◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2010年01月30日
短くするって難しい
静岡と清水の市民活動センターに登録しようと、利用団体申請書の文を考えています。
活動内容を書く欄があって、清水は130文字以内、静岡は200文字程度。
いずれにしても短くまとめるって、大変です。
どなたか文才がある方に添削してもらいたい気分です。
まず1回目 まず言いたいことをまとめてみました。
Coconet静岡 設立趣旨
今の世の中、私たちは色々な環境の下でストレスや不安を抱えていることがあります。
特に子供たちは、核家族化やゲームの流行により、家族や友達とのコミュニケーションが
不足することにより、自分の心を言葉にできにくい子が増え、いじめの増加、すぐキレる
など自己肯定感が少なくなり、引きこもりや、大人になって子供を虐待するなどにつながって
しまうこともあります。
Coconet静岡は、セルフケア(自分で心身の均衡を促そうとすること)と色を言葉にすることに
よる豊かなコミュニケーション(人間相互間の繋がり)や自分の心を言葉にすることによる
心の安定が、安全で満ち足りた生活には欠かせないと考えています。
臨床色彩心理を学んだ者が中心になり、セラピストの力を借りなくても、家庭で簡単に親子で
できるカラーセラピーや色の知識を日々の暮らしに取り入れられるよう、具体的に提案・助言を
行い、調査研究や発信、情報交換など、ネットワークや場を提供していきます。
地域社会の子どもから大人まで誰でも楽しみながら、カラーセラピースキルやアートセラピー
など数多くの実例と理論を子育て支援にも役立て、家族から地域の方々の支えによる様々な方々
の心の成長をサポートし、この活動を通じて「色による心の健康管理」に関する啓発運動で地域
社会に貢献したいと考えています
そして2回目… まだまだ余ってしまいます。困ったなぁ。
Coconet静岡 設立趣旨
ストレス社会と言われている今の時代、いじめや暴力、虐待の増加の背景に、
核家族化やゲームの流行により、家族や友達とのコミュニケーション能力の不足が
指摘されています。
Coconet静岡は、臨床色彩心理を学んだ者が中心になり、カラーセラピースキルや
アートセラピーなど数多くの実例と理論を子育て支援にも役立て、セラピストの力を
借りなくても、家庭で簡単に親子でできるカラーセラピーや色の知識を日々の暮らしに
取り入れられるよう、具体的に提案・助言を行い、調査研究や発信、情報交換など、
ネットワークや場を提供していきます。
色を言葉にすることによる豊かなコミュニケーション(人間相互間の繋がり)や自分の
心を言葉にすることによる心の安定が、安全で満ち足りた生活には欠かせないと考えて
います。この活動を通じて「色による心の健康管理」に関する啓発運動で地域社会に
貢献していきます。

第3回 これでどうかな? 伝わらないと審査が通らないんだけれど。
Coconet静岡 活動内容
Coconet静岡は、臨床色彩心理カラーセラピースキルやアートセラピーなど数多くの実例と
理論を子育て支援にも役立て、家庭でも簡単に親子でできるカラーセラピーや色の知識を
日々の暮らしに取り入れられるよう、セミナーなどで具体的に提案・助言を行い、調査研究や
発信、情報交換など、色による豊かなコミュニケーションや場を提供していきます。
活動内容を書く欄があって、清水は130文字以内、静岡は200文字程度。
いずれにしても短くまとめるって、大変です。
どなたか文才がある方に添削してもらいたい気分です。
まず1回目 まず言いたいことをまとめてみました。
Coconet静岡 設立趣旨
今の世の中、私たちは色々な環境の下でストレスや不安を抱えていることがあります。
特に子供たちは、核家族化やゲームの流行により、家族や友達とのコミュニケーションが
不足することにより、自分の心を言葉にできにくい子が増え、いじめの増加、すぐキレる
など自己肯定感が少なくなり、引きこもりや、大人になって子供を虐待するなどにつながって
しまうこともあります。
Coconet静岡は、セルフケア(自分で心身の均衡を促そうとすること)と色を言葉にすることに
よる豊かなコミュニケーション(人間相互間の繋がり)や自分の心を言葉にすることによる
心の安定が、安全で満ち足りた生活には欠かせないと考えています。
臨床色彩心理を学んだ者が中心になり、セラピストの力を借りなくても、家庭で簡単に親子で
できるカラーセラピーや色の知識を日々の暮らしに取り入れられるよう、具体的に提案・助言を
行い、調査研究や発信、情報交換など、ネットワークや場を提供していきます。
地域社会の子どもから大人まで誰でも楽しみながら、カラーセラピースキルやアートセラピー
など数多くの実例と理論を子育て支援にも役立て、家族から地域の方々の支えによる様々な方々
の心の成長をサポートし、この活動を通じて「色による心の健康管理」に関する啓発運動で地域
社会に貢献したいと考えています
そして2回目… まだまだ余ってしまいます。困ったなぁ。

Coconet静岡 設立趣旨
ストレス社会と言われている今の時代、いじめや暴力、虐待の増加の背景に、
核家族化やゲームの流行により、家族や友達とのコミュニケーション能力の不足が
指摘されています。
Coconet静岡は、臨床色彩心理を学んだ者が中心になり、カラーセラピースキルや
アートセラピーなど数多くの実例と理論を子育て支援にも役立て、セラピストの力を
借りなくても、家庭で簡単に親子でできるカラーセラピーや色の知識を日々の暮らしに
取り入れられるよう、具体的に提案・助言を行い、調査研究や発信、情報交換など、
ネットワークや場を提供していきます。
色を言葉にすることによる豊かなコミュニケーション(人間相互間の繋がり)や自分の
心を言葉にすることによる心の安定が、安全で満ち足りた生活には欠かせないと考えて
います。この活動を通じて「色による心の健康管理」に関する啓発運動で地域社会に
貢献していきます。
第3回 これでどうかな? 伝わらないと審査が通らないんだけれど。
Coconet静岡 活動内容
Coconet静岡は、臨床色彩心理カラーセラピースキルやアートセラピーなど数多くの実例と
理論を子育て支援にも役立て、家庭でも簡単に親子でできるカラーセラピーや色の知識を
日々の暮らしに取り入れられるよう、セミナーなどで具体的に提案・助言を行い、調査研究や
発信、情報交換など、色による豊かなコミュニケーションや場を提供していきます。
2010年01月28日
色の力を借りて一歩進む
島田でアロマのサロン*fluri*を経営されている、mi-miさんがカラーセラピーを受けに来て
下さいました。
今年の目標がまだおぼろげだったので、キュービックカラーセラピーをやって、
現在の心理、潜在意識、などの深層心理をひもときながら、
これからどうしていきたいのか、どうなりたいのか、を一緒に探し出していきました。

