◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2016年12月02日
ル・アンフレ サークル ムーミン 一足早い忘年会
2カ月に1度、テーマを作って集まっている、ル・アンフレのサークルムーミンです。
今日は一足早い忘年会。
手作りのデリとおやつを持ち寄って1年の学びをシェアしました。

心理学や英語の事、包丁の研ぎ方など・・・。
早速、教えてもらった包丁の研ぎ方やってみました
私がシェアしたのは、先日習った講座での「考え方のクセ」をメンバーみんなでチェック。
人によってパターンがあり、日ごろの気持ち・行動に影響がでる考え(受け取り方)は
1人1人違っていて、ついつい同じパターンでイライラしたり焦ったり不安に思ったりします。
最初は「えっ?そうかな~?」って思った人も、
客観的になって色々話をしてみると腑に落ちたりして、面白かった~。
10月には、県立美術館の奥のちょっとした林道を通ってハイキング。
歩きながらも同世代ならではの話が色々と弾みました。


来年の活動日は、H29年2月3日(金)10:00~
まだ少し先ですが、おやつを持ち寄って、おいしいコーヒーを飲んで、
節分から始まる新年の抱負を話したり、1年の予定を立てます。
それと、ストレス緩和に役立つコーピングのシェアも。
これは、皆ですると楽しい気づきもありますよ。
会員は随時募集中。 ゲスト参加者も歓迎します~。
【ご案内】
会費は入会金¥1000で、通信費・光熱費として年会費¥1000
その都度、お茶代¥200 おいしいお茶を毎回取り寄せます。
ゲストは、入会金・年会費なしで1回¥400
1度でもル・アンフレをご利用いただいたりイベントに参加してくださった事がある方でしたら参加可能です。
おやつを持ち寄り、おすすめ本の紹介したり、旅の話をしたり、料理の話、
こどもの話、健康の話、昔の話・・・。
会場はル・アンフレ 井戸端会議に終わらないよう、その都度テーマを決めて、
時には講師をお呼びしたり、仲間内で格安で講師をお願いしたり、時には散策に行ったり
会場を変え、ランチに行ったり・・・。
年齢的な悩みも気軽に相談しあえる飾らない仲間が待っていますよ~。
以前の様子はこちら
問い合わせ・お申込み ル・アンフレ 054-264-2825
今日は一足早い忘年会。
手作りのデリとおやつを持ち寄って1年の学びをシェアしました。

心理学や英語の事、包丁の研ぎ方など・・・。
早速、教えてもらった包丁の研ぎ方やってみました

私がシェアしたのは、先日習った講座での「考え方のクセ」をメンバーみんなでチェック。
人によってパターンがあり、日ごろの気持ち・行動に影響がでる考え(受け取り方)は
1人1人違っていて、ついつい同じパターンでイライラしたり焦ったり不安に思ったりします。
最初は「えっ?そうかな~?」って思った人も、
客観的になって色々話をしてみると腑に落ちたりして、面白かった~。

10月には、県立美術館の奥のちょっとした林道を通ってハイキング。
歩きながらも同世代ならではの話が色々と弾みました。
来年の活動日は、H29年2月3日(金)10:00~
まだ少し先ですが、おやつを持ち寄って、おいしいコーヒーを飲んで、
節分から始まる新年の抱負を話したり、1年の予定を立てます。
それと、ストレス緩和に役立つコーピングのシェアも。
これは、皆ですると楽しい気づきもありますよ。
会員は随時募集中。 ゲスト参加者も歓迎します~。
【ご案内】
会費は入会金¥1000で、通信費・光熱費として年会費¥1000
その都度、お茶代¥200 おいしいお茶を毎回取り寄せます。
ゲストは、入会金・年会費なしで1回¥400
1度でもル・アンフレをご利用いただいたりイベントに参加してくださった事がある方でしたら参加可能です。
おやつを持ち寄り、おすすめ本の紹介したり、旅の話をしたり、料理の話、
こどもの話、健康の話、昔の話・・・。
会場はル・アンフレ 井戸端会議に終わらないよう、その都度テーマを決めて、
時には講師をお呼びしたり、仲間内で格安で講師をお願いしたり、時には散策に行ったり
会場を変え、ランチに行ったり・・・。
年齢的な悩みも気軽に相談しあえる飾らない仲間が待っていますよ~。
以前の様子はこちら
問い合わせ・お申込み ル・アンフレ 054-264-2825
2016年12月02日
子どもが17歳、それだけ年をとったってことですね。
早いものでうちの長女maimaiがセブンティーンになりました。
青春、楽しんでます。勉強はそこそこ学校でハッパをかけてやらざるを得ないし、
部活も顧問が褒めて下さるほど頑張っています。
オープン当初から通ってくださるお客様には、「えー、もう高校生?」
って、赤ちゃんから知ってくださってるので、驚かれますが、もう17歳です。
年に1度のお客様は、もうすっかりわからなくなっちゃいますね、
下の4年生を見て、もうお姉ちゃんこんなに大きくなったんだ~、って言ってくださるけど、
実は下の子で、上は高校生です、って言って月日の経つ速さを笑い合います。
それだけル・アンフレに長くお越しいただいていることに改めて感謝します。
自分の17歳の事を思い起こすと、今と違って情報も少なかったから、先のことなど全く考える事
もなく、好き勝手な事をして、勉強もキライだったな~。
だから結局、長く学び続けることになっているんですが・・・。

お誕生日の食事は今年も、テスト期間中のため、本人のリクエストを聞き、おうちごはん。
以前のブログみたら、また同じサーモンマリネ作ってました
(今年はホタテも食べられるようになった次女のため、ホタテ入りです)

そして、今年は、お友達のお店セティボン?さんのケーキ、相変わらずスポンジ苦手な
次女の為、今年はイチゴのムースのケーキにしてみました。
あっさりと軽くって、甘酸っぱくて、ペロっといけちゃいました。

青春、楽しんでます。勉強はそこそこ学校でハッパをかけてやらざるを得ないし、
部活も顧問が褒めて下さるほど頑張っています。

オープン当初から通ってくださるお客様には、「えー、もう高校生?」
って、赤ちゃんから知ってくださってるので、驚かれますが、もう17歳です。
年に1度のお客様は、もうすっかりわからなくなっちゃいますね、

下の4年生を見て、もうお姉ちゃんこんなに大きくなったんだ~、って言ってくださるけど、
実は下の子で、上は高校生です、って言って月日の経つ速さを笑い合います。

それだけル・アンフレに長くお越しいただいていることに改めて感謝します。
自分の17歳の事を思い起こすと、今と違って情報も少なかったから、先のことなど全く考える事
もなく、好き勝手な事をして、勉強もキライだったな~。
だから結局、長く学び続けることになっているんですが・・・。
お誕生日の食事は今年も、テスト期間中のため、本人のリクエストを聞き、おうちごはん。
以前のブログみたら、また同じサーモンマリネ作ってました

そして、今年は、お友達のお店セティボン?さんのケーキ、相変わらずスポンジ苦手な
次女の為、今年はイチゴのムースのケーキにしてみました。
あっさりと軽くって、甘酸っぱくて、ペロっといけちゃいました。