◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2009年10月18日
富士宮のファミリーめっせ
今日は、偶然知ったイベント「ファミリーめっせ2009」に富士宮まで出かけました。
富士宮の「母力向上委員会」主催のこのイベント。
~癒し&自己表現の場~として12のブースが出展、お目当てのカラーセラピーの他
季節を感じるクラフト体験、スクラップブッキング、ハンドマッサージ、ハンドメイド雑貨など
があり、
~学びの場~では、自分磨きとしてアロマやコーチング、誕生学など、いくつかの
ミニ講座が無料であったり、
ママたちのゴスペル発表会やミニライブ、フリマなど盛りだくさんで入場無料、お子さんを持つ
お母様方が中心の手作りで楽しいイベントは大盛況でした。
(センセーションカラーセラピーの体験は後日書きますね)
ボランティアの託児の方々も大勢いて活気があり、富士宮の方々、頑張っていましたね~。
静岡には多分このような手作り子育て応援イベントのようなものがないと思うので新鮮でした。

クラフト作りが大好きな娘たちは、羊毛小物作りと、カード作りに挑戦。
真剣な表情で集中してかわいい作品を作りあげました。
そして富士のお友達と待ち合わせをして、初体験、本場の「富士宮焼きそば」を食べに
連れて行ってもらいました。

浅間大社近くに、観光地に来たような気分にさせてくれるような場所、おみや横町があり、
富士の湧水を中心に5,6軒のやきそば屋さんが集まっていて、フリースペースでいただける
ようになっています。
<
やはりお祭りの屋台でいただくような富士宮やきそばよりおいしかったです。
B級グルメ2年連続優勝というのもうなずけます。
またゆっくり富士宮を散策したいな。

富士宮の「母力向上委員会」主催のこのイベント。
~癒し&自己表現の場~として12のブースが出展、お目当てのカラーセラピーの他
季節を感じるクラフト体験、スクラップブッキング、ハンドマッサージ、ハンドメイド雑貨など
があり、
~学びの場~では、自分磨きとしてアロマやコーチング、誕生学など、いくつかの
ミニ講座が無料であったり、
ママたちのゴスペル発表会やミニライブ、フリマなど盛りだくさんで入場無料、お子さんを持つ
お母様方が中心の手作りで楽しいイベントは大盛況でした。
(センセーションカラーセラピーの体験は後日書きますね)
ボランティアの託児の方々も大勢いて活気があり、富士宮の方々、頑張っていましたね~。
静岡には多分このような手作り子育て応援イベントのようなものがないと思うので新鮮でした。
クラフト作りが大好きな娘たちは、羊毛小物作りと、カード作りに挑戦。

真剣な表情で集中してかわいい作品を作りあげました。
そして富士のお友達と待ち合わせをして、初体験、本場の「富士宮焼きそば」を食べに
連れて行ってもらいました。

浅間大社近くに、観光地に来たような気分にさせてくれるような場所、おみや横町があり、
富士の湧水を中心に5,6軒のやきそば屋さんが集まっていて、フリースペースでいただける
ようになっています。
<
やはりお祭りの屋台でいただくような富士宮やきそばよりおいしかったです。
B級グルメ2年連続優勝というのもうなずけます。
またゆっくり富士宮を散策したいな。
Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 23:50│Comments(0)
│こどもと