mi-miさんの体験談
http://fleuri.eshizuoka.jp/e518897.html
mi-miさんに必要な色。伺ったら普段全然持たない色のよう。
早速、i-phoneカバー、ノートなどを変えてみるそうです。
意識して使うともっともっと色が後押ししてくれますよ~。
カラーセラピー後のmi-miさんの顔が変化しました。これなら大丈夫でしょう。
キュービックに関しての過去記事
キュービックカラーセラピー 60~90分¥6300ブログ見たでご予約の方¥5250
下さいました。
今年の目標がまだおぼろげだったので、キュービックカラーセラピーをやって、
現在の心理、潜在意識、などの深層心理をひもときながら、
これからどうしていきたいのか、どうなりたいのか、を一緒に探し出していきました。
mi-miさんの体験談
http://fleuri.eshizuoka.jp/e518897.html
mi-miさんに必要な色。伺ったら普段全然持たない色のよう。
早速、i-phoneカバー、ノートなどを変えてみるそうです。
意識して使うともっともっと色が後押ししてくれますよ~。
カラーセラピー後のmi-miさんの顔が変化しました。これなら大丈夫でしょう。
キュービックに関しての過去記事
キュービックカラーセラピー 60~90分
2010年01月27日
アイディアが生まれる瞬間
今日、仕事関係の友人Yさんが、最近、仕事に対する良いアイデアが浮かんでこない。
と話をしていました。
ちょうど、メルマガに良い記事がのっていたのでシェアします。
カンフーの世界には、強さを強化しすぎると弱くなる
という意味の格言があります。
深い考え方ですね。
そこで今日は、この考え方が私たちの日常生活に
どう当てはまるのか考えてみましょう。
おそらく、あなたは一日を細部に至るまで管理していると思います。
そしていつもスケジュール通りに仕事をこなさなければならない、
と感じていることでしょう。
そのおかげで、あなたは多くのことをこなしていけるのだと思います。
しかしその反面、あなたの体は柔軟性を失い、
苦痛を感じているでしょう。
そこで必要なのが、心をリラックスするための時間です。
計画も予定表もない静寂の中で座り、ただ呼吸をして、
生命そのものに注意を傾ける時間が、
ただ一人でいる時間が必要なのです。
私が中国に滞在する時は、よく友人と食事をしたり、
おしゃべりしたりします。
または、ただ座ってお茶を飲んで何時間も過ごすこともあります。
すべきことは何もありません。
行くべき場所もどこもありません。
そういう時こそ、人生の深遠な瞬間なのです。
そして、時間やスケジュールに追われていたら出てこないような
アイデアが生まれるのです。
時間という概念に固執して、
自然発生的な出来事が起きる余地を全く残さないと、
堅苦しさや、硬直、苦痛を招いてしまいます。
確かに、一日を予定通りにこなす能力は必要ですが、
あまりにも厳格すぎて、あまりにも強固すぎると、
人間関係にヒビが入り、他のことも上手くいかなくなるでしょう。
結局、得るものは何もなし、になってしまいます。
大切なのは、その真ん中にいることです。
強すぎることもなく、弱すぎることもなく。
人生のある部分はきちんと管理して、
他の部分には余裕を持たせておくのです。
すべてをFather Time(時の翁)で管理しようとすれば、
Mother Nature(母なる自然)によって後でつけが回ってくるでしょう。
つまり、ここぞという時に頑張れなくなるのです。
だから、前もって余裕を持たせておいた方が良いのです。
マット・フューリーさんより
メルマガより印象に残ったこと 過去記事
と話をしていました。
ちょうど、メルマガに良い記事がのっていたのでシェアします。
カンフーの世界には、強さを強化しすぎると弱くなる
という意味の格言があります。
深い考え方ですね。
そこで今日は、この考え方が私たちの日常生活に
どう当てはまるのか考えてみましょう。
おそらく、あなたは一日を細部に至るまで管理していると思います。
そしていつもスケジュール通りに仕事をこなさなければならない、
と感じていることでしょう。
そのおかげで、あなたは多くのことをこなしていけるのだと思います。
しかしその反面、あなたの体は柔軟性を失い、
苦痛を感じているでしょう。
そこで必要なのが、心をリラックスするための時間です。
計画も予定表もない静寂の中で座り、ただ呼吸をして、
生命そのものに注意を傾ける時間が、
ただ一人でいる時間が必要なのです。
私が中国に滞在する時は、よく友人と食事をしたり、
おしゃべりしたりします。
または、ただ座ってお茶を飲んで何時間も過ごすこともあります。
すべきことは何もありません。
行くべき場所もどこもありません。
そういう時こそ、人生の深遠な瞬間なのです。
そして、時間やスケジュールに追われていたら出てこないような
アイデアが生まれるのです。
時間という概念に固執して、
自然発生的な出来事が起きる余地を全く残さないと、
堅苦しさや、硬直、苦痛を招いてしまいます。
確かに、一日を予定通りにこなす能力は必要ですが、
あまりにも厳格すぎて、あまりにも強固すぎると、
人間関係にヒビが入り、他のことも上手くいかなくなるでしょう。
結局、得るものは何もなし、になってしまいます。
大切なのは、その真ん中にいることです。
強すぎることもなく、弱すぎることもなく。
人生のある部分はきちんと管理して、
他の部分には余裕を持たせておくのです。
すべてをFather Time(時の翁)で管理しようとすれば、
Mother Nature(母なる自然)によって後でつけが回ってくるでしょう。
つまり、ここぞという時に頑張れなくなるのです。
だから、前もって余裕を持たせておいた方が良いのです。
マット・フューリーさんより
メルマガより印象に残ったこと 過去記事
2010年01月25日
和と伊 選べるランチ
昨日のカラコの会セミナーの後のランチは
鷹匠にある、静岡デザイン専門学校裏の「ZAPPA(ザッパ)」
日曜でもランチをやっているお店を探していて、
写真がきれいなこの方のブログを見て決定。
いつも講師帰りに気になって入りたかったお店です。
お店はオープンキッチンのおしゃれな感じ。でも子連れでも大丈夫そうです。
メニューはイタリアンと和食とハンバーグの中から選びます。好みが違ってもいいですね~
更にイタリアンは、7種類から選ぶ前菜+自家製パンにオリーブオイル+
5種類から選ぶパスタ+Cafe
パンについているオリーブオイルの香りがよかったです。たっぷり野菜と魚介のマリネ、
バジルとモッツアレアのトマトソースパスタ。キッシュもおいしそうでした。
おいしいお料理は会話もはずみました。この続きは…。こちら

