◆  ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
  【営業は完全予約制となります】        
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825

アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。

2011年01月31日

癒しマーケットでスイーツ

昨日は無事「癒しマーケット11」が終わりました。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございましたface01

前半、空いた時間が多かったので、

初出店の「マンマドルチェさん」のケーキと紅茶をいただきました。emoji38

ケーキ、どれにしようか色々迷いましたが、

ラフランスのコンポートが入った洋なしのタルトに。



マダムにロイヤルコペンハーゲンのポットで

さわやかな「レディグレイ」という矢車草とレモンピールが入った紅茶を

入れていただきました。

おしゃれなクロスとこだわりのボーンチャイナの洋食器。

素敵な空間ですこしだけくつろいだ後は、

おかげさまでカラーセラピーのお客様も連続してお見えになって

いただいたので、自分のブースの写真を撮る暇がなくなってしまいました。icon10





  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 13:36Comments(2)スウィーツ

2011年01月28日

癒しマーケット11

1月30日(日)
癒しマーケット11が開催されます。


ル・アンフレは今回も「深層心理を読み解くカラーセラピー」で出展ます。


◆客観的に自分の深層心理を知りたい。

◆今の自分の目標、目的をはっきりさせたい。

◆今の自分よりさらに前進したい。

◆気持ちをすっきりと整頓したい。

◆今の自分に必要な色を知りたい。

◆親子のコミュニケーションを高めたい。


こんな方におすすめです。ご来場お待ちしています



日時 2011年1月30日(日)  10時~18時

会場
・・・宝台院(旧アソカ幼稚園)
       静岡市葵区常盤町2丁目13-2

☆コイン駐車場をご利用のかたは30分の体験につき¥100ずつキャッシュバックします。

入場料  ¥300(コーヒー付き)


【出展予定ブース】(癒しマーケットのブログより)

☆キュービックカラーセラピー、CAMESカラーセラピー  (ル・アンフレ)
                     25分・・2000円、お二人なら3000円

☆タイ古式マッサージ、レイキヒーリング  (healing room こころのおと) 
                        30分・・2000円                

☆レイキマッサージ  (癒しのサロン-ヒロ-)                     
                        30分・・2000円

☆足で見て癒す整体  (山照月~ヤマテラスツキ)
                        30分・・2000円

☆らくらく整体  (楽体)
                        30分・・2000円

☆エンジェルハンドケア  (yukako)
                        20分・・1500円

☆まつ毛エクステ  (nature)
                        30分・・3000円

☆タローデパリタロットリーディング&カウンセリング  (ベテスダの泉)
                        30分・・3000円

☆エンジェルリーディング  (Clairiere)
                        20分・・3000円

☆パステルヒーリングアート  (kirara)
                       30分・・1500円~


☆メディスンカード&ペンジュラムリーディング  (tuxaua)
                       30分・・3000円

☆カラーセラピー (Funny mass)       1000円

☆占い 算命学・姓名判断 他  (アミ素子)
                       20分2000円

☆天使達からのメッセージ付き天然石ブレス・サンキャッチャー等 販売  (Rocca*Angel)

☆メダイ・ワイヤーアート販売・シータヒーリング  (suttoco☆doccoi)

☆ビューティー骨盤矯正 (はっぴーたいむ)
                      30分 2.000円 

☆水晶エステ                30分 2.000円 

☆ストレス測定  (タット・サット)
                      1回 500円  

☆エンジェル・リーディング (Clairiere)
                      20分 3.000円 

☆算命学・手相占い  (サイノス・アミ)
                      20分 2.000円 

☆ルーン占い・カードリーディング  (ユリエル)
                      30分 2.000円
 
☆チャクラヒーリング&リーディング  (スピリチアルROOM)
                      20分 3.500円 

☆アロマ香水・ジェル作り・薬草ストール・布ナプキン販売 (Labola)

☆天然酵母パン  (コロネ)

☆手作りクッキー(misald)

☆手作りケーキ (マンマドルチェ)
 
☆お弁当・惣菜 (おかげさん弁当)




  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 22:54Comments(0)イベント

2011年01月26日

甘すぎず

辛口美食家4人が満点をつけランキング1位だった

ファミリー・マートの「ホイップクリームオニ盛りプリン&いちごクリーム」は、

辛党?の私には甘すぎましたが、

ランキング2位の「俺のモンブラン

甘すぎず、このほうが好みでした。face13

18㎝もあるので、2人で分けても充分です。



  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 16:11Comments(2)スウィーツ

2011年01月24日

オニ盛りプリン&いちごクリーム

たまたま見たTV「お願い!ランキング」で

辛口美食家4人が満点をつけランキング1位だった

ファミリー・マートの「ホイップクリームオニ盛りプリン&いちごクリーム

普段あまりコンビニには行きませんが、

食べてみたくて買ってきましたface05

早くみんな帰ってこないかな~。face25


  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 12:38Comments(0)スウィーツ

2011年01月21日

ぶたちゃん

なかなかブログに書くことができず、
久しぶりのパン教室記事。




ぶたちゃんの顔の「豚まん

目はちっちゃめの干しぶどう(カレンズ)

耳と鼻は生地にココアを混ぜました。face01

子どもたちも喜んで食べてくれました。icon12


あとは、「ふらんすあんぱん」と「ちょこぼうず

フランスパン生地のあんぱんも歯ごたえがあっていいですね~。

ちょこぼうずはヘーゼルナッツパウダーをいっぱい入れて焼いた生地の上から

ガナッシュをかけていますが、

溶かしたチョコに水、ココア、生クリームの他、

ナパージュを入れているので艶が出て、お店の味みたい。



  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 13:02Comments(2)パンパン教室

2011年01月16日

いちごのブラマンジェ

おうちにある材料と、苺あきひめ 

ブラマンジェを作りました。

ミルクたっぷり、砂糖は少なめ。

おいしいんだけど個人的には酸味がある方が好きなので

以前のチーズケーキに苺を入れる方がいいかも。





レシピは、

  続きを読む


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 10:00Comments(0)スウィーツ

2011年01月15日

和菓子でお抹茶

おいしい和菓子をお客様からいただいたので、

こどもと一緒にお抹茶でいただきました。

 
   老舗茶問屋の茶町KINZABUROのスイーツ             開運堂 「開運老松」



やりたくてやりたくてウズウズしていた

4才のnanaも初めてのお手前。



  続きを読む


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 16:50Comments(0)スウィーツ

2011年01月11日

サーカス!

