◆  ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
  【営業は完全予約制となります】        
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825

アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。

2014年06月28日

パーソナルカラー診断の手帳



当サロンでカラー診断をしたのではないけど、

教えてもらった自分のシーズンの色が、洋服選びの時に今いち良く分からないので

自分のタイプのカラー手帳、なるべく多い色で、できれば200色以上が欲しい、

と、検索から口コミいただいて、お問い合せがありました。


通常、カラー手帳は30色です。

ル・アンフレでは、カラー診断中に色の見分け方を伝授するので、

手帳もいらないくらいですが、最近では、スマホでカラーボードを撮影してもらう

だけを希望する方がほとんどで、どうしても欲しい、という方には

1シーズン30色の手帳を購入していただいています。

1シーズン200色以上の手帳は存在しないのではないかな、と思います。

他のサロン様でカラー診断をされた後、洋服選びに困っていらっしゃる方は、

タイプ別 色の見分け方レッスンをいたします。

お気軽にご相談下さい。

アロマ&カラー ヒーリングサロン ル・アンフレ 054-264-2825   


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 22:37Comments(0)カラー

2014年06月23日

時短料理 紹介

以前募集して、結成した 昭和の子ども会サークル「ムーミン」

1人1品の時短料理を紹介しながら楽しく交流しました。face01

・チーズドレッシングのサラダ
・アボカドのニンニクしょうゆ和え
・手作りポテトチップス
・大豆と野菜のコロコロサラダ
海の幸のふわふわはんぺん豆腐

 ↑ 私は以前のブログで紹介したふわふわはんぺんの料理 ひじきの意外な使い方が
   サプライズ的で、しかも美味しくてヘルシーなので好きなレシピです。




おいしいコーヒーやお菓子をいただきながら、

色々な話をして、少しだけ学びがあって・・・、

こんな時間も必要だな、と思います。


参加者、随時募集中です。

二ヶ月に一度、会場 ル・アンフレで活動しています。

会費は入会金¥1000で、通信費・光熱費として年会費¥1000くらいで

おやつを持ち寄り、おすすめ本の紹介したり、旅の話をしたり、料理の話、

こどもの話、健康の話、昔の話・・・

会場はル・アンフレ その都度テーマを決めて、時には講師をお呼びしたり

仲間内で格安で講師をお願いしたり、時には歩いたり、ランチに行ったり・・・。

お問い合せ ル・アンフレ 054-264-2825     




  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 15:29Comments(0)ル・アンフレ サークル ムーミン

2014年06月12日

静岡 地産地消スムージー

パンケーキや焼きドーナツなど、

はやりものの食べ物にはあまり飛びつかないのですが、

あちこちで見る「スムージー」に、一度ためしに作ってみようかな、

と作って飲んだら美味しかったのでけっこうはまっています。face01


南部じまん市で購入した地産地消の季節の野菜や果物、ヨーグルトや豆乳を入れて、

朝食時に作って飲んでいますが、市販の野菜ジュースと比べ、とろみがあって

果物の甘みでとっても飲みやすい。

コップ1杯でも以外にたくさんの材料が入っているのが小さな驚きです。

 

今日は、そろそろ終わりのイチゴ、完熟のキウイフルーツ、バナナ、小松菜に無調整豆乳

酵素たっぷりスムージーに、お庭のミントを摘んでちょっぴりさわやかな香り。

飲んだあとの気分もなんとなくすっきり。1週間たって、お肌の水分量が増えた感じですが気のせいかな。icon12face10







  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 16:54Comments(2)たべもの

2014年06月09日

季節の花便り

春は黄色、夏は紫系統の花が多いですね。

ラベンダー、セージ、紫陽花、アガパンサス・・・。170

今日は城北浄水場の花菖蒲園も素敵な紫色の花が満開でした。

今年は土を入れ替えたので特別にいただけた花菖蒲の苗を

大切に育てたいと思います。



ル・アンフレでは、4月のもっこうバラが終わったあと、5月~6月にかけては

ゴールデンチェーン(金ぐさり)、エゴの木の鈴なりの花、

頂き物の八重のアマリリスを地植えしてから初めて咲いた華やかな花、

お客様にいただいてから挿し木で増やし、立派にそだったブルーセージ、と

次々に咲いて庭に彩りを与えてくれています。icon12


 
ゴールデンチェーン


 
エゴの木


 
アマリリス                        ブルーセージ     









  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 00:24Comments(2)花、植物