◆  ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
  【営業は完全予約制となります】        
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825

アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。

2015年04月20日

ファスティング(軽断食)でデトックス

先週、6日間かけてファスティング(軽断食)をおこないました。

理由はダイエット目的ではなく、デトックス。

胃腸を休めて腸の調子を整えたいと思っていたところ、

知花くららさんのファスティング体験談が新聞に掲載されていたのを見て

挑戦してみました。face10


酵素ジュースと蜂蜜、レモン果汁、ルイボスティーを準備し、

3日間、3食このドリンクで過ごします。

酵素ドリンク+ルイボスティーに蜂蜜をとかしてレモン果汁を加えます。

空腹を感じたらこのルイボスティーブレンドをこまめに摂取。



加齢と共にスッキリしない体調を整えたい、という目的があったため、

お腹がグゥグゥいってもそんなに空腹感も感じず、家族の食事作りや

同じ食卓で1人だけドリンクだけでも気にならず、なんとか最終日まですごしました。


食事の準備でのお味見でのおだしの味、ほんの少しペロッとしたときのおいしさ。

ファスティングが終わるのを楽しみに過ごしました。

そして4日目からは3日間かけての回復食。

休んでいた胃腸にいきなり食べると体がビックリしてしまいます。

ファスティングにはこの回復食が大事だといわれているようです。

朝は重湯。お昼は三分かゆに梅干し。

おかゆの甘みと梅干しの酸味が体に染み込みました。

回復食2日目、3日目はカボチャの煮物や卵がゆ、アサイードリンクなど、少しずつ食材を広げ・・・。

素材、ひとつひとつの甘みが濃く感じられ、ありがたい想いで一食づついただきました。

その後、胃腸はスッキリ、お腹はペッタンこに。

おまけに体重は2.5㎏減。体脂肪も1%減。

この体重は、食事を戻せば徐々に元に戻っていくとは思いますが、

以前、リンゴダイエットがはやった頃、リンゴだけで3日間過ごしてそのあと激食べして

失敗した時と比べ、ダイエットのプロとして栄養面の知識ができてからの

デトックスファスティングはなかなかうまくいきました。


でも、なかには頭痛がおきたり体調に影響がある方もいるので無理をしないように。

妊婦さんもやってはいけません。

私も2日目の朝、胃が気持ち悪く、少々横になりましたがすぐ回復したので続行しました。

無理をしないで、1日のうち1食を栄養価を考えたドリンクで胃腸を休めるだけというのでも

良いそうです。

本格的に何㎏もダイエットしたいという方は、

しっかりしたサポートが必要ですので、

いつでもご相談ください。(相談料無料です)        ル・アンフレ 054-264-2825

  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 20:22Comments(0)健康、ダイエット