◆  ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
  【営業は完全予約制となります】        
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825

アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。

2008年07月28日

自分の良いところを言ってみる

私、セラピストROKOの大切な仕事「耳ツボダイエット」の勉強会に行ってきました。
ダイエットの仕事というと、まだまだうさんくさいイメージで思っている方も多いと思いますが、
(私も最初始める前は、多少そう思っていました)
でも、勉強をすればするほどダイエットの奥深さにどんどん惹かれています

自分の良いところを言ってみる

毎月の勉強会は栄養学、心理学、コミュニケーション、経営学、広告についてなどさまざまな
ことをやっていますが、とくに最近、力をいれているのが人間力をつけることや内面を磨くこと
今は、偽装、偽物があばかれる時代。本物として日々、修行中です。

単に体重や体脂肪を減らすというのはプロであるから当たり前
ダイエットを始める前の無料カウンセリングと、ダイエットを始めると決意して、お店に通ってい
る期間に、毎回のカウンセリングをいかに充実させ、その方の内面からくる考え方のくせ、思い
を知り、ストレスを吐き出してもらい、私たちはそれを受け入れ、認めるという内面的なこと。
食事や生活スタイルなどの表面的なものより、もっと奥と向き合う。
そうすることによって減らせる体重も大きく変わるし、終了後の体重も落ち着き、リバウンドという
こともなくなるばかりでなく、太ってしまったであろう考え方のくせまでも改善できる。

それには、まず、ダイエットカウンセラーである私たちが自分のことを好きになる。
そうしないと深いところで人を認められないし、受け入れられないし、許すこともできない。

と、いうことで、自分の良いところ10個、10個って、なかなか難しい。みなさんはすんなり出てきますか?

例えば私セラピスト森野裕子は・・・、
・向上心がある
・まじめ
・努力家
・誠実
・途中であきらめない
・義理人情を大切にする
・気が強いけど素直なところも多い
・子供心を忘れていない
・友達を大事にする
・負けずぎらい
だんだん書くことがなくなってきた・・・。

本当は30個書けると良いらしい。家で宿題。 今からやります。
皆さんはスラスラ言えましたか?

そんな耳ツボダイエットカウンセラーを仕事にしたい方も募集中!
ル・アンフレまで。

セラピストROKOのまじめなダイエットブログもご覧下さい。







同じカテゴリー(健康、ダイエット)の記事画像
大仕事のあとに氣をおぎなう
ソイラテがおいしいです。
ファスティング(軽断食)でデトックス
今から3ヶ月間
ダイエットベストシーズン到来
暖かくなったらダイエットを、とお考えなら
同じカテゴリー(健康、ダイエット)の記事
 大仕事のあとに氣をおぎなう (2017-12-08 16:02)
 ソイラテがおいしいです。 (2015-05-29 17:38)
 ファスティング(軽断食)でデトックス (2015-04-20 20:22)
 今から3ヶ月間 (2010-10-03 22:45)
 夏のダイエット (2010-08-03 22:59)
 ダイエットベストシーズン到来 (2010-05-03 10:00)

Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 17:32│Comments(8)健康、ダイエット
この記事へのコメント
ROKOさん こんにちは~
ダイエットも精神的な要素がとても強いと感じます。

>ダイエットカウンセラーである私たちが自分のことを好きになる。
>そうしないと深いところで人を認められないし、受け入れられないし、
>認められない。

すごく共感します。
自分を好きになってあげることって自分への最高のご褒美ですよね(^^)
Posted by クッチークッチー at 2008年07月28日 18:24
☆クッチーさん、ありがとうございます~。
心理カウンセラーのクッチーさんに共感していただけると
とっても心強いです!
自分への最高のご褒美、これから意識しようと思います。

ことろで、クッチーさんは内面磨きコンサルタントって
すばらしいお仕事をプロフィールに書いてあったんですね~。
ご自分の良いところ10個なんてすぐ出てきますよねぇ?
よかったらまた10個教えてください!

それと、本文、
>そうしないと深いところで人を認められないし、受け入れられないし、
>認められない。 は、

深いところで人を認められないし、受け入れられないし、
許すことができない。
の書き間違いでした。すみません。
Posted by ROKOROKO at 2008年07月29日 00:55
こんばんは~
ROKOさんの10個いいですね~

>子供心を忘れていない

うん、最高です(^^)
私も年齢と共に子供に返ってる気がします。
ん?良いのか??
いいんです!!(笑)

人の良いとこ探しはけっこう出てきますが
自分の良いとこは出てこないもんですね。
あんがいコンプレックスの部分が良いとこだったりもすると思います。
Posted by クッチークッチー at 2008年07月29日 22:30
ROKO様
こんばんは。と言ってももう寝ている時間でしょうか。
失礼いたします。

・向上心がある
・まじめ
・努力家
・誠実
・途中であきらめない
・義理人情を大切にする
・気が強いけど素直なところも多い
・子供心を忘れていない
・友達を大事にする
・負けずぎらい

ほとんど、自分と共通するものがあります。
特に、誠実は自分の好きなところです。
また、正義感が強い というのはここにはないですが、多分、ROKOさん
にも共通するところではないでしょうか?♪
Posted by しもちゃんしもちゃん at 2008年07月29日 23:44
お邪魔します。

10個も良いところがみつかるなんて、すごいですね。
ボクなら・・・途中から、ちょっととか、うっすらとか
そんな感じでしか、集められないと思います・・・。
少し分けてほしいです。
Posted by ももそらももそら at 2008年07月30日 12:00
☆クッチーさん、ありがとうございます~。

クッチーさんは年齢と共に子供に返ってるんですかぁ?
いいんですよね!(笑)
そういえば、めだま親父のスウィーツなんて、子供心の
好奇心から食べてみたいと思いますものね。
私も惹かれました。

そうなんです、人の良いとこ探しはけっこう出てきますが
自分の良いとこは絞り出すってかんじです。
でも、クッチーさんの、あんがいコンプレックスの部分が
良いとこだったりもするというのはなるほどな~、と思いました。
Posted by ROKOROKO at 2008年07月30日 13:14
☆しもちゃん様も、私と共通する良い部分が
あるのですね。なるほど~、しもちゃん様の
ブログを拝見していると、「誠実・正義感」という
素晴らしさが伝わってきますよ~。

私も、正義感いっぱいあります。
でも私、自分で書いたものを読んで、なんか
父性の部分がいっぱいでしたね。
しもちゃん様は男性でもあり、良き父親だから
良いけど、私はもう少し、母性的な良い面も
考えてみようと思いました。
例えば、サービス精神旺盛とか、ほがらかさを
心がけているとか・・・。
Posted by ROKOROKO at 2008年07月30日 13:25
☆ももそらさま、ありがとうございます。
いやいや、10個も良いところがなんて、
本当は、30個で、セミナー中は10個を5分で書き出し、
最後の人が書き終わるまで待つ。
なんだから・・・がんばって考えましたよ~。

絶対、ももそらさんも見つかるはずです。
Posted by ROKOROKO at 2008年07月30日 13:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分の良いところを言ってみる
    コメント(8)