昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2022年10月10日
26周年!ありがとうございます。

本日10/10、ル・アンフレ26周年を迎えました。
ありがとうございます。
コロナ終息を願いつつ、3年目に突入してしまっております。
先日の台風15号でも大変な思いをされている方もいらっしゃいます。
心静かに感謝の想いで過ごす開店記念日とさせていただいております。
昨年より営業形態を変えて、完全予約制とさせていただいております。
高齢でいよいよ介護も必要となっている両親と、この10月には18歳半、人間でいうと90歳のおばあちゃんの我が家のワンコも介護が必要になり、制限のある中での活動となっています。
でもお客様との交流で私も元気をいただいておりますので、お時間がある方はぜひお越しをお待ちしております。
ご予約の際は、ライン、メッセンジャーでのご連絡をお願いいたします。
初めてご利用のかたはお電話をお願いいたします。
カラー&アロマ ヒーリングサロン ル・アンフレ
054-264-2825
★10月末までですが、paypayでのお支払い最大20%還元静岡市キャンペーンをやっております。
2017年01月06日
アロマ&カラー ル・アンフレ 今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。

年末年始、こだわって作っているお店の美味しい物をいただきました。
お心遣いありがとうございます。
ル・アンフレも皆様のお心に寄り添ったサービスをお届けしたいと思います。

