◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2008年09月19日
パン大好き

清水区有東坂にある、「一粒の麦」に行ってきました。
ここは、天然酵母パン。
店内には自然派化粧品、フェアトレードなどのものも並んでいます。
店内には小さなテーブルがあり、パンやえびカレーなどのお食事もできます。
天然酵母のパンって、噛みごたえがあって大好き。

Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 01:38│Comments(7)
│パン屋さん
この記事へのコメント
こんにちわ。
ここのお店私も行ったことがあります~。
場所がわかりにくいですよね~。
ROKOさんにダイエットの相談に来たいと思ってはいますが・・・・
なかなか重い腰があがりません・・・・。
ここのお店私も行ったことがあります~。
場所がわかりにくいですよね~。
ROKOさんにダイエットの相談に来たいと思ってはいますが・・・・
なかなか重い腰があがりません・・・・。
Posted by りくとくん at 2008年09月19日 08:33
こんにちわ☆ココは私の実家の近くです♪あまりパンは食べないのですが、歯ごたえ?噛みごたえがあり、オーガニックで安心できる美味しいパンだったと記憶しています。
Posted by ウエ at 2008年09月19日 10:45
☆りくとくんさんもここのパン屋さんご存じなんですね。
ちょっと住宅街の中にあるから、わかりにくいですね。
火・水・木は静鉄狐ヶ崎駅でも販売しているようですよ!
ダイエットの相談~。重い腰があがらない時はやり時
ではありませんのでうまくいかないと思いますよ。
本当で痩せたいと思ったらその方のタイミングなんです。
その時がきたら無料相談に来てくださいね(^^)
☆ウエさんとこの実家はこの近くなんだ~。
うちの実家も清水区なのでここから車で2.3分です!
私も普段は朝昼晩、玄米+白米なんですが、たまに
食べるパンはオーガニックで安心できる美味しいパン
がいいな、と思ってなるべく作り手の顔が見えるパンを
買っているんですよ。
ちょっと住宅街の中にあるから、わかりにくいですね。
火・水・木は静鉄狐ヶ崎駅でも販売しているようですよ!
ダイエットの相談~。重い腰があがらない時はやり時
ではありませんのでうまくいかないと思いますよ。
本当で痩せたいと思ったらその方のタイミングなんです。
その時がきたら無料相談に来てくださいね(^^)
☆ウエさんとこの実家はこの近くなんだ~。
うちの実家も清水区なのでここから車で2.3分です!
私も普段は朝昼晩、玄米+白米なんですが、たまに
食べるパンはオーガニックで安心できる美味しいパン
がいいな、と思ってなるべく作り手の顔が見えるパンを
買っているんですよ。
Posted by ROKO
at 2008年09月19日 11:17

ROKO様♪
こんばんは。
今日は、とても嬉しいコメントを頂戴し、感謝、感激です。
ありがとうございました。
パン、大好きなんですね。
お写真のパンはとても魅力的ですね。
噛むほどに、ケーキ以上の味が染み渡ってくるようですね♪
こんばんは。
今日は、とても嬉しいコメントを頂戴し、感謝、感激です。
ありがとうございました。
パン、大好きなんですね。
お写真のパンはとても魅力的ですね。
噛むほどに、ケーキ以上の味が染み渡ってくるようですね♪
Posted by しもちゃん at 2008年09月19日 19:19
☆しもちゃん様、ご丁寧にありがとうございます。
パン、時々しか食べないからこそ、
生きた酵母を使ったものを食べたいのかな。
この食感はくせになります。
パン教室ではドライイーストも使いますが、
似て非なる「イーストフード」いりのパンだけは
食の安全性から考えても避けたいと思っています。
パン、時々しか食べないからこそ、
生きた酵母を使ったものを食べたいのかな。
この食感はくせになります。
パン教室ではドライイーストも使いますが、
似て非なる「イーストフード」いりのパンだけは
食の安全性から考えても避けたいと思っています。
Posted by ROKO
at 2008年09月19日 22:31

もちもちのパンを作りたい時に強力粉の蛋白質量を12%台の「最強力粉」
を使うと確かにおもしろいようにオーブンの中で膨らみますが、(窯のび)粉の袋の能書き(ふる・・)を読むと○ースト○ードなど明らかに添加物が含有されていますので・・気になる方はそうしたお粉は避けて下さいネ。
私はオバケの粉と読んでいます(驚)
を使うと確かにおもしろいようにオーブンの中で膨らみますが、(窯のび)粉の袋の能書き(ふる・・)を読むと○ースト○ードなど明らかに添加物が含有されていますので・・気になる方はそうしたお粉は避けて下さいネ。
私はオバケの粉と読んでいます(驚)
Posted by まこっちゃんのパパ at 2008年09月20日 08:08
☆まこっちゃんのパパ さんは、食に関する色んな
ジャンルで詳しいですね。最強力粉、怖いです。
薬品が入っているんですね。
やっぱり、個人経営の天然酵母パンが安心でおいしいです。
ジャンルで詳しいですね。最強力粉、怖いです。
薬品が入っているんですね。
やっぱり、個人経営の天然酵母パンが安心でおいしいです。
Posted by ROKO
at 2008年09月20日 21:35
