◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2008年06月30日
カフェ・ナチュレ ツアー

おっちさんが、カフェ・ナチュレツアーのちらしを持って来てくれました。
カフェ・ナチュレは朝霧にある「工藤夕貴」さん所有の農園&カフェで知る人ぞ知る場所。
のんびり、バスで出掛けませんか。もちろん、私も子供連れで参加します!
ル・アンフレでも過去何回か、バスツアーを企画してみんなで出掛けた事がありますが、
この「コトブキ観光さん」はすごく良心的値段です。(おっちさんいわく、利益は出ていない
金額だそうです)
7月6日の日曜日の朝8時40分に「南部じまん市」集合!
会費3800円
昼食、ブルーベリー農園さんでのブルーベリー狩りなどは実費で。
詳しくはおっちさんの6月17日のブログ記事で確認してくださいね!
申込みもおっちさんまでです。
2008年06月27日
季節の野菜
昨日買ってきた季節の野菜でスープ多めのラタトゥイユを作りました。
この時季は完熟トマトもあるので、湯むきして、冷蔵庫にあるお野菜で。
ちょっぴり鶏肉もいれたら、いいおだしが出て、とってもおいしくできました。

満足、満足。
この時季は完熟トマトもあるので、湯むきして、冷蔵庫にあるお野菜で。
ちょっぴり鶏肉もいれたら、いいおだしが出て、とってもおいしくできました。
満足、満足。
2008年06月26日
じまん市でお買い物
今日は南部じまん市でお買い物。

完熟トマトとズッキーニ、カボチャ、にんじん、とうもろこし、枝豆。
季節の旬のものっておいしいし、うれしいね。
ブロッコリーはほとんど終わりだけれど高地のものかな、まだおいてあります。
アメリカ産のいつ収穫したかわからないブロッコリーとはおいしさが違うから。
パンやおみそや卵も作った方の顔が見えるような感じだからあるものはぜーんぶここ。
あとは近所の無人販売のお野菜。
今日はラタトゥイユでも作ろうかな。
味が落ちないうちにとうもろこしと枝豆をゆでなくっちゃ。
完熟トマトとズッキーニ、カボチャ、にんじん、とうもろこし、枝豆。
季節の旬のものっておいしいし、うれしいね。
ブロッコリーはほとんど終わりだけれど高地のものかな、まだおいてあります。
アメリカ産のいつ収穫したかわからないブロッコリーとはおいしさが違うから。
パンやおみそや卵も作った方の顔が見えるような感じだからあるものはぜーんぶここ。
あとは近所の無人販売のお野菜。
今日はラタトゥイユでも作ろうかな。
味が落ちないうちにとうもろこしと枝豆をゆでなくっちゃ。
2008年06月25日
2008年06月23日
セラピー犬
雨が続きますね。
我が家の愛犬「マロン」も外に出られず退屈そうです。


マロンはとってもおとなしく、人なつっこいワンちゃんです。よろしくね。
アロマ&カラー ル・アンフレ ホームページ http://www.unfre.jp/
我が家の愛犬「マロン」も外に出られず退屈そうです。
マロンはとってもおとなしく、人なつっこいワンちゃんです。よろしくね。
アロマ&カラー ル・アンフレ ホームページ http://www.unfre.jp/
2008年06月19日
充電式エコ電池
持っているデジカメが電池式のため、意外と早く単三電池がなくなってしまうので、
1000回使えるという充電式の電池を購入しました。
充電器と予備の充電池も含めてしめて2760円。
単三電池12本入りパックが1280円だったので、かなりお得&エコロジー(^o^)。
ゴミも減るし、コンパクトなので旅行にも良さそう。 るん、るん、るん。

