◆  ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
  【営業は完全予約制となります】        
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825

アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。

2009年09月16日

コラージュ療法の効果

今月の創作コラージュ療法の作品。

ペアになってお互いにお話を聞きながら作品の見立て(心理アセスメント)
と解釈をしあいました。



今までやってきたことが豊かな実のりとして結果に出ることを目標として
持っている。
先日の紫を意識しながら、自分、自分の人生を信じて今よりもっと大きく
変わるよう望んでいる。



先日、カラーの講師仲間konaさんとの会話で客観的に感じた事、
私の作品の分析内容が、毎回のコラージュ療法で、目に見えた効果が
あまり感じられず、毎度、毎回、やりたいことがあるけれどスッキリしていない…
と言っているような事に気づいたのでicon10、先生に質問してみました。


この、創作コラージュ療法は、うつや不登校など、社会復帰したい方々には
とても効果を感じる場合が多いです。
それは、その人その人の要求する水準の高さによる違いがあり、
特に、創作コラージュ療法を学び、セラピストになろうという要求水準が高い方
にとってはすぐには何か効果は感じにくいでしょう。
でも、作品を作り上げたという満足感からくるカタルシス効果(心の浄化作用)
や、リフレッシュ効果、うつなどの予防効果はありますよ、という事でした。

ふむふむ、なるほど。確かに私は今「白」の部分が多いです。
白の持つ意味の「目的意識や要求水準」を高~く持っております。
それでジレンマに感じたりすることも多いのですが、そういうことで納得できました。face01









  


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 15:14Comments(2)コラージュ療法