鷹匠にある、静岡デザイン専門学校裏の「ZAPPA(ザッパ)」
日曜でもランチをやっているお店を探していて、
写真がきれいなこの方のブログを見て決定。
いつも講師帰りに気になって入りたかったお店です。
お店はオープンキッチンのおしゃれな感じ。でも子連れでも大丈夫そうです。

メニューはイタリアンと和食とハンバーグの中から選びます。好みが違ってもいいですね~

更にイタリアンは、7種類から選ぶ前菜+自家製パンにオリーブオイル+
5種類から選ぶパスタ+Cafe
パンについているオリーブオイルの香りがよかったです。たっぷり野菜と魚介のマリネ、
バジルとモッツアレアのトマトソースパスタ。キッシュもおいしそうでした。
おいしいお料理は会話もはずみました。この続きは…。こちら
2010年01月25日
自分ブランド
こういう時代だからこそ、自分という商品価値を高める!
所属する静岡カラーコーディネーターの会主宰のセミナーは、
自分にナットク!なんと「参加者全員のパーソナルカラー診断」と
知りたいリクエストNo.1「男性パーソナルカラー診断のコツ」
メイン講師は、 アート創造和主宰の静岡一のカラーコーディネーターの大御所、小野田佳子先生。
実は小野田先生は私の18年位前にAFT検定取得した時の先生でもあります。
いつも通り、たくさんの資料とたくさんのサンプルを見せていただきました。

私たち、カラコのメンバーも過去15年以上前にパーソナルカラー診断の
勉強をした際、自分のカラータイプも見ていただいていますが、
改めてもう一度初心に返るということで参加者全員の診断タイム。

やはり私は○○○タイプ、前と変わっていません。相変わらずわかりやすい。
色だけでなく、形も自分に似合うタイプを知ること。
詳しくは こちらの記事で
自分を知って「自分ブランドを作る。」高級ブランドでも大手スーパーPBブランドでも
自分に最高に似合って印象が良くなれば自分ブランド。今より自信が持てる!
自分ブランドハッピーオーラを作るおすすめメニュー
所属する静岡カラーコーディネーターの会主宰のセミナーは、
自分にナットク!なんと「参加者全員のパーソナルカラー診断」と
知りたいリクエストNo.1「男性パーソナルカラー診断のコツ」
メイン講師は、 アート創造和主宰の静岡一のカラーコーディネーターの大御所、小野田佳子先生。
実は小野田先生は私の18年位前にAFT検定取得した時の先生でもあります。
いつも通り、たくさんの資料とたくさんのサンプルを見せていただきました。
私たち、カラコのメンバーも過去15年以上前にパーソナルカラー診断の
勉強をした際、自分のカラータイプも見ていただいていますが、
改めてもう一度初心に返るということで参加者全員の診断タイム。
やはり私は○○○タイプ、前と変わっていません。相変わらずわかりやすい。
色だけでなく、形も自分に似合うタイプを知ること。
詳しくは こちらの記事で
自分を知って「自分ブランドを作る。」高級ブランドでも大手スーパーPBブランドでも
自分に最高に似合って印象が良くなれば自分ブランド。今より自信が持てる!


2010年01月23日
アナログもいいね
新しい黄色い電話帳「デイリー タウンページ」が届きました。
ル・アンフレも「アロマテラピー」のページと、各種療法の
リフレクソロジーのページに載っています。

広告費を少しだけ出して、アロマテラピーの方は静岡市の駿河区・葵区版と、
清水区版にホームページアドレスなどを載せています。

ル・アンフレ ホームページアドレス http://www.unfre.jp/
パソコンを使われない方は、タウンページ、貴重な情報源ですよね。
私も以前はよく暇なとき眺めていましたよ。
ル・アンフレも「アロマテラピー」のページと、各種療法の
リフレクソロジーのページに載っています。
広告費を少しだけ出して、アロマテラピーの方は静岡市の駿河区・葵区版と、
清水区版にホームページアドレスなどを載せています。
ル・アンフレ ホームページアドレス http://www.unfre.jp/
パソコンを使われない方は、タウンページ、貴重な情報源ですよね。
私も以前はよく暇なとき眺めていましたよ。
2010年01月23日
白バイに乗れるよ!
1/23,24の今日、明日、静岡市のツインメッセで
「ふじのくに交通安全県民フェア」をやっています。
普段は近づきたくない白バイに、今日は乗ることができるようです~。
子供たち~!。いつもはこわそうなおじさんも今日は優しくバイクにまたがらせてくれますよ♪