2017 本年もよろしくお願いします。
◆ ル・アンフレ1月の休業日のお知らせ ◆
●定休日 日曜日・祭日(火曜日はご予約のみの営業)
●1/1~4、8~10、15(日)、17(火)、22(日)、24(火)、
29(日)、31(火)
●1/16(月)、18(水)、都合により休業します。
アロマ&カラー ヒーリングサロン ル・アンフレ 054-264-2825
2016年10月15日
10/10 20周年イベントのご報告
ル・アンフレ20周年の企画イベントのご報告をします。
おかげさまで2016、10/10 グランシップでのセミナーイベント
「イキイキコミュニケーション セミナー&茶話会」
が無事終わりました。
お忙しい中、予定を調整して参加していただた方も多く、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
1年前からの企画、6カ月前のグランシップ予約、
2カ月前のチラシ作りからお客様へのお声がけ。
9月に入ってからは、家事をはじめ、色々なことを手抜きでこちらに集中していたので
無事に終わってほっとしています。
facebookに記事があがるのが早く、コメントへのお返事やシェアなどで
こちらのブログでの報告が後になってしまいました。
ル・アンフレのお客様は、私も含めて、スマホを持たない方やfacebookをされてない方も多いので、
こちらでの報告は丁寧に書かせていただきます。 (長文になります)
今回はイベントの報告ですが、次回以降、ル・アンフレの今までの事、苦労話、ブログもなかった時代
の大事件など書き綴って振り返っていきたいと思います。
ル・アンフレ20周年記念のテーマは、
「笑いと健康とちょっぴり若返り」「簡単にできて継続できる」こと。
ココロも身体もほぐれて、笑って楽しく健康に。
健康法を習っても3日坊主で終わってしまうものではなく、
無理なく自宅でも継続できるよう、簡単で○○ついでにできるものをと、
講師のあべよしみさんには若返り健康呼吸法、
大多和真弓さんには健康いきいきうたってリンパをお願いしました。
ボイストレーナーによる「若返り健康呼吸法」
呼吸を変えてココロと身体を整えよう。
①呼吸を意識しよう
②肋骨まわりと肩甲骨を柔らかくする方法
③笑いの呼吸で若返り
リンパセラピストによる「健康いきいきうたってリンパ」
歌にあわせて楽しく簡単にリンパを流し、全身をセルフケア。継続すると血液、
リンパの流れが良くなり、肩こり、むくみ、全身のだるさを改善など、男女問わず良いことばかり。
デトックスで若返り効果も期待できます。
参加者総勢70名のドレスコードは、ワクワク楽しいコミュニケーションカラーのオレンジorイエロー。
色のパワーと笑いのパワーで会場は一体になって盛り上がり、
エネルギーあふれる空間になりました。
そして、カラーセラピストとしてこだわったのは色。
コップ、お皿、小物類、お菓子のパッケージもイメージカラー、
卓上花もオレンジ&イエロー、焼き菓子もオレンジケーキ、会場にただよう香りもオレンジ、
お土産のmaimaiデザインのトートバッグのイラストや当日のしおりもクリーム色の台紙に
バックと同じオレンジのイラスト…。
カラーのお仕事に携わっている方も多く参加していただきましたが、
イベントのテーマカラー「イエロー・オレンジ」はさらに楽しんでいただけたようです。
私も予想以上に色のパワーを感じることができました。
セミナーが終わってからも疲れ知らず、むしろ気持ちがイキイキとしたような・・・
お飲み物は、日本の紅茶「べにふうき」 をアイスティーにしました。
これは、20年間お世話になっているシャンバンさんから提供していただきました。
お祝いでたくさんのお花、お菓子やお祝いの品もいただきました。
ありがとうございました。
私、時間的余裕がなく、オレンジ、イエローの心理的なお話とか、
会議室にながしているオレンジの香りの事とかちょいネタでお話したかったのに
言い忘れてしまいました。
しかも全員集合の記念写真も・・・。 自分の写真も頼み忘れ・・・。
でも、たくさん笑って楽しかった~、皆さんからもすごく楽しくて参加して良かった、
という声も多数いただき、安堵しています。
facebookあがった皆さんの記事をまとめさせていただきました。
応援、お褒めの言葉をいただき、恐縮です、そしてとても嬉しいです。
これを励みにまた顔晴ってまいります。
講師あべさんのfacebook記事より
セミナー講師仲間の森野裕子さんのサロン「ル・アンフレ」20周年イベントにて、「若返り健康呼吸法」の講座を担当しました。
昨年から着実に準備を進め、きっちり満席にしてこの日を迎えられた森野さん。さすがです!
70名の参加者のみなさん非常に反応がよく、打てば響くとはこのこと。
笑いの絶えない楽しい60分の講座ができました。感謝感謝です♡
交流ティータイムのお茶とお菓子も、記念品のエコバッグも、森野さんが丁寧に選ばれたこだわりがあり、
おもてなしの心が伝わりました。 素晴らしい〜╰(*´︶`*)╯♡
