◆  ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
  【営業は完全予約制となります】        
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825

アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。

2014年01月22日

サークル結成♪ したい

今年は、ひらめいたことを行動に移すと良い年だそうです。


昨日、娘から、「ねぇ、学校の時の友達以外にどんな人が友達でいる?」と聞かれ、

私 「kさんやcさん、名古屋にはhさんがいるよ~、みんなカラーに関係する友達かな」

娘 「私もt中に陸上の友達がいるよ~、いいね、学校以外の友達って♪」  という会話をしました。



今日、お客様お二人からご予約いただき、お客様がお見えになる前、ひらめきがありました!icon12

「昭和の子ども会」サークルを作りたい♪ face22


昭和の良き時代に生まれ、今を生きる女性達。

お二人とも同世代。私は結婚も出産も遅かったから子育て中だけど、

子育てを卒業されている方もいる。子育て中の方もいる。

銀婚式を迎えた方もいる。独身の方もいる。



学生時代の友達やPTAの仲間、職場の仲間以外、 新しい友達との出会いも少ない世代。

子育てサークルやママサークル、シニアサークルはあっても私たちの世代はサークルはあまり聞かない。

でもそんな仲間が集まったら、きっと楽しい交流ができそう♪156


お二人とも賛同してくださったからウキウキしています(*^_^*)

2ヶ月に1回位の活動で、 自分は昭和の子どもだな~、という世代で、

ル・アンフレを1度でもご利用いただいたお客様対象で楽しい交流をしたいです。

連絡は今のところメールで。ラインは使いません。icon30

会費は入会金¥1000で、通信費・光熱費として年会費¥1000くらいで

おやつを持ち寄り、おすすめ本の紹介したり、旅の話をしたり、料理の話、

こどもの話、健康の話、昔の話・・・

会場はル・アンフレ その都度テーマを決めて、時には講師をお呼びしたり

仲間内で格安で講師をお願いしたり。


アイデアを書いたらもっとワクワクしてきた~。

まずは、少人数でもはじめたいなぁ。参加者募集します。 メールやお電話、メッセージくださいね。face02




  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 17:30Comments(0)ル・アンフレ サークル ムーミン

2014年01月21日

大好きなパン

8年近く通っているけれど、おしゃべりしながら作って食べる、という楽しみで、未だ趣味の域のままの

パン教室で作ってきたパンを久しぶりにUPします。face01

できたてパンをサラダとティーでランチして、

他にもこんなにお土産たくさん~。icon27今日の子どものおやつです。

やっぱりパン教室は癒しのひととき。       最近の他の趣味・関心事




ラム酒漬けにしたいちじくとアーモンドをたっぷり入れた
いちじくとアーモンドのクッペ
フランスパンのように蒸気焼成します。

来月のバレンタインに向け、
パン生地の上にチョコクッキーを乗せて焼いた
チョコクッキー・スイート
中にまるごとオ○オ・クッキーが入っています。face08

おやつは
バターとココアをたっぷり使った
マーブルケーキ
バレンタイン向けのハート型

パン教室の記事  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 16:20Comments(2)パンパン教室

2014年01月14日

静岡で カラーコーチング

イキイキと輝くためには生き甲斐や目標は必要ですよね。

人はいくつになっても生き甲斐があると元気で健康でいられるといいます。


たくさんの笑顔を見たいから。モヤモヤをスッキリと前進できるように

この道20年のカラー(色)でお役にたちたいと願います。

数ヶ月かけて色(カラーコーチングやカラーセラピー)の専用ページ作りました。

スマホにも対応しているのでぜひご覧くださいね。(*^_^*)

なりたい自分になれる 臨床色彩心理 カラーセラピー カラーコーチング

多くの方のやりがい、生き甲斐を見つけてたくさんの笑顔を見たいから・・・、カラーコーチングで応援したいのです。


セミナーでの体験型ワーク、マンツーマン個人カラーコーチングはこんな方におすすめです

•漠然とした目標イメージを明確にしたい。

•目標を確実に一つ一つクリアしたい。

•子どもの気持ちを知って適切な声掛けをしたい。

•自分をもっと高めたい。

•人のために何かができる人間になりたい。

•就活、受験に役立てたい。

•自分を好きになりたい。

•もっと、ひらめきやアイデアが欲しい。


☆体験談☆

【オーストラリア在住 マッカイ清美さん スカイプでの体験談】

セラピストのROKOさんからカラーのプロとしてのアドバイスをじっくりお聞きすることができます!まさにセラピー☆
約1時間に渡り自分の内面をじっくり再確認し、強化すべきところをしっかりアドバイス頂きました!

心の中の大掃除ができたみたいですっきり爽快です~!
自分を深く知ると自分の能力がさらに発揮できそう!

日本ではまだ珍しいこのカラーキュービックセラピー自分の強みを知り弱点を把握したい皆様に是非お勧めします☆


【行列を作る集客教習所 所長 今泉さんの体験談】

このセラピーでは、現在・過去・未来がわかるのですが3か月スパンくらいでの心の状態がわかります。
そして、分析をするだけでなく足りない色意識的に補っていったほうがよい色を教えてくれます。

とくに経営者の方は、家族にも従業員にも言えない悩みを心に持っていると思います。
定期的に受けるとよいと思います。

僕はこういったセラピーやリーディングが大好きです。
理由とすると簡単なことで、この世は自分ではコントロールできない世界があって
自分の頭で考えることも大事だけど客観的な指標をうまく使っていくことをしたほうが進みが早いからです。





・静岡でのカラーセラピー、カラーコーチング カラーセラピー 診断 企業研修は、 ル・アンフレ セラピストROKO(森野裕子)まで。
・スカイプでのコーチングも大歓迎です。


【料金】

・カラーコーチング 30分~ ¥3000~

・カラーセラピー  60分~  ¥6000~

追加は10分ごと + ¥1000

【講座・講演会】

・企業様、団体様向けの講座、講演会も好評をいただいております。

なりたい自分になれる 臨床色彩心理 カラーセラピー カラーコーチング



お問い合せ、お申し込み 054-264-2825 お待ちしています。

  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 11:02Comments(2)カラー

2014年01月09日

みんなでやれば続けられる事

春の日を連想させてくれたポカポカ陽気の今日は、

日課になっているノルディックウォーキングの足取りも軽く、

気持ちも一緒に軽くなっていくようでした。icon01


今年の目標の1つ、体力を付け筋力を増やす、という事で、

近所の公園でのラジオ体操とノルディックウォーキングをコツコツ続けようと思います。

ラジオ体操も、一人では3日も続けばいいところですが、

皆さんと一緒にやると何年でも続くという事です。



今日も朝はまだあたりが薄暗く、一瞬、行くのをためらいましたが、

ラジオ体操をしっかりやると、程よく全身の筋肉を動かし1日の良いスタートが切れるのです。

朝活としては最適ですicon14

市内、75カ所でやっています。60~70歳代が中心ですが、皆さん熱心に参加されています。

近所の会場を見つけて体験してみてはどうでしょう。face02
  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 17:06Comments(0)つぶやき

2014年01月01日

本年もよろしくお願いします

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。
 
face01


次女nanaと長女maimai


新年は1/6(月)より営業します。

(1/4(土)はメールにて前もってご予約いただいた方のみの営業をいたしますので

よろしくお願いします。)


ル・アンフレ ご予約メール maimaimama1225☆softbank.ne.jp(☆を@に変更してください)
  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 03:30Comments(2)お知らせ