まいまい3才の頃
うちのKも
続きを読む
「ふじのくに交通安全県民フェア」をやっています。
普段は近づきたくない白バイに、今日は乗ることができるようです~。
子供たち~!。いつもはこわそうなおじさんも今日は優しくバイクにまたがらせてくれますよ♪
まいまい3才の頃
うちのKも
続きを読む
2010年01月20日
カラフルで楽しいよね!
『親子のためのカラーセラピー』「キュービック・マム」のインストラクター養成講座。
今後のインストラクター養成は私たちが、ということで、
名古屋でおこなわたセミナーの聴講をさせていただきました。
セミナーでのひとコマ。
かわいい男の子の兄弟がママと一緒にクライアント役さんとして来てくださいました。

このようなキットを使って

この形にブロックをはめていきます。

インストラクター役の山内先生とボクちゃんが楽しいやりとりで
コミニュケーションを取りながら
遊び感覚でブロックをはめていきました。

終わった後は、どこまで高く積み上げられるか?
セミナー中じゃなかったら、もっともっと遊んでいたかったんじゃないのかな?
キュービック・マムについての詳しい記事はアメブロを見てくださいね♪
数人のグループにまとまったら、キュービック・マムの体験講座の出張に出向きます。
子育てサークル、ママ友達、PTA関連、子供会など、3才~6年生くらいまでの
お子様とその親が対象です。まずは体験してみてくださいね。(1時間¥1000(親子で))
(大人向けには、企業様、学校関係、婚活、就活、ショールームのイベント
など、幅広く対応できますのでご相談ください。)
ご関心がある方はル・アンフレ 森野までご連絡ください。(054-264-2825)
今後のインストラクター養成は私たちが、ということで、
名古屋でおこなわたセミナーの聴講をさせていただきました。
セミナーでのひとコマ。
かわいい男の子の兄弟がママと一緒にクライアント役さんとして来てくださいました。

このようなキットを使って

この形にブロックをはめていきます。

インストラクター役の山内先生とボクちゃんが楽しいやりとりで
コミニュケーションを取りながら
遊び感覚でブロックをはめていきました。

終わった後は、どこまで高く積み上げられるか?
セミナー中じゃなかったら、もっともっと遊んでいたかったんじゃないのかな?

キュービック・マムについての詳しい記事はアメブロを見てくださいね♪
数人のグループにまとまったら、キュービック・マムの体験講座の出張に出向きます。
子育てサークル、ママ友達、PTA関連、子供会など、3才~6年生くらいまでの
お子様とその親が対象です。まずは体験してみてくださいね。(1時間¥1000(親子で))
(大人向けには、企業様、学校関係、婚活、就活、ショールームのイベント
など、幅広く対応できますのでご相談ください。)
ご関心がある方はル・アンフレ 森野までご連絡ください。(054-264-2825)
2010年01月20日
おまちブログ村
今日は、静岡市両替町にあるネクステージ企画室の「おまちブログ村」に初参加しました。
皆さん、自分のノートパソコンを持参しているかたも多く、
とっても熱心にブログについて勉強されていました。
私は、2/13,14に行われる「癒しマーケット」について宣伝、
仕事についてのPRもさせていただきました。
みなさま、ご静聴ありがとうございました。

(おまちブログ村のブログからお借りしました。
手前はキュービックカラーセラピーをプチ体験していただいた山ちゃんのカラー)
勉強会のあとは、以前参加した丸子ブログお菓子村と同じような風景が…。
おいしいお菓子とお茶で楽しく交流を持たせていただきました。ありがとうございました。

皆さん、自分のノートパソコンを持参しているかたも多く、
とっても熱心にブログについて勉強されていました。

私は、2/13,14に行われる「癒しマーケット」について宣伝、
仕事についてのPRもさせていただきました。
みなさま、ご静聴ありがとうございました。
(おまちブログ村のブログからお借りしました。
手前はキュービックカラーセラピーをプチ体験していただいた山ちゃんのカラー)
勉強会のあとは、以前参加した丸子
おいしいお菓子とお茶で楽しく交流を持たせていただきました。ありがとうございました。
タグ :おまちブログ村
2010年01月18日
のびのびできて良かったね!
今日は、月1回の市民活動のあと、遅れて、静岡市の山奥にある
木藝舎さんの「sato」でおこなわれた「ジャム会」に行ってきました。
足久保にある「sato」さんには、いつものごとく迷ってしまって、
ほぼジャムは完成してしまっていましたが、
まいまいは牛乳とレモン汁で「チーズ作り」をさせてもらいました。

街中だったらきっと通報されてしまうような
廃材や乾燥した杉の葉を次々と火にくべて喜ぶ子供たち。
小さい頃「えのころ草を火にくべてトウモロコシと言って喜んだ事」
「火遊びするとおねしょするぞ~」と言われたことなど懐かしく思い出しました。

ツリーハウスでも飽きもせず遊ぶ子供たち。
無邪気に長時間楽しく遊ぶ姿に、大自然の懐の深さを感じました。

木を使ってザクッと作ってある木藝舎さんの「sato」
大自然の借景の中、自然素材だけをつかった私好みの建物。
お掃除を含め、やっぱり建物を維持していくのは大変なようですが、
いっときだけの私たちは、ほーっとした時間を楽しませていただきました。

石油ストーブを囲みながらコトコトジャムを煮詰め、
思い思いに、りんりんさんが作ってきてくれた天然酵母パンにジャムを
塗って食べたり、satoさんの大鍋で作ったシチューをいただいたり…。
ほとんど初対面の方たちでしたが、ゆるりと楽しいロハスタイムを過ごせました。




おっちさん、かえるのりんりんさん、木藝舎さん、ありがとうございました。

木藝舎さんのフライヤーを
続きを読む
木藝舎さんの「sato」でおこなわれた「ジャム会」に行ってきました。
足久保にある「sato」さんには、いつものごとく迷ってしまって、
ほぼジャムは完成してしまっていましたが、