講師 大多和さんのfacebook記事より
20周年のイベントをグランシップで開催した、ル・アンフレの森野さん、ホントすごい!
こんなに沢山の方が参加してくださって、森野さんの細かい心配りが女性の喜ぶことばかりで関心しました。
お嬢さんたちの頑張りも胸が熱くなりました。
私も70歳になったら20周年します(笑) その時はあべさんと一緒にお願いしますね(^^♪
私がこのイベントを企画して一番最初に予定を空けておいてくれた仲良しのカラーの
お友達、千田さん
それを励みに今回頑張りました。受付のお花もプレゼントしていただきました。
会場セッティングとして、千田さんの、お花屋さんにお勤めの娘さんに頼んで
オレンジ・イエローの元気カラーでアレンジを作っていただいていました。
千田さんがイベントの事、facebookの中で素敵な文章でまとめてくださってます~。
昨日までの長雨と湿気を、 秋風がサラサラと散らしてくれた体育の日の本日、
グランシップ静岡で行われた、友人のサロン「ル・アンフレ」20周年の記念イベントに参加。
ドレスコードはイエロー&オレンジ。
約70名の参加者が纏うその2色で、会場は明るくあたたかく、生き生きとした雰囲気に包まれ、熱量を感じる。
日々のカウンセリングや講座では日常的に、
色の持つ力と心のつながりについて説明しているけれど、今日の色刺激はひとしお(笑)
今さらのように色の持つ力を再確認の三時間。
自宅で出来る呼吸法とリンパケアのお話、そして愛の詰まったトートバッグがお土産。
バイタリティ溢れる森野裕子さん、20周年、本当におめでとうございます。
四ノ宮里美さんのfacebook記事より
カラー繋がりで知り合い、ご近所さんでもある『ル*アンフレ』さんの20周年記念セミナー&茶話会に出席いたしました✨
声とリンパについての講演会の他、ご無沙汰している方とお会いできたり、普段ゆっくり話すチャンスがない方々と談笑し
有意義なひとときを過ごしました。
何よりも、20年間多くの努力をされ、人のために尽くされているオーナーの森野さんの軌跡に想いを馳せると、
感慨深く励みになりました❗
ドレスコードは元気カラーのイエローかオレンジ。
あまり身に付けない色ですので少々焦りましたが、ゴールドやビビットカラーに身を固めていた
若かりし頃のスカーフがあることに気づきました❗
助かった~
どの着こなしでいこうかコーディネートする時間が凄く楽しかった( ☆∀☆)
当日1番でfacebookにあがった home made mama 雅恵さん 記事より
ル.アンフレ20周年イベントのお菓子を作らせていただきました。
ル.アンフレは、静岡市駿河区国吉田。アロマやナチュラル商品を扱うショップに、
ボディワーク、セラピーカウンセリング、エネルギーワークを行うヒーリングルームを併設して
様々な癒しのメニューを提供してくれる、隠れ家的サロンです。
20周年ということで、グランシップにて、まさに今日、もうすぐ始まるという時間です。
お菓子は昨日お届けしました。ドレスコードがオレンジまたはイエロー、
もしかしてうちのオレンジケーキがピッタリでしたでしょうか(^_^)
ル.アンフレの裕子さんとお話しして感動したのは、今回お客様をお誘いするのに、
直接お会いしてのお誘いを大事にしたということ。
今の便利な世の中で、ネットを通じて簡単につながりがもてる時代に、
顔をあわせることを大事にした裕子さんの姿勢にびっくりし、
さすが20年やってこられたヒミツがそこにあるなあと思ってしまいました。素晴らしいです❣️
私も20周年目指そう❤️
参加したかたがたには、写真のトートバッグがプレゼントされます。
一足早く昨日いただいてしまいました。この時間ならもう解禁していいよね。
なんと娘さんデザイン!今日のためにご家族で準備もされていて、ホントに仲良し。
ホームメイドママのお菓子がお役にたてたのなら嬉しいです。20周年おめでとうございます
司会をお願いした 第一テレビ 宇波さん facebook記事より
ボイストレーナーあべよしみさんの若返り健康呼吸法と笑いヨガ♪最高です。
大笑いする機会も日ごろあまりないかも。でも私の場合、ウケタ時は手をバンバン叩いてしまいます。
声を出して笑うってパワーがいりますが、エネルギーもマックスに!!健康に役立つことを体感できました。
大多和真弓さんのリンパケアはそっと撫でるだけで流れるんですね。リンパって。
人にやってもらえたら最高だけれどやってもらえないなら自分でケアです。
足のむくみが冷えるとひどいのでお風呂で歌いながらケアします。
大多和さんのトークもとても自然で笑顔になれましたよ。
子ども達も協力してくれました。ありがとね。
2016年10月07日
10/10セミナーイベントまであと3日
コミュニケーションカラー、オレンジ・黄色をテーマとしているので
小物類も着々と揃え、準備が佳境に入ってまいりました。
なんて、大袈裟ですが、あっちの店、こっちの店と、大人数のものを色々揃えるっていうのは
大変ですが楽しいものです。
参加者のみなさまの笑顔と驚く顔をイメージしてワクワクしています。

