲み会以外飲まないので、深酒もしないし、
ストレスがたまるほどバリバリに働いているわけでもないので、
明らかに、手元の明かりもせずにパソコンなどをしていた事と、
睡眠不足が原因だと思います。
直るのには、末梢の血流を良くする薬を飲んで、早くて3ヶ月くらいは
かかるようです。
2ヶ月たち、だいぶ良くなって、度の合わない眼鏡をしているような
クラクラ感はなくなりましたが、
今まで眼鏡なしで良~く見えていたほうなので、
見えない不安感と不便さでブログを書くのも控えていました。
脳が、良く見える右目と調整しているので、中央の薄緑丸は両目だと
見えませんが、目や頭が疲れるので好きな新聞もざっと読みでしたが
ようやく良くなりつつあるのでホッとしています。

人の感覚のなかで87%の情報を「見る」ことで得ていると言われているので
見る事が不便になると、とても不安感が大きいのだと思います。
カラーリストにとっても目は大切。
目は老眼など、最初に加齢が表れるとも言われています。
今回の網膜の病気や緑内障を早期に発見するには、
時々、片目をふさいで見ることをすると良いそうです。
これをきっかけに、目の構造や健康についても研究するようになりました。
目が不自由な方の気持ちも少しだけですが分かりました。
良い機会を与えられたと思い、感謝しています。
2011年09月22日
台風が去って
こんにちは。アロマ&カラーセラピー ル・アンフレの森野裕子です。
昨日の台風がウソのような秋晴れでしたね。
みなさま被害はありませんでしたか?
うちは3メートルのゴールドクレストが倒れそうになり、
裏にある倉庫の木製ドアが風で分解しました。
停電にはなりませんでしたが、静岡の同じ町内でも、
8時間以上の停電になったところもあったようです。
天災は怖いですね~。停電対策グッズももう一度見直し、
ちゃんと揃えなければと思っています。

経費削減 何とか自力で直さなければ・・・。
昨日の台風がウソのような秋晴れでしたね。
みなさま被害はありませんでしたか?
うちは3メートルのゴールドクレストが倒れそうになり、
裏にある倉庫の木製ドアが風で分解しました。

停電にはなりませんでしたが、静岡の同じ町内でも、
8時間以上の停電になったところもあったようです。
天災は怖いですね~。停電対策グッズももう一度見直し、
ちゃんと揃えなければと思っています。
経費削減 何とか自力で直さなければ・・・。
2011年07月22日
アナログ放送あと2日
アナログ放送もあと2日。
皆さんはもちろん地デジ化は済んでいる方が大半でしょうか?
実はうちのテレビはまだアナログなんです。
左端に大きく「あと2日」と入っています。
25年前のブラウン管でも調子も良く、
とっても愛着があるのでギリギリまで使っています。
かと言ってチューナーを買ってまで見るか、というと
リビングに19インチという大きさなので、
この際このタイミングで大きな液晶テレビを購入することにしました。
テレビが来るのが24日の午後。
ブラウン管TVの砂嵐を見届けてからの切り替えになるのでしょうか。
24日に新しいTVと共に引き取ってもらいます。
寂しいけれど、きれいに拭いてお礼をいってお別れです。
皆さんはもちろん地デジ化は済んでいる方が大半でしょうか?
実はうちのテレビはまだアナログなんです。
左端に大きく「あと2日」と入っています。

25年前のブラウン管でも調子も良く、
とっても愛着があるのでギリギリまで使っています。
かと言ってチューナーを買ってまで見るか、というと
リビングに19インチという大きさなので、
この際このタイミングで大きな液晶テレビを購入することにしました。
テレビが来るのが24日の午後。
ブラウン管TVの砂嵐を見届けてからの切り替えになるのでしょうか。
24日に新しいTVと共に引き取ってもらいます。
寂しいけれど、きれいに拭いてお礼をいってお別れです。