まいまいは牛乳とレモン汁で「チーズ作り」をさせてもらいました。
街中だったらきっと通報されてしまうような
廃材や乾燥した杉の葉を次々と火にくべて喜ぶ子供たち。
小さい頃「えのころ草を火にくべてトウモロコシと言って喜んだ事」
「火遊びするとおねしょするぞ~」と言われたことなど懐かしく思い出しました。

ツリーハウスでも飽きもせず遊ぶ子供たち。

無邪気に長時間楽しく遊ぶ姿に、大自然の懐の深さを感じました。
木を使ってザクッと作ってある木藝舎さんの「sato」
大自然の借景の中、自然素材だけをつかった私好みの建物。
お掃除を含め、やっぱり建物を維持していくのは大変なようですが、
いっときだけの私たちは、ほーっとした時間を楽しませていただきました。

石油ストーブを囲みながらコトコトジャムを煮詰め、
思い思いに、りんりんさんが作ってきてくれた天然酵母パンにジャムを
塗って食べたり、satoさんの大鍋で作ったシチューをいただいたり…。
ほとんど初対面の方たちでしたが、ゆるりと楽しいロハスタイムを過ごせました。


おっちさん、かえるのりんりんさん、木藝舎さん、ありがとうございました。

木藝舎さんのフライヤーを
続きを読む
タグ :sato 木藝舎
2010年01月17日
夢のコラボセミナー
静岡カラーコーディネーターの会のお仲間konaさんのお誘いで、
はーとぴあ清水で開催された、静岡市ろうあ協会 青年部さん主催の
「カラーコーディネートセミナー」のお手伝いに行ってきました。
さえらさんの色彩基礎講座、konaさんの色彩心理のワークショップのあと、
お時間をいただき、私も「プチ臨床色彩心理」講座をやらせていただきました。
普段カウンセリングさせていただいてる「キュービックカラーセラピー」のさわりの
部分を簡単に解説、色と体を使った表現は嘘をつくことができないことなどを話してから、
皆さんにも簡単にキュービックのマスに塗ってもらって、参加者お一人お一人にとって今必要な
色を使うコツなどを話しました。

お二人の手話通訳士さんに通訳してもらいながら、(明度、彩度など専門用語は説明が難しいようです)
3人の「夢のコラボセミナー」です。
同じ講師仲間でも、なかなかその授業をお互いに聞く機会は普段ほとんどないので、
お互い、とても良い勉強になりました。
自分の心に非日常的なサプライズな刺激を与えるのって良いですね。
27人の講座生の皆様、さえらさん、konaさん、ありがとうございました♪
はーとぴあ清水で開催された、静岡市ろうあ協会 青年部さん主催の
「カラーコーディネートセミナー」のお手伝いに行ってきました。
さえらさんの色彩基礎講座、konaさんの色彩心理のワークショップのあと、
お時間をいただき、私も「プチ臨床色彩心理」講座をやらせていただきました。
普段カウンセリングさせていただいてる「キュービックカラーセラピー」のさわりの
部分を簡単に解説、色と体を使った表現は嘘をつくことができないことなどを話してから、
皆さんにも簡単にキュービックのマスに塗ってもらって、参加者お一人お一人にとって今必要な
色を使うコツなどを話しました。

お二人の手話通訳士さんに通訳してもらいながら、(明度、彩度など専門用語は説明が難しいようです)
3人の「夢のコラボセミナー」です。

同じ講師仲間でも、なかなかその授業をお互いに聞く機会は普段ほとんどないので、
お互い、とても良い勉強になりました。
自分の心に非日常的なサプライズな刺激を与えるのって良いですね。

27人の講座生の皆様、さえらさん、konaさん、ありがとうございました♪
2010年01月15日
目標達成のコツ
届いた年賀状で、なかなか前に進めない、と書いてあったお友達がいました。
私も昨年はなかなか思うように前に進めないジレンマを感じていた1年でした。
何とかしたい、と考えていたら「これだ!」と思うメルマガが届きました。
早速実践してみています。
『気分のいい日だけ頑張るのでは大した成果は望めない・・・』
By 元NBA選手であり監督ジェリーウエスト
何故、この言葉を紹介したかと言うと、理由は簡単。
何故なら、きっとあなたは
この正月に今年の目標を立てただろうから・・・
その目標に向かって、
この言葉を思い出して欲しい。
その目標は気分が乗らない日、
調子の悪い日などでも実行できるだろうか?
誰だって、気分のいい日はある。
そんなときに目標に向かった行動をするのはとても簡単だ。
でも、同じように誰だって、
気分の乗らない日がある。
そんな時こそ肝心だ!
気分の乗る時だけやっているなら普通の人と変わらない。
って言うか、あまり成長もないだろう。
気分の乗らない時、
そんな時でも、自分の立てた目標に対して
ズルをせずにやりきる。
そんな人が本当に高い目標を
達成できるのだと思う。
何故なら、気分の乗らない日に
目標に対するアクションを止めてしまったら
きっと、その目標は忘れ去られて、、
達成される事はないだろうから・・・
やる気が起きない・・・
そんな日は誰にだってある。
1年が始まったばかりだから、
こんな話は実感がわかないかもしれない。
でも、そんな日は必ず来る。
それに対する最高の薬は、
「目の前の事を少しやってみる」
と言う事に尽きる。
実際、行動を起こしてしまえば、
やる気はどんどんわいて来るものだ。
『気分のいい日にだけ頑張るのでは大した成果は望めない』
この言葉を忘れずに紙にでも書いておこう。
<小川忠洋さんからのメルマガより> 続きを読む
私も昨年はなかなか思うように前に進めないジレンマを感じていた1年でした。
何とかしたい、と考えていたら「これだ!」と思うメルマガが届きました。
早速実践してみています。
『気分のいい日だけ頑張るのでは大した成果は望めない・・・』
By 元NBA選手であり監督ジェリーウエスト
何故、この言葉を紹介したかと言うと、理由は簡単。
何故なら、きっとあなたは
この正月に今年の目標を立てただろうから・・・
その目標に向かって、
この言葉を思い出して欲しい。
その目標は気分が乗らない日、
調子の悪い日などでも実行できるだろうか?
誰だって、気分のいい日はある。
そんなときに目標に向かった行動をするのはとても簡単だ。
でも、同じように誰だって、
気分の乗らない日がある。
そんな時こそ肝心だ!
気分の乗る時だけやっているなら普通の人と変わらない。
って言うか、あまり成長もないだろう。
気分の乗らない時、
そんな時でも、自分の立てた目標に対して
ズルをせずにやりきる。
そんな人が本当に高い目標を
達成できるのだと思う。
何故なら、気分の乗らない日に
目標に対するアクションを止めてしまったら
きっと、その目標は忘れ去られて、、
達成される事はないだろうから・・・
やる気が起きない・・・
そんな日は誰にだってある。
1年が始まったばかりだから、
こんな話は実感がわかないかもしれない。
でも、そんな日は必ず来る。
それに対する最高の薬は、
「目の前の事を少しやってみる」
と言う事に尽きる。
実際、行動を起こしてしまえば、
やる気はどんどんわいて来るものだ。
『気分のいい日にだけ頑張るのでは大した成果は望めない』
この言葉を忘れずに紙にでも書いておこう。
<小川忠洋さんからのメルマガより> 続きを読む
タグ :目標達成
2010年01月13日
ママもハッピーオーラで卒業式&入学式
写真を撮る機会が多い、お子様の卒業式、入学式までに大変身!

