◆  ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
  【営業は完全予約制となります】        
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825

アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。

2009年12月05日

市町村駅伝 最後尾は

静岡県市町村駅伝が始まっています。

今年も最後尾には我が家のKが走っています。

とは言っても、白いバイクです。face06


昨年も何名かに応援をいただいたようですが
南幹線草薙~国吉田スーパーアンドウさん付近には
12時~12時35分頃通過予定。

バイクにはあまり関心がありませんが、
終了直後に県立運動場に集まる10台近くの
白いバイク集団はなかなかかっこいいですよ。

良かったら見てください。

市町村駅伝 最後尾は市町村駅伝 最後尾は

市町村駅伝 最後尾は
市町村駅伝 最後尾は
昨年の様子


今年は静岡新聞の号外を無料で作ってもらえました。
市町村駅伝 最後尾は








今年はこんな感じ
市町村駅伝 最後尾は

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
今を大切に
令和元年 9月の気づき
ル・アンフレROKO 令和元年夏の近況報告
手放す時
働くことの意味 切り抜きを手放す
色で恩恵 自分磨き
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今を大切に (2020-04-11 21:16)
 令和元年 9月の気づき (2019-09-11 17:13)
 ル・アンフレROKO 令和元年夏の近況報告 (2019-08-10 18:21)
 手放す時 (2019-06-14 18:23)
 働くことの意味 切り抜きを手放す (2016-11-02 13:45)
 色で恩恵 自分磨き (2015-03-11 17:19)

Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 11:34│Comments(5)つぶやき
この記事へのコメント
寒い中観戦ご苦労さまでした。
地元の小学生が走った静岡市静岡Aが優勝してよかったですね。
Posted by おっち at 2009年12月05日 14:06
☆おっちさんも寒い中お疲れ様でした。
帰りは運動場に廻って市町村のテントで
おいしいものをいただきました。
Posted by ROKO at 2009年12月05日 15:29
きゃあ~パパカッコいい~☆
お嬢さん達の自慢のパパでしょうね!
寒かったから、風邪には気をつけてあげてね。
Posted by kona at 2009年12月05日 16:34
バイク乗っているの~? かっこいいね♩
大変なお仕事ですね。体に気をつけてくださいね(*^_^*)
Posted by ちゅらさん at 2009年12月06日 00:21
☆konaさんのそのお言葉、喜ぶと思います(笑)
まいまいは見に行きたくないって言ってたんですが、
見に来て欲しいと、父兄参観のようでした~。
本人の一番気に入っている仕事だと思います(^^;)

☆ちゅらさん、お久しぶり~。ありがとうございます。
そうなんですよ、乗っているの。
以前は事故課で悲惨な事故現場をいっぱい見ているので
なくたいという使命でやっているようです。
私もしょっちゅう運転で叱られています。
Posted by ROKO at 2009年12月06日 12:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
市町村駅伝 最後尾は
    コメント(5)