◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2011年08月10日
ECO de おしゃれな虫よけ
静岡県民間子育て支援応援事業の一環で、AYUドリームさんの依頼をいただき、
静岡市の興津生涯学習交流館で20名の親子に
「エコでおしゃれな虫よけアロマ」として
虫よけスプレーと虫よけジェルの講座をおこなってきました。
(興津地区連合自治会、興津生涯学習交流館共催)
その中で作ったひとつ「虫よけジェル」は、
どの家庭でも一つや二つ、いらなくてもついついとって置いてしまっている
ケーキなどに付いてくる保冷剤を使った置き型タイプの虫よけジェル。
これまたいらなくなったジャムやプリンなどの空きビンにジェルを入れ、
暑い夏にも涼しげなプル-の色をつけて、
蚊がきらうアロマ、シトロネラやレモンユーカリ、ペパーミントなどで香りをつけ、
さらにオリジナルの飾り付けでスパンコールやビーズを入れ、
安心で安全だけでなく、エコでおしゃれな虫よけジェルができました。

市販の虫よけスプレーは、ほとんどがディートという農薬が使われています。
(容器の裏を見ると必ず、ディート○%と書いてあります)
そんな危険な成分を使わずに作る虫よけアロマ、
みなさん、アロマを生活の中に活用されるのは初めての方ばかりでしたが、
親子で、入れるエッセンシャルオイルやスパンコールの相談をしながら
楽しく作られていました。

アロマの出張講座します。
詳細はこちらをご覧ください。
カラー&アロマ ル・アンフレ アロマセラピスト 森野
静岡市駿河区国吉田5-9-15 連絡先 054-264-2825
静岡市の興津生涯学習交流館で20名の親子に
「エコでおしゃれな虫よけアロマ」として
虫よけスプレーと虫よけジェルの講座をおこなってきました。
(興津地区連合自治会、興津生涯学習交流館共催)
その中で作ったひとつ「虫よけジェル」は、
どの家庭でも一つや二つ、いらなくてもついついとって置いてしまっている
ケーキなどに付いてくる保冷剤を使った置き型タイプの虫よけジェル。
これまたいらなくなったジャムやプリンなどの空きビンにジェルを入れ、
暑い夏にも涼しげなプル-の色をつけて、
蚊がきらうアロマ、シトロネラやレモンユーカリ、ペパーミントなどで香りをつけ、
さらにオリジナルの飾り付けでスパンコールやビーズを入れ、
安心で安全だけでなく、エコでおしゃれな虫よけジェルができました。

市販の虫よけスプレーは、ほとんどがディートという農薬が使われています。
(容器の裏を見ると必ず、ディート○%と書いてあります)

そんな危険な成分を使わずに作る虫よけアロマ、
みなさん、アロマを生活の中に活用されるのは初めての方ばかりでしたが、
親子で、入れるエッセンシャルオイルやスパンコールの相談をしながら
楽しく作られていました。

アロマの出張講座します。
詳細はこちらをご覧ください。
カラー&アロマ ル・アンフレ アロマセラピスト 森野
静岡市駿河区国吉田5-9-15 連絡先 054-264-2825
Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 12:49│Comments(0)
│アロマ&リラクゼーション