2011年05月09日
節電できること
浜岡原発の停止で、中電が電気を融通供給していた
東京電力、九州電力も飛び火を受け、
夏の電力需要が高まる時に電力不足が心配される
事をニュースで見ました。
震災時の計画停電にも同じ静岡県内でも、私たちの住まいは富士川を境に
中電なのでギリギリ影響を受けず、日頃の小さな節電ぐらいで
さほど電気の心配はしていませんでしたが、
いよいよ、全国規模で節電を意識する必要が出てきました。
中電が原発の代替え案で火力発電を稼働すると、
1日4億円のコストがかかり、今後、電気料値上げの心配も
あるかもしれません。
今まで本当に電気があるのが当たり前の生活という価値観から、
世の中の価値観も大きく変わりそうです。
私も、今まで以上に節電をしようと思います。
まず、お風呂の設定温度を41℃から40℃に変更。
日が延びたこともあるので、子ども達には明るい内に
お風呂に入ってもらう事にします。
あとは私が夜型の生活をなるべく改善することかな。

INAX HPより
東京電力、九州電力も飛び火を受け、
夏の電力需要が高まる時に電力不足が心配される
事をニュースで見ました。
震災時の計画停電にも同じ静岡県内でも、私たちの住まいは富士川を境に
中電なのでギリギリ影響を受けず、日頃の小さな節電ぐらいで
さほど電気の心配はしていませんでしたが、
いよいよ、全国規模で節電を意識する必要が出てきました。
中電が原発の代替え案で火力発電を稼働すると、
1日4億円のコストがかかり、今後、電気料値上げの心配も
あるかもしれません。
今まで本当に電気があるのが当たり前の生活という価値観から、
世の中の価値観も大きく変わりそうです。
私も、今まで以上に節電をしようと思います。
まず、お風呂の設定温度を41℃から40℃に変更。
日が延びたこともあるので、子ども達には明るい内に
お風呂に入ってもらう事にします。
あとは私が夜型の生活をなるべく改善することかな。

INAX HPより
2011年04月01日
THE JAPAN HOPE
あのラルフ・ローレンが
東北地方太平洋沖地震のチャリティで、アメリカとイギリスでポロシャツを販売しています。

その名もTHE JAPAN HOPE。
白のほか、紺と黒があり、1枚98ドル~。
デザインの好みはどうかわかりませんが、外国では好まれるのかな。
たった10日程度で発案~決定~受注、そして販売ラインにのせるラルフローレンの
実行力はさすがですね。
色々な方が色々な場所で色々な形で応援してくれています。
今日から4月。
自粛からできることを探して行動に変えていきたいですね。
背中のデザインは
続きを読む
東北地方太平洋沖地震のチャリティで、アメリカとイギリスでポロシャツを販売しています。

