◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2011年02月03日
かわいい太巻き
まだまだ寒いけれど、明日は立春ですね。
少しずつ日が延びてうれしくなります。
今日は節分。
先日、しずてつストアのフードスタジオで
お父さんと5年生の長女が恵方巻き教室に行ってきました。
細かい事が好きで器用なmaimaiは、
大人顔負けのかわいい太巻きすしを作ってきました。
今日も材料を用意して上手に巻いてもらいましょう。

少しずつ日が延びてうれしくなります。

今日は節分。
先日、しずてつストアのフードスタジオで
お父さんと5年生の長女が恵方巻き教室に行ってきました。


細かい事が好きで器用なmaimaiは、
大人顔負けのかわいい太巻きすしを作ってきました。
今日も材料を用意して上手に巻いてもらいましょう。


Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 14:08│Comments(2)
│食育
この記事へのコメント
かわいい~~~(*^。^*)
うさぎ年だからねえ~♪
mamが作ったのはなんて事ない太巻き
しかも具が真ん中になく端っこに(^_^メ)
うさぎ年だからねえ~♪
mamが作ったのはなんて事ない太巻き
しかも具が真ん中になく端っこに(^_^メ)
Posted by mam at 2011年02月04日 00:08
☆mamちゃん、福井は大雪で大変だったね。
太巻き、酢水を作って手をしめらせると、米粒が
くっつかなくて良いそうですよ。
切るときも包丁を酢水につけるときれいに切れました。
まあ、具が真ん中になるのは酢水は関係ないか~。
太巻き、酢水を作って手をしめらせると、米粒が
くっつかなくて良いそうですよ。
切るときも包丁を酢水につけるときれいに切れました。
まあ、具が真ん中になるのは酢水は関係ないか~。
Posted by ROKO at 2011年02月05日 23:35