手作り焼き菓子は、前日に届けていただく予定。
ここでこのブログをご覧になっていただいた方だけにチラ見せ。

先ほど、宅急便が届きました~。

うちのmaimaiデザインです。
明日はこちらを袋詰め。 他にまだまだやることが一杯ですが、がんばります~。

今日は夕方、県庁職員さんに向けての癒し足ツボ講座、タイトスケジュールですが行ってきます~。


2016年09月12日
20年たってたくさん実ったオリーブ
10/10のセミナーイベントに向けて奔走しています。
そんな中、3m以上に育った庭のオリーブの木を見上げると、
鈴なりのオリーブの実が…。

10数年実がならなかった木にとうとう実が……、 感動しました。
地味にコツコツと継続していたごほうびをいただいたのかな。
ありがとう


何か、渋抜きはなかなか難しいらしいですが、
がんばってやってみます。

こちらの山田オリーブ園さんが何種類かのオリーブの渋抜き法を教えてくれています。
2015年01月06日
気持ちを新たに
国宝になった久能山東照宮に初詣
石段を上り、家族、関わる全ての皆様の1年の健康と、
長女の合格祈願をしてきました。


昨年末は大掃除に精を出し、気持ちを新たに浄化できるよう、
身のまわりのものを入れ替えました。
お風呂の洗面器、風呂イス、歯ブラシ立、ソファーなど・・・。
停滞していた気分を一掃し、初心に帰ってがんばります。
よろしくお願いします。
2013年10月10日
本日 17周年
おかげさまで17周年を迎えました。



今年も皆さんのお役にたち、お客様に喜びと笑顔を提供できるサロンを目指して
行きたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
ル・アンフレのヒストリー 今までのイベントなど、よろしければご覧ください。

なった方には、10月のご利用分の施術、全メニューに+10分サービスと、
アロマの香りがする高濃度酸素吸入10分間無料
合計¥2000分のサービスと次回使える10%分商品券を差し上げます。
ご来店お待ちしています♪

【無料メール会員募集中】
色々な特典サービスや私ROKOのブログにも書かない日々の雑感、
お得なお知らせ、などを書いている無料メルマガ会員は常時募集中です。

会員登録はこちらの登録画面から←クリックして下さい。
2013年08月25日
ウッドデッキリニューアル
古く痛んでいた店先のウッドデッキをリニューアルしました

秋になって蚊もいなくなったらデッキでお茶が飲めるよう
パラソルも新調しました。
秋の虫が鳴き始めたのでもうそろそろ涼しくなるといいですね。

After

Before
2012年10月10日
本日 ル・アンフレ 16周年
おかげさまで16周年を迎えました。


毎年おこなっている周年期の企画。
今年は、数日前に、参加している東日本応援プロジェクトの報告会
を企画、開催したので、ル・アンフレとしてはとくにありませんが
今後もご縁を大切に和と輪を広げていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

ル・アンフレのヒストリー 今までのイベントなど、よろしければご覧ください。

なった方には、10月いっぱい、施術、全メニューに+10分サービスと、
アロマ香りがする高濃度酸素吸入10分間無料
合計¥2000分のサービスをさせていただいております。
ご来店お待ちしています♪

【無料メール会員募集中】
色々な特典サービスや私ROKOのブログにも書かない日々の雑感、
お得なお知らせ、などを書いている無料メルマガ会員は常時募集中です。

会員登録はこちらの登録画面から←クリックして下さい。
2012年01月01日
今年もよろしくおねがいします。

2012年が、健康で豊かな1年でありますように心よりお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いします。

昨年は、震災や経済的問題など大変な一年でしたね。
私個人的にも、夫が震災5日前に仕事中の交通事故で
休職6ヶ月、リハビリ10ヶ月の1年で命の大切さを実感した1年でもありました。
新しい年を迎え、心機一転、今年は楽しむ行動力と人の繋がりと感謝を大切に
していきたいと思います。
具体的目標も、立てた方はその年の満足度が格段に違うといいます。
早めにたててみようと思います。
アロマ&カラーセラピー ル・アンフレ 新年1/5(木)より営業いたします。
054-264-2825
2011年11月25日
CAMES(キャメス)カラーセラピー
に掲載させていただいているので、今日も遠くから電車に乗ってCAMESカラーセラピーを
受けに来ていただきました。
先日もお車で1時間半かけてお見えになった方もいらっしゃいます。
皆様、遠くからお越しいただきありがとうございます。


