◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2011年04月24日
与えられたもの
望月俊孝さんより「ジーンときた言葉」というメルマガが
届きました。
『僕たちは当たり前だと思っている。
思い立てば地球の裏側にいけることを・・・
いつでも思いを伝えることができることを・・・
平凡だが満ち足りた日々が続くであろうことを・・・
昼も夜も忘れてしまったような世界を・・・
けれどそれは全て与えられたものだ。
誰もが歴史の中で戦い、もがき苦しみ、
命を落とし、生き抜き、
勝ち取ってきた結晶だ。
だから僕たちは更なる光を与えなくてはならない。
僕たちのこの手で』
日曜劇場『仁-JIN』の第2期(完結編)第1話のオープニングの言葉です。
きっと 3月11日以降に脚本家の方が
書き改めた言葉でしょうが、
胸にジーンと来るものがありますね。
そんなことを考えながら今日もレイキ・セミナーを行っていました。
すると当たり前と思えることが輝いて見えてくるように気がします。
届きました。
『僕たちは当たり前だと思っている。
思い立てば地球の裏側にいけることを・・・
いつでも思いを伝えることができることを・・・
平凡だが満ち足りた日々が続くであろうことを・・・
昼も夜も忘れてしまったような世界を・・・
けれどそれは全て与えられたものだ。
誰もが歴史の中で戦い、もがき苦しみ、
命を落とし、生き抜き、
勝ち取ってきた結晶だ。
だから僕たちは更なる光を与えなくてはならない。
僕たちのこの手で』
日曜劇場『仁-JIN』の第2期(完結編)第1話のオープニングの言葉です。
きっと 3月11日以降に脚本家の方が
書き改めた言葉でしょうが、
胸にジーンと来るものがありますね。
そんなことを考えながら今日もレイキ・セミナーを行っていました。
すると当たり前と思えることが輝いて見えてくるように気がします。