好感度アップ、ル・アンフレのサロンメニューのおすすめです。
1)耳ツボダイエットで5~20㎏スリムになる。
体重が元に戻らない、なかなかダイエットを始めるきっかけがない、産後どんどん
太って元に戻らない方、春までにきれいに痩せたい方、
今から始めればきれいになって好感度アップ!

まずは無料相談のカウンセリングにお越し下さい。
カウンセリングは約1時間。
体重、体脂肪、筋肉量、お食事の好み、過去のダイエット歴、痩せたい理由、
体調、体質など、お話をじっくり聞かせていただき、ダイエットが可能かどうか、
期間、金額はどのくらいかかるのか、お一人お一人に合わせて痩せたい気持ちに
心を傾けます。
まずは本人のやる気が一番です。無理して始めても効果はありませんので、
無理におすすめすることは一切ありません。ご安心してお越しください。
関連記事もご覧ください。
2)小顔リフトアップ
フェイスラインがスッキリ、くすみの無いハリのある小顔で5才~10才は若返って見えるから
写真撮影もウキウキ!
頭皮から経絡にそってお顔を引き上げ、骨格のゆがみも調整していきます。
以前、TV局の取材がありましたが、反響がとてもあったコースです。

最近リフトアップ体験していただいた、ブロガーのちゅらさんから体験談をいただきました。
「小顔になれるように丁寧にマッサージをしてくれて
とても気持ちよかったです。
ツボを刺激されてスッキリ、頭皮もやってもらいスッキリ~。
血行が良くなってポカポカしました。
最後のアロマパックが良い香りがして癒されました。
とっても気持ちよかったですよ♪」
「小顔リフトアップ」 通常70分(アロマパック付)¥8400 → 初回お試し料金 ¥4900
3)パーソナルカラー診断
・式で着る洋服選びに迷っている。
・自分にピッタリな最大限のキレイを演出してくれる色を知りたい。
・今、自分が持っているアクセサリー、スカーフ、メイク用品が合っているかが分からない。
という方、あなたの似合う色のタイプがわかったら、
洋服、アクセサリー、メイク用具のチェックまでアドバイス致します。
70分 8000円
4)インナーカラー診断、カラーセラピー
パーソナルカラー診断はやったことあって似合うのは分かっているけど、いまいちしっくりこない方。
心が求めるイメージカラーが違っているかも。
インナーカラーイメージを診断し、カラーセラピーで今のあなたに必要な色がわかったら、
着ていく洋服も心から喜べる色を選択でき、身も心も納得!
男性にも好評のメニューです。
70分 6300円

これであなたも若々しく、魅力あふれ、自分に自信を持って参列ができますよ~。
ご予約は、054-264-2825 ル・アンフレ まで。


好感度アップ、ル・アンフレのサロンメニューのおすすめです。
1)耳ツボダイエットで5~20㎏スリムになる。
体重が元に戻らない、なかなかダイエットを始めるきっかけがない、産後どんどん
太って元に戻らない方、春までにきれいに痩せたい方、
今から始めればきれいになって好感度アップ!


まずは無料相談のカウンセリングにお越し下さい。
カウンセリングは約1時間。
体重、体脂肪、筋肉量、お食事の好み、過去のダイエット歴、痩せたい理由、
体調、体質など、お話をじっくり聞かせていただき、ダイエットが可能かどうか、
期間、金額はどのくらいかかるのか、お一人お一人に合わせて痩せたい気持ちに
心を傾けます。
まずは本人のやる気が一番です。無理して始めても効果はありませんので、
無理におすすめすることは一切ありません。ご安心してお越しください。
関連記事もご覧ください。
2)小顔リフトアップ
フェイスラインがスッキリ、くすみの無いハリのある小顔で5才~10才は若返って見えるから
写真撮影もウキウキ!
頭皮から経絡にそってお顔を引き上げ、骨格のゆがみも調整していきます。
以前、TV局の取材がありましたが、反響がとてもあったコースです。
最近リフトアップ体験していただいた、ブロガーのちゅらさんから体験談をいただきました。
「小顔になれるように丁寧にマッサージをしてくれて
とても気持ちよかったです。
ツボを刺激されてスッキリ、頭皮もやってもらいスッキリ~。
血行が良くなってポカポカしました。
最後のアロマパックが良い香りがして癒されました。
とっても気持ちよかったですよ♪」
「小顔リフトアップ」 通常70分(アロマパック付)¥8400 → 初回お試し料金 ¥4900
3)パーソナルカラー診断
・式で着る洋服選びに迷っている。
・自分にピッタリな最大限のキレイを演出してくれる色を知りたい。
・今、自分が持っているアクセサリー、スカーフ、メイク用品が合っているかが分からない。
という方、あなたの似合う色のタイプがわかったら、
洋服、アクセサリー、メイク用具のチェックまでアドバイス致します。
70分 8000円
4)インナーカラー診断、カラーセラピー
パーソナルカラー診断はやったことあって似合うのは分かっているけど、いまいちしっくりこない方。
心が求めるイメージカラーが違っているかも。
インナーカラーイメージを診断し、カラーセラピーで今のあなたに必要な色がわかったら、
着ていく洋服も心から喜べる色を選択でき、身も心も納得!