CAMESカラーセラピーは、
C…カラー、A…アロマ メッセージシステムの頭文字で
虹色に並んだ12色のきれいなカラーボトルを、
気になる色の順番に並べることにより表された心の色を、
今の目的、現在置かれている状況、 前進する妨げとなり得る感情、
思考パターンなどをカウンセリングしながらひも解いていきます。
生年月日から出す生まれ持った色、ピュアカラーと個性心理学を融合させ、
必要な色が導き出されたら、その色が自分のパワーとなるよう、
色とそれに連動した香りのエネルギーを効果的に取り入れます。
目から、鼻腔から、皮膚からと、直接五感に働きかけ、
心身のバランスを整えていき、自らのテーマに向かう力を与えてくれるカラーセラピーです。
70~90分 通常¥7350 ブログ見たで、¥6300にいたします。
【お問合せ・ご予約】
054-264-2825 アロマ&カラーセラピー ル・アンフレ 森野裕子
静岡県静岡市駿河区国吉田5-9-15
CAMES HPより
【11月13日Birthday】
木村 拓哉さん(1972.11.13生)
... ピュアカラー:マゼンタ
アクティブカラー:パープル
SMAPのメンバーとして歌と踊りでファンを魅了するだけでなく、
映画やドラマ、CMにも多数出演されています。
ドラマでは常に高視聴率をマークし、ベストジーニストに殿堂入りするなど、
その才能を余す事なく多岐にわたって活躍されていますね。
美的・芸術センス抜群、五感に優れたマゼンタさんらしいパフォーマンス力といえます。

2011年10月28日
アロマでコスメ&クラフト
サロン内をプチリニューアル。

サロンまん中にあったソファーを壁側に寄せ、
中央にアロマやアートセラピーのワークができるよう
テーブルを置きました。


レンタルシェアスペースも始めました。
1時間¥1000(駐車場2台込み・湯沸かし、ティーカップ、空調使用料込み)
隠れ家風、ナチュラルテイストの癒しのスペースを、
2~10人くらいまでのセミナー・会合などにご利用ください。

キッチン使用料はプラス1回¥500 料理教室などに
例えば、料理教室での使用2時間 レンタル料¥2500
また、単発でのアロマコスメ、クラフト作りも再開します。

お好きなものどれでも1回 ¥2500(講座料・材料費込) 5才~中学生まで ¥1500
アロマ 実習メニュー
・アロマバスオイル
・入浴剤(バスソルト)
・入浴剤(バスボム)
・タルカムパウダー(ボディーパウダー)
・美容オイル
・フットオイル
・肩こり用ブレンドオイル
・ハンドトリートメントオイル
・アロマクレイパック
・フェイスパック
・アロマハンドクリーム
・ヘアパック
・アロマネイルパック
・エアフレッシュナー
・ルームスプレー
・空間スプレー
・殺菌スプレー
・リラックスミスト
・制汗スプレー
・消臭スプレー
・虫除けスプレー
・虫よけゼリー
・虫刺され用ペースト
・アロマスキンローション
・マウスウオッシュ
・歯磨きペースト
・アロマ水で色遊び
・アロマポプリ
・ハーブティー試飲
・オリジナル香水
・オリジナルコロン
・フレグランスストーン
・アロマキャンドル
・アロマ石けん
・ボディーシャンプー
・アロマシャンプー
・ヘアコンディショナー
・リネンウォーター
・パステルアートセラピー
また、上記ののもをご都合にあわせて材料一式もって出張講習もいたします。
対象年齢は子どもだけなら年長さん~、親子、シニアまで
お時間30分~1時間30分くらいが目安です。
講習料は材料費が別途掛かります。(お一人500~1000円くらいまで。(ご予算でご相談))
プリザーブを使ったものは2000~3000円になります。
【お問い合せ先】静岡市駿河区国吉田5-9-15
ル・アンフレ 森野裕子
054-264-2825
unfre-1010@y4.dion.ne.jp
●講座・会合の内容によってはスペースレンタルをお断りする場合がありますのでご了承ください。
2011年10月10日
ル・アンフレ 15周年
15周年を迎えました。


