◆  ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
  【営業は完全予約制となります】        
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825

アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。

2010年06月21日

感謝のパワー

杉本恵洋さんからのメルマガより

「おかあ~さ~~ん」と、
奥の部屋から4才の娘が、大きな声で叫んでいます。

妻は、晩ご飯の支度や何やらで、
返事をしているどころではありません。

「おかあ~さ~~ん」と、
もう1回呼びました。

しびれを切らした娘は、
台所に走ってきて、
「おかあさん!」と、すぐそばで叫びました。

「何やの、この忙しいときに!」と、
振り返って、娘を見た妻は、
少々いらだちを見せながら答えます。

すると娘は、
自分が今書きあげた、お母さんの絵を見せながら、
「お母さん、いつもおいしいご飯を作ってくれてありがとう!」
と言いました。

妻は、忙しく動かしていた手を止めて、
娘を見つめました。
目がうるうるしています。

娘を抱き上げ、
「有り難う、怒ってごめんね」と
ほほずりをしながら言います。

このとき、妻の脳の中では、
何が起こっていると思いますか?

脳の中では、ベータ・エンドルフィンというホルモンが分泌されているのです。

ベータ・エンドルフィンは脳内快感物質と呼ばれ、
それが脳に分泌されているときには、
私たちは、「嬉しい〜」とか「やった〜」とか
「幸せ〜」という気持ちになっています。

妻は、子供に感謝されて、涙が出るほど嬉しかったのです。

実は、「ありがとう」と言った娘の脳の中でも、
ベータ・エンドルフィンが流れているのです。

「脳内革命」というベストセラーを書いた、
医師の春山茂雄さんは

「どんなことでも肯定的に受け入れる姿勢で感謝し、
プラス発想をすれば、脳はα波状態になり、
ベータ・エンドルフィンが分泌される。」と言っています。

また別の本では、
「ベータ・エンドルフィンが最も多く分泌されるのは、
『感謝』しているときである」と書かれています。

つまり、「感謝」には大きなパワーがあるのです。

どんなことにでも感謝できる人は、
一生、幸せに暮らすことができるでしょう。
大きな成功をつかむことができるでしょう。

ですから、何にでも感謝できるように、
自分を訓練することには、
大きな価値があります。

私からの提案です。

感謝ノートを作りませんか?

普段から持ち歩いて、
小さなことでも、感謝できることを見つけたら、
そのことに感謝するメモを書くのです。

1日を出来るだけ長い間、
いい気持ちで過ごせたら、
私たちはどれほど成長できるでしょうか。

また、どれほどの健康を得ることができるのでしょうか。

実は、ベータ・エンドルフィンには、
もっと効能があって、
気分が良くなるだけでなく、
老化を防いだり、自然治癒力を高める薬理効果もあるのです。

また免疫力も高めてくれると、先ほどの春山先生は言っています。

心から感謝できるようになるために、
まずは口先だけでも、感謝するようになりましょう。

そのうちに、心から感謝している自分に気がつくことでしょう。

何故なら、脳(潜在意識)は言葉(顕在意識)に従うからです。

最初は心から感謝していなくても、
感謝の言葉を繰り返し発することにより、
言葉が脳にフィードバックされ、
そのうちに感謝心が湧き出てきます。

さて、あなたはどんなことに感謝していますか?



同じカテゴリー(●印象に残っている言葉)の記事画像
自分の思考のコントロール
同じカテゴリー(●印象に残っている言葉)の記事
 セルフイメージを強化する (2013-01-09 14:28)
 ロコモチェック (2012-11-07 11:42)
 少しずつ自信を持つ (2012-01-10 00:00)
 メールチェック (2011-09-28 15:56)
 与えられたもの (2011-04-24 05:54)
 脳に主語はない?! (2010-12-12 10:00)

Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 02:50│Comments(0)●印象に残っている言葉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感謝のパワー
    コメント(0)