◆  ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
  【営業は完全予約制となります】        
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825

アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。

2008年11月05日

子育てに活かせるカラー&パステルアートセラピー

昨日、静岡市葵区常磐町の、「宝台院」内にある アソカ幼稚園
園児のお母様方を対象にやった「子育てに活かせるカラー&パステルアートセラピー」の
お手伝いをしてきました。

まず、キュービックカラーセラピーの説明のあと、キュービック専用用紙に左手を使って、思い思い色を塗っていきます。icon06
子育てに活かせるカラー&パステルアートセラピー

そのあと、の簡単な意味を山内先生がお話しました。
子育てに活かせるカラー&パステルアートセラピー

その方の心を映し出す一人一人に合った、今必要な色がわかるので、
その色を使ってパステルアートセラピー
必要な色を使うと、近い将来の目標icon12が早くかなうよう後押ししてくれたり、
ストレスを「色」で楽しく吐き出すこともできるのです。face01
子育てに活かせるカラー&パステルアートセラピー
色で吐き出しているときは、「私は今、気持ちいい~」と思うと更に効果アップ。icon14
子育てに活かせるカラー&パステルアートセラピー

パステルアートセラピー関連記事←クリック



この、パステルアートセラピーは子育て世代のお母様方だけではなく、
子供からお年寄りまで、幅広い年齢層で楽しみながら癒やされる事が
できます。icon01

うちのまいまいも、時々楽しんでいます。face02子育てに活かせるカラー&パステルアートセラピー


参考:宝台院は、浄土宗のお寺で、徳川家康の側室「西郷の局」が眠るお寺で、
最後の将軍慶喜が謹慎をしたお寺でもあり古い歴史がありますが、幼稚園は
少子化の影響等により、淋しい事ですが、今年度もって閉園することになっているそうです。




同じカテゴリー(ワークショップ(パステル・アート))の記事画像
色を楽しむ快適生活
ココロの色で楽しいパステルアート
ハートのパステル画
興津でパステルアート
ちっちゃな指でパステルアート
出前授業
同じカテゴリー(ワークショップ(パステル・アート))の記事
 色を楽しむ快適生活 (2012-10-19 15:07)
 ココロの色で楽しいパステルアート (2012-10-15 17:17)
 ハートのパステル画 (2012-10-06 15:00)
 興津でパステルアート (2012-04-12 16:07)
 ちっちゃな指でパステルアート (2011-11-01 16:40)
 出前授業 (2011-02-25 17:29)

Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 11:26│Comments(0)ワークショップ(パステル・アート)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子育てに活かせるカラー&パステルアートセラピー
    コメント(0)