当初からお見えになっているお客様は驚かれますが、
お店を始めてから産まれた長女も6年生になり、来年は中学生です。
毎年、周年時期にはイベントをしたり、新しいメニューを取り入れたり
していましたが、今年は景気、震災の影響からなかなか思うような考えも浮かばず
当日を迎えてしまいました。

でも、数日前に何となく、レンタル貸しスペースのイメージが浮かびましたので
有効活用していない小さな部屋、スペースを是非みなさまに活用していただければ、
と、少人数の講座等、セミナー、ワーク、セッション、習い事などの
会場として、また打ち合わせなどにもご利用できる貸しスペースを
時間単位でリーズナブルにお貸しできればと思います。
また、キッチンも使えるのでぜひ何かありましたらお声をかけてくださいね。

詳細は、又こちらのブログにてお知らせしたいと思います。
申し込み手続きなど、詳細をお知りになりたい方はお気軽にご連絡ください。
ル・アンフレのヒストリー 今までのイベントなど、よろしければご覧ください。

なった方には、10月いっぱい、施術、全メニューに+10分サービスと、
次回使える10%OFFチケットをプレゼントします!
ご来店お待ちしています♪

【無料メール会員募集中】
色々な特典サービスや私ROKOのブログにも書かない日々の雑感、
お得なお知らせ、などを書いている無料メルマガ会員は常時募集中です。

会員登録はこちらの登録画面から←クリックして下さい。
2011年08月17日
安心な歯磨き粉
材料の安全性の事を書きましたが、
子どもの夏休みの自由研究で、
洗剤や歯磨き粉などについて実験をやっているので紹介しますね。
石けん歯磨き粉 市販の歯磨き粉 水
50ccの水に大豆一粒くらいを溶いてかいわれ大根の種を
まきました。
せっけん歯磨き粉 市販合成歯磨き粉 水
5日目
毎日、口の中の粘膜に経皮吸収される歯磨き粉。
多少まずいのはすぐ慣れます

安全なものを使いたいですね。
ル・アンフレでも販売しています。

140g ¥367
2011年08月01日
レイキヒーリング
ル・アンフレでも現在、青森の方が里帰り中の夏にと習得中です。
レイキは 気・・・ki、宇宙エネルギーで、自然界に存在する
様々なエネルギーとでも言いましょうか。
わかりやすく言うと、太陽、月、星、風、水の流れなど、
人間の意志ではなくても動いているものはエネルギーを持っていますよね。
そんな自然界にあふれるているのが宇宙エネルギーです。
産調出版 タンマヤ・ホナヴォグト著
バケツによどんだ水が一杯入っているのをイメージしてみてください。
よどんだ水というのは、私たちが持っているマイナスエネルギー、
邪気ともいいます。
そのバケツに小さな穴が開いていて、上からきれいな水、プラスエネルギーで
満たされた宇宙エネルギーを入れていくと、いつのまにかバケツの水は
きれいな水に入れ替わってしまいます。
浄化・・・デトックスされると、重かった頭の中や、心がスッキリと感じられるでしょう。
方法は、ご自身の体、又は対象者にふれるかふれないかで手をそっとかざします。
又、遠くはなれた方にもエネルギーを送られるのが特長のひとつになっています。
対象者は赤ちゃんからお年寄りまで。
宗教とは一切関係なく、イギリスでは病院で治療と一緒に使われたりするほど
メジャーになっています。
特殊な技術というものでもなく、基本3日間のセッションをうければ
どなたでもレイキヒーラーになることが可能です。
時々お問い合せをいただくので、よろしければ体験談をご覧ください。
ご興味があるかたはル・アンフレまで体験しに来て下さいね。
60分 ¥5000
全身コースを受けられた方は オプションで 30分 ¥3000で追加できます。
ヒーリングサロン「ル・アンフレ」 054-264-2825
レイキヒーリングについて ←クリック
ル・アンフレのレイキに関する体験談 ←クリック
2011年02月08日
保湿化粧水
が産経新聞に掲載されました。
この保湿化粧水、今まで廃棄していたオリーブオイルの副産物の
果汁が肌の乾燥や肌荒れを防ぐことに気づいた研究員が開発したもの。

