◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2014年12月11日
オレンジとスパイスの香りに満たされて
準備した40個以上のオレンジと2㎏のスパイスを持って
出張講座に行ったのは、サレジオ幼稚園。
クリスマスの祈りの会が終わった後、
ママさんたちにクリスマスのクラフト「オレンジポマンダー」を
作ってもらいました。

知らない方が見るとちよっと妙な風景だけれど、
オレンジにプスプスと竹串で穴をあけて、全面にクローブを刺していき、
ブレンドしたポマンダースパイスミックスをまぶしていきます。
40個のオレンジの香りにスパイスのクローブやシナモン、カルダモン、
オールスパイスなどが混ざり、お部屋いっぱいいい香りに包まれ・・・。
忙しいママさんにも、日常から離れた自分時間のひとときを過ごしていただけました。

スパイスをまぶす所までできたらお家で風通しの良い所に3週間~1ヶ月
乾かしてリボンをかけてできあがり。
クリスマスツリーの飾りにしたり、クローゼットの防虫剤代わりににも使えます。
余ったスパイスは、おいしいマサラティーにしてくださいね。
体をほっこり温め、消化を助けて、リラックス。
寒い時期にはとってもおすすめ。
アンチエイジング効果もありますよ~。
レシピのせておきます。(ル・アンフレのcafeで好評だったレシピです)
おいしいスパイスのマサラティー
【材料】
紅茶 小さじ1杯
スパイス クローブ3本、生のジンジャー1スライス(ショウガ)
シナモン、カルダモン、オールスパイス パウダー 合わせて小さじ1/2~1杯
牛乳 150ccc
水 100cc
【作り方】
・小鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を止め紅茶を入れる。
・2,3分したら、クローブ、ジンジャー、スパイスを入れ
再び火にかけ、牛乳を入れる。
・ゆっくり弱火で煮だし、沸騰直前に火を止める。
・茶こしでこしながらカップにそそぐ。
出張講座に行ったのは、サレジオ幼稚園。
クリスマスの祈りの会が終わった後、

ママさんたちにクリスマスのクラフト「オレンジポマンダー」を
作ってもらいました。



知らない方が見るとちよっと妙な風景だけれど、
オレンジにプスプスと竹串で穴をあけて、全面にクローブを刺していき、
ブレンドしたポマンダースパイスミックスをまぶしていきます。
40個のオレンジの香りにスパイスのクローブやシナモン、カルダモン、
オールスパイスなどが混ざり、お部屋いっぱいいい香りに包まれ・・・。
忙しいママさんにも、日常から離れた自分時間のひとときを過ごしていただけました。

スパイスをまぶす所までできたらお家で風通しの良い所に3週間~1ヶ月
乾かしてリボンをかけてできあがり。
クリスマスツリーの飾りにしたり、クローゼットの防虫剤代わりににも使えます。
余ったスパイスは、おいしいマサラティーにしてくださいね。
体をほっこり温め、消化を助けて、リラックス。
寒い時期にはとってもおすすめ。
アンチエイジング効果もありますよ~。
レシピのせておきます。(ル・アンフレのcafeで好評だったレシピです)
おいしいスパイスのマサラティー
【材料】
紅茶 小さじ1杯
スパイス クローブ3本、生のジンジャー1スライス(ショウガ)
シナモン、カルダモン、オールスパイス パウダー 合わせて小さじ1/2~1杯
牛乳 150ccc
水 100cc
【作り方】
・小鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を止め紅茶を入れる。
・2,3分したら、クローブ、ジンジャー、スパイスを入れ
再び火にかけ、牛乳を入れる。
・ゆっくり弱火で煮だし、沸騰直前に火を止める。
・茶こしでこしながらカップにそそぐ。
2014年12月10日
2014年12月10日
好評だったハーブティー講座
先日おしらせした「ココロと体に優しいハーブティー」講座
お湯や水場が必要なので、出張講座ではなかなかやらない
珍しい講座です。

数多いハーブの中で厳選した15種類のハーブを少しずつ試飲し、
効果効能をお伝えしたあとは
自分だけのオリジナルハーブティー作り。
ハーブがおいしくなる簡単なブレンド法を知って
ブレンドすると味も香りも深まり、
効能も相乗効果でアップします。

沸きたてのお湯を用意していただき、
次から次へとハーブティーを入れ、ライブ感あふれる講座に
皆さん熱心にメモをとり、質問も多くいただいて、
お伝えする側もとっても楽しくお伝えできました。

お湯や水場が必要なので、出張講座ではなかなかやらない
珍しい講座です。

数多いハーブの中で厳選した15種類のハーブを少しずつ試飲し、
効果効能をお伝えしたあとは
自分だけのオリジナルハーブティー作り。
ハーブがおいしくなる簡単なブレンド法を知って
ブレンドすると味も香りも深まり、
効能も相乗効果でアップします。

沸きたてのお湯を用意していただき、
次から次へとハーブティーを入れ、ライブ感あふれる講座に
皆さん熱心にメモをとり、質問も多くいただいて、
お伝えする側もとっても楽しくお伝えできました。