アロマ&カラー ル・アンフレ ホームページ http://www.unfre.jp/
2008年06月18日
清水で潮干狩り

毎月1回、第3日曜日に清水の港の草むしりや花植えなどのボランティアに参加しています。
ちっちゃな子供がいても、犬がいても、用事があって行けなくても大丈夫な、ゆるーい参加で8年続いています。
先日はその後、近くの人工海岸で(とは言ってもちゃんと海です!)何人もの大人が真剣に砂をほじくっているので見たらあさりを探しているではありませんか!
ちょうど気候もいいし、砂遊び用にバケツやシャベルを持っていたので、さっそくホジホジ・・・。
すこしだけれどあさりを見つけました。
子供はのびのび、夢中になって遊んでいましたよ。 我が家のマロンはちょっと困り気味・・・。
2008年06月16日
ダイエットシーズン
日々少しずつ暑い、だんだん薄着になって気になるのは、二の腕、おなか周り・・・。
ル・アンフレのメニューでも、「耳つぼダイエット」を取り入れているので、ダイエットインストラクターでもある、私、ROKOはデブには決してなれません。でも、少し気を緩めると太ったり、年々、年と共に新陳代謝は悪くなるので、少しだけ努力は必要です。
なぜ、こんなにいろいろやっているのに、なかなか痩せないんだろう、と思ってらっしゃるかたは、是非、「ROKOのまじめなダイエットブログ」をご覧くださいね。最近はじめたこのブログでボチボチダイエットについて書いていこうと思っています。
ダイエットが気になっている方も、決して1品ダイエットや、1食ダイエットはしないでね。必ずリバウンドします。
最近、某お笑い芸人が1ヶ月でウエスト20㎝減をしたうわさの「COREリズム」友達から借りました。
ダイエットには、食事の量と、栄養バランス、ゆがみを取る運動が必要ですが、そのゆがみをとるのに良いのではないかと思いちょっと試してみようと思います。

ル・アンフレのメニューでも、「耳つぼダイエット」を取り入れているので、ダイエットインストラクターでもある、私、ROKOはデブには決してなれません。でも、少し気を緩めると太ったり、年々、年と共に新陳代謝は悪くなるので、少しだけ努力は必要です。
なぜ、こんなにいろいろやっているのに、なかなか痩せないんだろう、と思ってらっしゃるかたは、是非、「ROKOのまじめなダイエットブログ」をご覧くださいね。最近はじめたこのブログでボチボチダイエットについて書いていこうと思っています。
ダイエットが気になっている方も、決して1品ダイエットや、1食ダイエットはしないでね。必ずリバウンドします。
最近、某お笑い芸人が1ヶ月でウエスト20㎝減をしたうわさの「COREリズム」友達から借りました。
ダイエットには、食事の量と、栄養バランス、ゆがみを取る運動が必要ですが、そのゆがみをとるのに良いのではないかと思いちょっと試してみようと思います。

2008年06月14日
はつ桃
週2回ほど野菜など、地産地消の南部じまん市へ買い出しに出掛けています。
今日は、ももget!初桃です。

曲金で色んな野菜を作っている高田さんの「千代姫」という桃です。
デザートが楽しみー。
そうそう、じまん市では、有名ブロガーのおっちさんが相変わらず忙しそうに精米の対応していました。
今日は、ももget!初桃です。

曲金で色んな野菜を作っている高田さんの「千代姫」という桃です。
デザートが楽しみー。

そうそう、じまん市では、有名ブロガーのおっちさんが相変わらず忙しそうに精米の対応していました。
2008年06月14日
キャンペーンで契約

6月末まで、ソフトバンクのキャンペーンでお友達同士で契約すると、それぞれに5千円の商品券がもらえるというのをやっていて、更にTOKAIでやっているソフトバンクは、充電器、マイクロSDカード、お米2㎏のいずれかがいただけるというので、賢い主婦?3人組で本日、契約してきました。

3人とも、別の携帯を持っているのですが、ソフトバンク同士は980円のホワイトプランにすると1時から21時までは通話料無料、携帯は1280円の24回払いの分割支払い、ただし、ソフトバンク同士でしか通話しなかった場合は基本料金無料になるようで、結局、月々1280円でソフトバンク同士なら21時までかけ放題ということらしいです。(携帯の料金プランはややこしい(^_^;))
これで、友達同士、心おきなく電話ができます。しかも、友人Sは抽選でiPOTが当たり、とってもラッキーな一日でした。

2008年06月13日
はじめまして

静岡市駿河区でアロマ&カラーのサロン「ル・アンフレ」を経営する
ROKOです。
日々のつれづれ、食べたもの、楽しかったこと、エコのこと、お仕事など・・・。
ぼちぼち更新していきますので見てくださいね!
セラピスト紹介
森野裕子 (ROKO)
12月25日生まれ 山羊座のO型
OL生活10年余りを経て、H8.10.10 ハーブ&アロマの店 「ル・アンフレ」を
清水区草薙にオープン、H14 現在の国吉田に移る。
趣味は月1回のパン教室とおいしいパン屋さんめぐり、旅行
静岡デザイン専門学校 非常勤講師
AFT 1級カラーコーディネーター
WAB パーソナルカラーアナリスト
キュービックカラーセラピスト エデュケーター
パステルアートセラピー ファシリテーター
CAMESカラーセラピスト
厚生労働省認定 1級フラワー装飾技能士
NFD 1級フラワーデザイナー試験合格
JAA アロマコーディネーター
REIKI ヒーリングマスター
心身総合セラピー協会 フィジカルセラピスト
痩身医学協会会員