◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2011年07月04日
夏の彩り
毎日暑い日が続いていますが
ル・アンフレの庭では夏の花が満開です。

西洋人参木(せいようにんじんぼく)
3年目の今年が一番きれいに咲きました。
きれいな淡い紫色の小さな花です。
調べると、ヨーロッパでは果実を香料にしたり、生理不順や
更年期障害などの治療薬として用いられてきました。
名前は、葉のかたちが「チョウセンニンジン(朝鮮人参)」に
似ていることから。
クマツヅラ科ハマゴウ属の落葉低木

ノウゼンカズラ
3年前に実家から挿し木でもらったこの木が毎年いっぱいの花を
付けてくれます。
暑い夏中、花が次から次と咲き、庭に彩りを添えてくれます。
花にはあまり香りがありませんが、このようにお風呂に浮かべて
雰囲気を楽しんでみました。
アロマのバスソルトと合わせてみると最高!
お花欲しい方、差し上げますよ~
今日のセラピストROKOのまじめなダイエットブログも見てね!
ル・アンフレの庭では夏の花が満開です。

西洋人参木(せいようにんじんぼく)
3年目の今年が一番きれいに咲きました。
きれいな淡い紫色の小さな花です。
調べると、ヨーロッパでは果実を香料にしたり、生理不順や
更年期障害などの治療薬として用いられてきました。
名前は、葉のかたちが「チョウセンニンジン(朝鮮人参)」に
似ていることから。
クマツヅラ科ハマゴウ属の落葉低木

ノウゼンカズラ
3年前に実家から挿し木でもらったこの木が毎年いっぱいの花を
付けてくれます。
暑い夏中、花が次から次と咲き、庭に彩りを添えてくれます。
花にはあまり香りがありませんが、このようにお風呂に浮かべて
雰囲気を楽しんでみました。
アロマのバスソルトと合わせてみると最高!
お花欲しい方、差し上げますよ~

今日のセラピストROKOのまじめなダイエットブログも見てね!
Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 17:41│Comments(0)
│花、植物