その名もTHE JAPAN HOPE。
白のほか、紺と黒があり、1枚98ドル~。
デザインの好みはどうかわかりませんが、外国では好まれるのかな。
たった10日程度で発案~決定~受注、そして販売ラインにのせるラルフローレンの
実行力はさすがですね。
色々な方が色々な場所で色々な形で応援してくれています。
今日から4月。
自粛からできることを探して行動に変えていきたいですね。
背中のデザインは
続きを読む
2011年03月16日
pray for
このたびの東北地方太平洋沖地震により被災された皆さま、
ご家族、ならびにご関係者の皆さまに、心からお見舞いを申し上げます。
twitterで投稿された心に残るつぶやき を読んで涙し、希望をいただきました。
昨夜は静岡でも富士宮の方で震度6の地震があり、不安な夜を過ごしました。
夫の職場の同僚は救援活動に向かう事になったようですが、
10日前の事故のため、なすすべがない夫がいます。
まだまだ被害がひどく、多くの人々が飲み物や食べ物、燃料も充分届かず
寒さに震えているなど、日常生活もままならない方も多く、心を痛めています。
被災地に住む知人の安否を確認するためにブログをのぞいてみました。
仙台のお花屋さんmoon strack 志乃さん
冷蔵庫もなんでもかんでも
何もかもが倒れて
窓ガラスも割れ
食器もグラスも花器もほとんどが壊れ
トイレも壊れ
バルコニーの木々たちも倒れて壊れてもうぐちゃぐちゃで
他にも色々なものが壊れましたけれど
ココロは幸いにも壊れず元気です。
仙台のカラーセラピスト小関さんは石巻のお仲間のメッセージを
書かれていて、痛切な思いが伝わってきました。
リンクさせていただきます。
石巻の被災者からのメッセージ
どうか、災害の被害が最小限に抑えられますこと、と
希望を失わず、今までの仙台の街に復興されますことを祈っています。
ご家族、ならびにご関係者の皆さまに、心からお見舞いを申し上げます。
twitterで投稿された心に残るつぶやき を読んで涙し、希望をいただきました。
昨夜は静岡でも富士宮の方で震度6の地震があり、不安な夜を過ごしました。
夫の職場の同僚は救援活動に向かう事になったようですが、
10日前の事故のため、なすすべがない夫がいます。
まだまだ被害がひどく、多くの人々が飲み物や食べ物、燃料も充分届かず
寒さに震えているなど、日常生活もままならない方も多く、心を痛めています。
被災地に住む知人の安否を確認するためにブログをのぞいてみました。
仙台のお花屋さんmoon strack 志乃さん
冷蔵庫もなんでもかんでも
何もかもが倒れて
窓ガラスも割れ
食器もグラスも花器もほとんどが壊れ
トイレも壊れ
バルコニーの木々たちも倒れて壊れてもうぐちゃぐちゃで
他にも色々なものが壊れましたけれど
ココロは幸いにも壊れず元気です。
仙台のカラーセラピスト小関さんは石巻のお仲間のメッセージを
書かれていて、痛切な思いが伝わってきました。
リンクさせていただきます。
石巻の被災者からのメッセージ
どうか、災害の被害が最小限に抑えられますこと、と
希望を失わず、今までの仙台の街に復興されますことを祈っています。
2011年03月12日
足首を粉砕骨折で全治6ヶ月
3月11日の地震について、まだ十分な情報がありませんが
皆様とご家族のご無事と被害が最小であられますことを
心よりお祈り申しあげます。
昨夜の静岡は、富士川以東が停電、昨日はやはり信号も消え、
今も東名と国一が清水~富士間が通行止めなので、
静岡の市街も混乱しているようです。
昨日は、うちの旦那さんも仕事で信号の交通整理に向かいたいところでしたが、
実は先週土曜日、仕事中にカーナビを見ていた脇見運転の車に白いバイクの
右側を追突されて、右足首を粉砕骨折してしまいました。
全治3ヶ月、自宅介護状態になっていて身動きができない状態なので、
災害があるとすぐに駆けつける立場なのに、何もできずに歯がゆい思いでテレビをみています。
毎日痛み止めを飲んでの生活ですが、幸い命に別状はなく、
ボルトや鉄板を入れることもなく、入院もしなかったのは
不幸中の幸いと考えて前向きに思うしかありません。

介護する立場になった私も
続きを読む
皆様とご家族のご無事と被害が最小であられますことを
心よりお祈り申しあげます。
昨夜の静岡は、富士川以東が停電、昨日はやはり信号も消え、
今も東名と国一が清水~富士間が通行止めなので、
静岡の市街も混乱しているようです。
昨日は、うちの旦那さんも仕事で信号の交通整理に向かいたいところでしたが、
実は先週土曜日、仕事中にカーナビを見ていた脇見運転の車に白いバイクの
右側を追突されて、右足首を粉砕骨折してしまいました。

全治3ヶ月、自宅介護状態になっていて身動きができない状態なので、
災害があるとすぐに駆けつける立場なのに、何もできずに歯がゆい思いでテレビをみています。
毎日痛み止めを飲んでの生活ですが、幸い命に別状はなく、
ボルトや鉄板を入れることもなく、入院もしなかったのは
不幸中の幸いと考えて前向きに思うしかありません。

介護する立場になった私も
続きを読む