ポリフェノールやアミノ酸が含まれ、
肌の乾燥や肌荒れを防ぐ効果があることがわかっています。

お手頃価格なのに優秀なので、口コミが広がっているようです。
オリーブマノン グリーンローション 180ml ¥1050
2010年10月10日
14周年です!
2010年10日10日
おかげさまで、色と香りのヒーリングサロン ル・アンフレは14周年を迎えました。

ありがとうございます

せっかくの10月10日ですが、ル・アンフレも日曜・祭日と定休日なので、
たいせつな記念日ですが10/10,11と連休をいただいております。
家族とゆっくり過ごしたいと思います。
月2回の不定期無料メルマガ会員様には14周年の割引特典サービスの
お知らせをしますので、お待ち下さいね♪
色々な特典サービスや私ROKOのブログにも書かない日々の雑感、
新メニューのモニター価格体験のお知らせ、などを書いている
無料メルマガ会員は常時募集中です。

会員登録はこちらの登録画面から←クリックして下さい。
14周年の今年は、カラーセラピーのメニューが充実してきた所。
キュービックカラーセラピーの他、
親子のためのキュービック・マム、
教師や保育士、幼稚園教諭、介護者のためのキュービック・ケア
企業のためのカラーコーチングプログラム ACESS(アクセス)
こちらの方も少しずつお知らせしていきます。
2010年07月03日
製造が追いつかない
紫根(しこん)。紫草の根っこから抽出した成分。
テレビで紹介されていた魔女は、料理中に火傷を負ったそうですが、
紫根が配合された「紫雲膏」という軟膏を塗った数日後にはすぐに
治ったのがきっかけで、
薬局で購入した紫根を使ってオリジナルの化粧品を作って使用した
ところ一か月過ぎた頃から、更年期で出始めたシミやシワがみるみる
緩和されていき55才でも30代の肌によみがえった、というような
内容だったようです。
自分で作ることもできますが、
インターネットをみると、納豆くさいという方が多く、
放映後この紫根が入った化粧品が売れ切れ続出だそうです。

実は、当店でも10年位まえから取り扱っています。
紫根がはいった「紫草」という商品名で、
クレンジングオイル、化粧水、乳液 各 ¥1,890 です。
次回の入荷は7月半ばすぎですので、お急ぎでご入り用の方は
連絡いただければお取り置きいたします。
(ル・アンフレ 054-264-2825)
【紫根】
江戸時代から知られる皮膚病などの万能薬で、
古代は紫色の染料として使用されましたが、
火傷や傷の跡をきれいに治せると汎用されていました。
紫根とは「ムラサキ」という植物の根を乾燥させたもので、
その名通り抽出液は濃い紫色をしています。
紫根の有効成分(シコニン)には、殺菌、消炎、異常細胞の除去、
創傷治癒の促進作用などがあり、
紫根エキスは肌の新陳代謝促進、肌あれ、ニキビ肌などの
改善効果があるといわれています。
2010年03月01日
遠くからもありがとうございました。
雨が降ったりして足元が悪い中、私ROKOのブース、プチセミナーにも
リピーターの方含め、大人、お子さん合わせて20名以上がお越しいただきました。
ありがとうございました。

また、お車でも1時間以上かかる、沼津市や島田からもわざわざROKOの
ブース目指して足を運んでくださいましたSさま、Iさま、神奈川県から
里帰り中にお越しいただいたHちゃん、本当に感謝です。

取り急ぎ、お礼まで。
後ほどまた様子を書きたいと思います。
2010年01月23日
アナログもいいね
ル・アンフレも「アロマテラピー」のページと、各種療法の
リフレクソロジーのページに載っています。
広告費を少しだけ出して、アロマテラピーの方は静岡市の駿河区・葵区版と、
清水区版にホームページアドレスなどを載せています。
ル・アンフレ ホームページアドレス http://www.unfre.jp/
パソコンを使われない方は、タウンページ、貴重な情報源ですよね。
私も以前はよく暇なとき眺めていましたよ。