◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2012年12月02日
娘の誕生日
今日は長女maimaiの13歳の誕生日でした~
中一ともなると、自立の始まり。
先月、17日までやっていた奈良の正倉院展で18年振りに公開した瑠璃の杯や
螺鈿の琵琶をどうしても見たいと、出かけ、
大仏や興福寺の阿修羅像などを見たり、鹿にせんべいをあげたりしてきたようです。
12歳にして初の奈良への一人旅。
親の私は新幹線チケットの手配と見やすいガイドブックを
購入しお小遣いを渡したくらい。
京都駅からの乗り継ぎやコース設定も自分でやり、
満足した表情で帰ってきました。

我が娘ながら、これは素晴らしい一歩でした
甘えと自立を繰り返しながら一歩ずつ成長していく姿に
自分の中学生時代を投影しながらサポートする母であります。
今日は、リクエストのパスタとピザのお店へ行き、
お家でケーキのお祝いをしました。
こちらのケーキ、清水区御門台のケーキ屋さんBon Villgeさんのポイントカードが
いっぱいになり、無料で作っていただいたデコレーションケーキ。
とっても軽い食感で甘すぎず、食事のあとでもぺろっと食べられるおいしいケーキです。

それから、一昨日、娘が干し柿を作りました。
私もmaimaiも干し柿が大好き。
たくさん食べたいのだけど、1個¥100くらいして結構お高い。
なら、作っちゃおう!と娘1人で30個以上の柿をむいて
ベランダに干しました。
娘が作った自家製干し柿、食べるのが楽しみだな~。


中一ともなると、自立の始まり。
先月、17日までやっていた奈良の正倉院展で18年振りに公開した瑠璃の杯や
螺鈿の琵琶をどうしても見たいと、出かけ、
大仏や興福寺の阿修羅像などを見たり、鹿にせんべいをあげたりしてきたようです。
12歳にして初の奈良への一人旅。
親の私は新幹線チケットの手配と見やすいガイドブックを
購入しお小遣いを渡したくらい。
京都駅からの乗り継ぎやコース設定も自分でやり、
満足した表情で帰ってきました。

我が娘ながら、これは素晴らしい一歩でした

甘えと自立を繰り返しながら一歩ずつ成長していく姿に
自分の中学生時代を投影しながらサポートする母であります。
今日は、リクエストのパスタとピザのお店へ行き、
お家でケーキのお祝いをしました。
こちらのケーキ、清水区御門台のケーキ屋さんBon Villgeさんのポイントカードが
いっぱいになり、無料で作っていただいたデコレーションケーキ。
とっても軽い食感で甘すぎず、食事のあとでもぺろっと食べられるおいしいケーキです。

それから、一昨日、娘が干し柿を作りました。
私もmaimaiも干し柿が大好き。

たくさん食べたいのだけど、1個¥100くらいして結構お高い。
なら、作っちゃおう!と娘1人で30個以上の柿をむいて
ベランダに干しました。
娘が作った自家製干し柿、食べるのが楽しみだな~。


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 01:31│Comments(3)
│こども
この記事へのコメント
まいまい、お誕生日おめでとう~!!
Rに一人旅のことを言ったら驚いていたよ。
思春期の女の子は扱いにくい?ところもあるけど、大人の女性へと進化していく通り道・・・
うちも毎晩娘と恋愛の話などで盛り上がり、しみじみ「成長したな~」と思う私です。
Rに一人旅のことを言ったら驚いていたよ。
思春期の女の子は扱いにくい?ところもあるけど、大人の女性へと進化していく通り道・・・
うちも毎晩娘と恋愛の話などで盛り上がり、しみじみ「成長したな~」と思う私です。
Posted by kona at 2012年12月02日 06:06
娘さんのお誕生日おめでとうございます^^
12歳にして・・すっかり歴女ですね。
私はこれがしたい、私はここへ行きたい・・そういう意思があるって・・
何だか頼もしいですね。自家製干し柿も楽しみですね。
12歳にして・・すっかり歴女ですね。
私はこれがしたい、私はここへ行きたい・・そういう意思があるって・・
何だか頼もしいですね。自家製干し柿も楽しみですね。
Posted by まこっちゃんのパパ at 2012年12月02日 06:10
☆konaさん、ありがとうございます~。
2年先ゆくRちゃんの前向きな様子を聞いて、(英検など)
maimaiも刺激をもらっています。
私もRちゃんの少し見ないうちの成長ぶりにはびっくりしますが
konaさんのよきパートナーとなりつつあるのですね。
またmaimaiと遊びにも行かせて下さいね。
☆まこっちゃんのパパさん、ありがとうございます。
そう、娘には私にない歴女の要素があるようです。(^_^)
話題について行くために私も改めて歴史の復習をしなければ
いけないかもしれません。
2年先ゆくRちゃんの前向きな様子を聞いて、(英検など)
maimaiも刺激をもらっています。
私もRちゃんの少し見ないうちの成長ぶりにはびっくりしますが
konaさんのよきパートナーとなりつつあるのですね。
またmaimaiと遊びにも行かせて下さいね。
☆まこっちゃんのパパさん、ありがとうございます。
そう、娘には私にない歴女の要素があるようです。(^_^)
話題について行くために私も改めて歴史の復習をしなければ
いけないかもしれません。
Posted by ROKO at 2012年12月02日 07:30