◆  ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
  【営業は完全予約制となります】        
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825

アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。

2009年01月06日

おせち いろいろ

5日ともなると、お正月気分も抜け、ぼちぼちいつもの生活に戻りつつあります。face10

昨日でほとんどのおせち料理を食べ尽くし、あとは「黒豆」が残っています。
静岡新聞の夕刊に、残った黒豆で作る「黒豆おこわ」がのっていたので今晩作ってみました。
もちもちとしてこうばしくておいしく家族にも大好評でした。(作り方は続きを読むで)

おせち」といえば、色んなお店の手作りを寄せ集めた例年とは違い、
今年は少しだけ張り切って作ってみました。icon14
たまたま見たお昼の情報番組で、2、3分で作る「栗きんとん」、「なます」
5分で作る「伊達巻き」、「煮しめ」を見たので、これなら私でも…と。
ついでに「黒豆」にも挑戦しました。icon10

栗きんとんは栗の甘露煮のシロップにつぶした焼き芋を入れ、火にかけるだけ。
ほくほくしたやきいもとシロップで充分あま~いおいしい栗きんとんが出来上がります。
伊達巻は魚のすり身の代わりに白はんぺんをつぶしたものを使い、
みりん、醤油などを入れた卵液を泡立て器で泡立てながら卵焼きを焼き、
巻き簀で巻いて30分縦に立てておくだけ。

結果、栗きんとん、なますは時間通り数分でできあがりましたが、
煮しめは量を増やしたので30分かかってしまいました。お味はまずまず。
伊達巻はぼそぼそしてきれいに巻けず、ちょっと失敗。face07

黒豆は10時間以上煮たのにふっくら柔らかいには今一歩、
私が好きな「南部じまん市の黒豆」のような黒々とつやがある黒豆にはなりませんでした。
最近、たまに色々な豆を煮るのですが、黒豆が一番難しいですね。
いつかまたリベンジしようと思います。icon09


我が家のおせち
おせち いろいろ

実家でいただいた「中島屋グランドホテル」の中華おせち
おせち いろいろ おせち いろいろ おせち いろいろ

食べた途中で気づいて一段しか残っていませんが、某結婚式場のおせち一段
おせち いろいろ

カナダのおみやげのアイスワインでおいしくいただきました。
おせち いろいろ



黒豆おこわ
おせち いろいろ
もち米2合と米1合を洗って水に浸してからざるにあげておき、30分たったら、
炊飯器に入れ、しょうゆ、酒、各大さじ1、だし汁大さじ4、黒豆の煮豆を煮汁ごと
入れてから水を炊飯器の目盛りに合わせて加えて炊く。




同じカテゴリー(たべもの)の記事画像
20年たってたくさん実ったオリーブ
静岡 地産地消スムージー
活力なべ大活躍
手作り豆乳マヨネーズ
由比まで足をのばして
おいしい和菓子続き
同じカテゴリー(たべもの)の記事
 20年たってたくさん実ったオリーブ (2016-09-12 12:17)
 静岡 地産地消スムージー (2014-06-12 16:54)
 活力なべ大活躍 (2014-05-09 17:27)
 手作り豆乳マヨネーズ (2014-02-01 00:01)
 由比まで足をのばして (2010-02-22 01:24)
 おいしい和菓子続き (2009-12-22 14:01)

Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 02:44│Comments(7)たべもの
この記事へのコメント
超豪華なおせちですねえ。
三が日何度がROKOさんち前を通過しました。
ゆるりとしたお正月をすごされたと思います。

私はいませんが、今後とも南部じまん市をごひいきにお願いします。

旧静岡ブログ村のほんださん、おおたさんらで新年会をやります。
決まりしだいご連絡します。
Posted by おっち at 2009年01月06日 04:05
はじめまして。「ひよっこ」と申します。
凄いおせち料理ですね。
朝食は済ませたのにお腹が空いてきちゃいました(笑)
先輩セラピストの活動、楽しく拝見しております。
足あと返しですが、どうぞよろしくお願いします。
Posted by ひよっこひよっこ at 2009年01月06日 07:54
☆おっちさんもゆるりとしたお正月を過ごされましたか?
仕事始め、無理をなさらないで下さいね。
そうそう、黒豆おこわのもち米もじまん市のものです。
おいしかったですよ。おっちさんがいなくなった今、おじさま
達ががんばっていますよ。

新年会、いいですね~。日程が合ったら、参加させて下さいね。



☆ひよっこさん、ありがとうございます。
お気に入り登録のしもちゃんさんのブログにコメントされた
ところからおじゃまさせていただきました。
私は12年のセラピスト経験がありますが、気持ちはいつでも
初心者です。どうぞよろしくお願いします。

おせち、豪華でしょ?。でもダイエットの仕事もしているので
あんまり食べちゃいけない、でもおいしそう~、葛藤でした。
Posted by ROKO at 2009年01月06日 14:42
ROKOさん、あけましておめでとうございます。
と~っても美味しそうなおせち料理を作られましたね。
すごーい。
私も正月に試食と称して食べ過ぎたので。そろそろROKOさんのヘルプがひつようとなってきました。
昨年うかがえなかったので、今年はぜひ早いうちにお邪魔します。
お腹・・マジで、やばいです・・・。

よろしくおねがいします。
Posted by ゆみっちゆみっち at 2009年01月06日 17:43
☆ゆみっちさん、明けましておめでとうございます。
お正月はどうしても食べてしまいますよね。私も気を付けて
いてもついつい食べ過ぎました。

ゆみっちさんのブログを見るかぎりではゆみっちさん、
とってもスリムだからダイエットは必要なさそうですよ。
やっぱり美しいひとはより美しくなりたいと思うのが美の世界ですね。

どうしても、というようでしたら無料カウンセリングに来てみて下さいね。
始められるかどうかはそれからになるのです。
Posted by ROKO at 2009年01月07日 16:19
美しくなんかないんです・・・。
最近すさまじい勢いで、お肉がまとわりついてきます。
カウンセリング必ずうかがいます。
Posted by ゆみっちゆみっち at 2009年01月08日 17:12
ゆみっちさん、うちでは5㎏~30㎏位減量目的の方が
見えています。
本当に切実なようでしたら、いつでもお気軽にお越し下さいませ。
まずはよろしければホームページの体験談をご覧下さいね。
Posted by ROKOROKO at 2009年01月09日 00:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おせち いろいろ
    コメント(7)