男性にも好評のメニューです。
70分 6300円

これであなたも若々しく、魅力あふれ、自分に自信を持って参列ができますよ~。

ご予約は、054-264-2825 ル・アンフレ まで。
2010年01月09日
スカイプ国際会議 初体験!
1/4から始まったあるセミナーでスカイプによる国際会議を初体験しました。
東京都、福島県、石川県、長野県、神奈川県、静岡県・・・、
講師、オーストラリアのマッカイ清美さんとは何千㌔も離れている。
縁あった仲間が集まって同じ時間をパソコンの前で共有できる不思議。
便利な世の中になったね。
これからはスカイプも仕事に取り入れられるようにマスターします。

詳しくは
続きを読む
東京都、福島県、石川県、長野県、神奈川県、静岡県・・・、
講師、オーストラリアのマッカイ清美さんとは何千㌔も離れている。
縁あった仲間が集まって同じ時間をパソコンの前で共有できる不思議。
便利な世の中になったね。
これからはスカイプも仕事に取り入れられるようにマスターします。
詳しくは
続きを読む
2010年01月07日
自分の思考のコントロール
最近、知人の紹介でいくつかのメルマガを読んでいます。
皆さんにも読んでいただきたい、とっても素敵な事を書いていただいている時も
あるのでこれから厳選してシェアしてさせていただきますね♪
(カテゴリを作りました)
IBMやウォルト・ディズニー、NASA、フェデックスなどの大企業の従業員を
何十年にもわたってコーチしてきた リー・ミルティアさんより
私たちの気分は、頭に入ってくる情報の質の影響を受けています。
もし、メディアに自分の思考や感情をコントロールされているのなら、
その情報に惑わされ、絶望的な気分になってしまいます。
人生で成功し、クリエイティブになりたいのなら、
自分の思考のコントロール方法を学ばなければいけません。
もっと明るく人生と現実を受け止められるような方法を学びましょう。
人生とは、自分が集中するものが現実となり、何に集中するかで、
日々の暮らしの中の喜びが決まります。
感情は思考から生まれます。
深刻になり過ぎないために、
自分をサポートしてくれる心の環境作りが大切です。
そして、ストレス解消のためには、
自分を笑えるようになることが大切です。
いいですか、自分には変えられないことが世間にはたくさんあります。
でも、ユーモアのセンスを良くすると、自分や自分の人生が好きになれます。
ユーモアがあれば、頭がおかしくなる事もなく、
バランス感覚が保てます。
子供だった頃のことを思い出してください。
子供はくだらない事が大好きです。
子供は、他人がどう感じるかなんて気にしません。
ひたすら、「楽しみたい!」と思うから、楽しい事をします。
ちょっとひと休みして、こんな事を試してください
1.自分には面白い冗談なんて言えないと思っていても、
これから21日間、毎日1つは冗談を言ってください。
(同じ冗談を21人に言っても結構です)。
2.最低でも1ヶ月に一度、地元のコメディークラブやテーマパークなどに友達と行ってください。
そういった娯楽施設に遊びに行くと、気分が良くなり、短い間でも嫌な事が忘れられます。
とにかく笑いましょう。
笑うと、別の角度から悩みが見られるようになるという利点があります。楽しい話を聞いたりすると、他人も自分と同じ悩みを抱えているのだ、自分だけではないのだと気づくことができます。
3.面白いテレビ番組や面白い映画を見ましょう。
ドラマや昼メロやニュースなど色々な番組を見て、気分転換しましょう。そうしないと肩に力が入りすぎてしまいますよ。
4.地元の新聞を読むときは一番面白い記事から読みましょう。
そうすればネガティブな記事を見てもあまり真剣にならずにすみます。
5.面白い人、楽天的な人、人生をエンジョイしている人たちと付き合いましょう。
6.自分はトゥナイトショーの脚本家だと思って、面白い話を探しましょう。
探してみると、意外とすぐそこにあるものです。
がんばりましょう
リー・ミルティア

