◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2010年06月21日
強さと弱さ
自分一人の力で何でもやろうとするのは、強さなのか?
ある高校生が、いい大学から招待が来た。
しかし、学費が高い所だったので、
彼は家族に迷惑がかかるのでは、と悩んでいた。
いとこの伯母さんが学費を負担してくれると言ってきた。
彼は「そんなもんは人に頼ってまでやるもんじゃない」
自分の力でできる範囲でやるものだと言っていた。
高校生にしては立派な言葉のように聞こえるが。
しかし、何でもかんでも自分一人の力で
やろうとするのは決して強さではないのでは?
僕はそういう考え方は、ある種、傲慢でもあると思う。
何故なら、人は自分一人の力でなんて
とてもじゃないが生きて行く事はできないからだ。
人間は、支え合って生きている。
誰もが誰かに頼って生きている。
そのようにして社会はできている。
自分一人の力で何でもやる。
なんて考えは、今までも、自分一人の力で
やってきた。何て言う傲慢な考えではないか。
本当の強さとは、
自分の弱さを認める事。
そして、その弱さを補ってくれる人に
助けを求める力ではないか。
そして、自分の強い部分を
頼って来た人に、助けを差し伸べる事ではないか。
素晴らしい会社は、社長が全能なのではない。
能力の高い人が集まっているから素晴らしいものを
作り出すことができるのではないか。
人は個人で生きているのではない。
社会で生きている。コミュニティで生きている。
社会やコミュニティはお互い支え合ってできている。
怪我をしたら、病院にいって医者に見てもらう。
これは弱さではない。さっさと怪我を治す事は強さだ。
医者に助けを求める事は強さだ。
医者はお金をもらっているから?
本当にそう思う?
人は環境や、状況によって
自分の力ではどうしようもない障害もある。
でも、その障害を克服しなければならない。
一人で克服しようとするよりも、
助けを得て、克服すればいい。
それは弱さではない。
それこそが強さではないか。
小川忠洋さんからのメルマガより
頼っても良いんだ、と思うと気が楽になる
ことに最近気づいた私ROKOです。
ある高校生が、いい大学から招待が来た。
しかし、学費が高い所だったので、
彼は家族に迷惑がかかるのでは、と悩んでいた。
いとこの伯母さんが学費を負担してくれると言ってきた。
彼は「そんなもんは人に頼ってまでやるもんじゃない」
自分の力でできる範囲でやるものだと言っていた。
高校生にしては立派な言葉のように聞こえるが。
しかし、何でもかんでも自分一人の力で
やろうとするのは決して強さではないのでは?
僕はそういう考え方は、ある種、傲慢でもあると思う。
何故なら、人は自分一人の力でなんて
とてもじゃないが生きて行く事はできないからだ。
人間は、支え合って生きている。
誰もが誰かに頼って生きている。
そのようにして社会はできている。
自分一人の力で何でもやる。
なんて考えは、今までも、自分一人の力で
やってきた。何て言う傲慢な考えではないか。
本当の強さとは、
自分の弱さを認める事。
そして、その弱さを補ってくれる人に
助けを求める力ではないか。
そして、自分の強い部分を
頼って来た人に、助けを差し伸べる事ではないか。
素晴らしい会社は、社長が全能なのではない。
能力の高い人が集まっているから素晴らしいものを
作り出すことができるのではないか。
人は個人で生きているのではない。
社会で生きている。コミュニティで生きている。
社会やコミュニティはお互い支え合ってできている。
怪我をしたら、病院にいって医者に見てもらう。
これは弱さではない。さっさと怪我を治す事は強さだ。
医者に助けを求める事は強さだ。
医者はお金をもらっているから?
本当にそう思う?
人は環境や、状況によって
自分の力ではどうしようもない障害もある。
でも、その障害を克服しなければならない。
一人で克服しようとするよりも、
助けを得て、克服すればいい。
それは弱さではない。
それこそが強さではないか。
小川忠洋さんからのメルマガより
頼っても良いんだ、と思うと気が楽になる
ことに最近気づいた私ROKOです。
Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 11:00│Comments(2)
│●印象に残っている言葉
この記事へのコメント
頼りっぱなし・・・ですよ☆
私なんて。
それがコミュニケーション能力に繋がっていると思いマス。
私なんて。
それがコミュニケーション能力に繋がっていると思いマス。
Posted by kona at 2010年06月21日 15:49
甘え上手はコミュニケーション能力にも
つながるのですよね。
頭でわかっても長年の長女気質はなかなか
直せない。どちらかというと姉御肌の方は
甘え下手なのかも。
つながるのですよね。
頭でわかっても長年の長女気質はなかなか
直せない。どちらかというと姉御肌の方は
甘え下手なのかも。
Posted by ROKO at 2010年06月22日 17:55