清水ドリームプラザ近くでやっている

ポップサーカスを見に行ってきました。

最初に初めての観覧車。

空気が澄んでいたので港の風景や遠くの町並みが

とってもきれいに見渡せました。icon12

頂上付近は風で観覧車が少し揺れているような気がしたのと

思った以上に高さがあったのでドキドキでした。face10





サーカス好きの我が家。

木下、キグレ、ボリショイなど何回も行っていて、

正直ポップサーカスは特に期待をしていなかったのですが、

とっても楽しかったですface02


2本のリボンだけでアーティストが空へと舞い上がるリボンアクロバット、

空中を舞うバレエのような壮麗で美しく幻想的な演技。

モハメドファミリーの楽しいドッグショー。

ワンちゃんたちとのやりとりが、まるでお笑い芸人のステージをみているよう。

芸を通り越したワンちゃんたちの演技に感心しました。

中国雑技団の華麗な足技も素晴らしかったです。

2011年2/13(日)までです。
  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 12:00Comments(2)こどもと

2011年01月10日

大物を断捨離

今年の目標の一つ

断捨離 推進icon14


見ていなかった小型テレビ2台

掃除機、15年前のパソコン、電話機

処分しました。

1/30まで静岡市駿河区高松の会社が

無料回収してくれています。

家電品は壊れていても大丈夫だそうです。

このタイミングで処分できてスッキリ。icon12

ありがたい事です。


以前、片付け収納のプロに聞いた話。

「いる・いらない」「使わない・いつか使う」

という分別より、

これを持っていて「幸せな気分になる・幸せな気分にはならない」

という仕分けをすると、より片づけられるそうですよ。icon12



回収先は、
  続きを読む


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 22:00Comments(0)つぶやき

2011年01月07日

はじめての七草粥

小5の長女が自主勉で「七草粥」を調べていたので、

初めてですが作ってみました。face01

「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞ七草」と
和歌にも登場する『春の七草』

「すずな」はカブ、「すずしろ」は 大根の事なのですね。

 

おかゆにして食べる習慣は、平安時代の初めに中国から伝わり、
江戸時代に一般に広まって現在に至ったのだそうです。

新年の初めに一年の無病息災を願い、また新年を無事に迎えられた事への
感謝を込めて頂きます。
年末年始のごちそうで疲れた胃腸にも優しく作用してくれますね。

作り方は、白米をといでしばらくおき、5~7倍の水を入れて炊くだけ。
七草は刻んで最後の数分にいれました。
少々草っぽい香りがするので、いただくときは、すりたてのごまと塩少々を
入れましたが、4才の次女もおいしく食べてくれました。

七草は日本のハーブですね。icon12
作用を調べてみました。

せり 解熱効果があり胃や腸を整える作用があります。

なずな (別名:ぺんぺんぐさ)殺菌作用があり、利尿効果にもすぐれています。

ごぎょう (別名:ははこぐさ)咳を緩和し、痰を切る作用がある 

はこべら (別名:ひよこぐさ)葉や茎には鎮痛作用があり、
胃腸を整える性質を持つ。

ほとけのざ (腸を整え・解熱・解毒作用にも優れている。

すずな (別名:かぶら) 利尿効果があり便通を良くします。

すずしろ (別名:だいこん)胃腸を整え、食欲を増進させる。



ちなみに  続きを読む


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 13:21Comments(0)食育

2011年01月01日

黒豆 成功!

icon12謹賀新年icon12
今年もよろしくお願いします!

以前うまく煮えなかった黒豆 今年は成功!ふっくらツヤツヤにできました。icon12face02


JA清水で購入した黒豆についていた「おいしい煮方」を忠実に守ったらうまくいきました。




「黒豆の美味しい煮方」

【材料】
黒豆………200g
砂糖………200g(できればキャラメルで色づけしていない三温糖などミネラル豊富なものがおすすめ)
塩…………小さじ1/2
水…………8カップ
醤油………小さじ1.5
重曹………小さじ1
さび釘……5~6本(私はなかったので鉄製鍋を使用しました)

【作り方】
①黒豆を水洗いし、ざるにあげる。

②深鍋に水を煮立て、黒豆以外の材料を入れ煮汁を作る。

③煮汁に黒豆、さび釘を入れ火を止め、5時間以上浸す。
(※前の晩にやっておくのがおすすめ)
(※黒豆が空気に触れないようにする)
(※冷水が直接黒豆を浸すと皮がやぶけることがあります)

④充分浸したら中火から強火にかけ、煮立ってきたらアクを取り、
 さし水(1/2カップ)をし、再び煮立ってきたら再度差し水(1/2カップ)をする。

⑤落としぶたと鍋のふたをし、とろ火で6~8時間煮る。

⑥煮汁がヒタヒタになったら火を止めて一昼夜おいて味を含ませる。
(黒豆が煮汁から出ないようにすると皮が縮まず、つやつやに出来ます)


  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 21:00Comments(0)レシピ付