このメルマガを 続きを読む
皆さんにも読んでいただきたい、とっても素敵な事を書いていただいている時も
あるのでこれから厳選してシェアしてさせていただきますね♪
(カテゴリを作りました)
IBMやウォルト・ディズニー、NASA、フェデックスなどの大企業の従業員を
何十年にもわたってコーチしてきた リー・ミルティアさんより
私たちの気分は、頭に入ってくる情報の質の影響を受けています。
もし、メディアに自分の思考や感情をコントロールされているのなら、
その情報に惑わされ、絶望的な気分になってしまいます。
人生で成功し、クリエイティブになりたいのなら、
自分の思考のコントロール方法を学ばなければいけません。
もっと明るく人生と現実を受け止められるような方法を学びましょう。
人生とは、自分が集中するものが現実となり、何に集中するかで、
日々の暮らしの中の喜びが決まります。
感情は思考から生まれます。
深刻になり過ぎないために、
自分をサポートしてくれる心の環境作りが大切です。
そして、ストレス解消のためには、
自分を笑えるようになることが大切です。
いいですか、自分には変えられないことが世間にはたくさんあります。
でも、ユーモアのセンスを良くすると、自分や自分の人生が好きになれます。
ユーモアがあれば、頭がおかしくなる事もなく、
バランス感覚が保てます。
子供だった頃のことを思い出してください。
子供はくだらない事が大好きです。
子供は、他人がどう感じるかなんて気にしません。
ひたすら、「楽しみたい!」と思うから、楽しい事をします。
ちょっとひと休みして、こんな事を試してください
1.自分には面白い冗談なんて言えないと思っていても、
これから21日間、毎日1つは冗談を言ってください。
(同じ冗談を21人に言っても結構です)。
2.最低でも1ヶ月に一度、地元のコメディークラブやテーマパークなどに友達と行ってください。
そういった娯楽施設に遊びに行くと、気分が良くなり、短い間でも嫌な事が忘れられます。
とにかく笑いましょう。
笑うと、別の角度から悩みが見られるようになるという利点があります。楽しい話を聞いたりすると、他人も自分と同じ悩みを抱えているのだ、自分だけではないのだと気づくことができます。
3.面白いテレビ番組や面白い映画を見ましょう。
ドラマや昼メロやニュースなど色々な番組を見て、気分転換しましょう。そうしないと肩に力が入りすぎてしまいますよ。
4.地元の新聞を読むときは一番面白い記事から読みましょう。
そうすればネガティブな記事を見てもあまり真剣にならずにすみます。
5.面白い人、楽天的な人、人生をエンジョイしている人たちと付き合いましょう。
6.自分はトゥナイトショーの脚本家だと思って、面白い話を探しましょう。
探してみると、意外とすぐそこにあるものです。
がんばりましょう
リー・ミルティア
このメルマガを 続きを読む
2010年01月06日
1年悩んで1日で着きました
加湿器が壊れて1年余り…。
加湿器がない今の部屋の湿度35%、お肌も乾燥するし、
ウイルスが蔓延する好条件の湿度
スチーム式、超音波式、気化式、ハイブリッド式…。
情報が多いと悩む悩む…。
昔使っていた超音波式…テレビ、パソコンの画面が白くなった。
去年壊れた加熱式…ポットの会社のでフィルターもないし、お掃除がとっても楽だったけど
電気代がかさむ。
気化式…水の菌が気になるけど最近では除菌機能があるものもあるらしい。
電気代は一番掛からない。フィルター交換は必要。
ハイブリッド式…2シーズンに1回はフィルター交換。ランニングコストが掛かるし、
フィルターがいつまで製造されるやら…。
最近は10年フィルター交換なしというのもあるけど大きいしお値段高め。
なかなか決められず、1年悩んで、研究して、やっと決めたのが昨日。
あれこれ悩んで口コミランキング上位の「DAINICHI」のハイブリッド式にしました。
あまり聞いたことがなかったメーカーですが、日本製で、口コミの評判がすごく良い。
他のメーカーと比べてみてもホームページの消耗品のページが充実、追加注文も安心できそう。
コ○マもヤ○ダも見にいって、期間限定の広告の品より数千円安かったから、
思い切ってネットショッピングしてしまいました。(本以外、頼んだ事なかったのです)
ということで、昨日注文したら、山口県からなのに今日のお昼には到着。
すごいね、ネットって。

昔の加湿器は
続きを読む
加湿器がない今の部屋の湿度35%、お肌も乾燥するし、
ウイルスが蔓延する好条件の湿度

スチーム式、超音波式、気化式、ハイブリッド式…。
情報が多いと悩む悩む…。

昔使っていた超音波式…テレビ、パソコンの画面が白くなった。
去年壊れた加熱式…ポットの会社のでフィルターもないし、お掃除がとっても楽だったけど
電気代がかさむ。
気化式…水の菌が気になるけど最近では除菌機能があるものもあるらしい。
電気代は一番掛からない。フィルター交換は必要。
ハイブリッド式…2シーズンに1回はフィルター交換。ランニングコストが掛かるし、
フィルターがいつまで製造されるやら…。
最近は10年フィルター交換なしというのもあるけど大きいしお値段高め。
なかなか決められず、1年悩んで、研究して、やっと決めたのが昨日。
あれこれ悩んで口コミランキング上位の「DAINICHI」のハイブリッド式にしました。
あまり聞いたことがなかったメーカーですが、日本製で、口コミの評判がすごく良い。
他のメーカーと比べてみてもホームページの消耗品のページが充実、追加注文も安心できそう。

コ○マもヤ○ダも見にいって、期間限定の広告の品より数千円安かったから、
思い切ってネットショッピングしてしまいました。(本以外、頼んだ事なかったのです)
ということで、昨日注文したら、山口県からなのに今日のお昼には到着。

すごいね、ネットって。
昔の加湿器は
続きを読む
タグ :加湿器
2010年01月01日
今年もよろしくお願い致します。


今年もよろしくお願い致します。
近所の廣野神社にて
ル・アンフレの新年の営業は1/6(水)からになりますが、
5日(火)は前もってご予約いただいた方のみ
対応させていただきますのでよろしくお願いします。
昨年は、経済的に暗いニュースが多かったですが、今年は希望を持って、明るく、
地に足をつけた行動をして、実り多い年にしたいと思っています。

皆さまは、どんな1年を過ごされるのでしょうか。
今年は「ル・アンフレ」ROKO、新しい動きをします。見逃せませんよ~!

どうか温かいご支援をよろしくお願いします。
「セラピストROKOのまじめなダイエットブログ」 もよろしくお願いします。


「カラー&コラージュセラピストROKOのココロイロイロ」
上記の2ブログは、その名の通り内容を絞って書いています。
関心のある方はぜひご覧になってください。励みになります。
よろしくお願いします。

お気に入りに、私の大事な千葉と大阪のお友達、毛糸玉さんとキャラメルさんを 続きを読む