◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2011年04月14日
食感サクサクスコーン
書きためていたものを載せていきます。
以前作ったしっとり、というよりサクサクパサッとした食感の
スコーンの作り方です。
スコーン<クリーミングメソッド>
【材料】
・無塩バター 50g
・薄力粉 150g
・強力粉 50g
・ベーキングパウダー 小さじ2
・重曹 少々
・砂糖 小さじ2
・塩 ひとつまみ
・玉子 1/2個
・ヨーグルト(プレーン) 大さじ2
・牛乳 50cc
【作り方】
1.バターは室温にして(柔らかくし)砂糖とすり混ぜ、空気を含んで白っぽくなるまで 混ぜます。

2.室温の卵を少しずつ混ぜてます。(一気に混ぜたり、卵が冷たいと分離します)

3.振るっておいた薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、重曹を入れて、塩も加え
バターの生地に入れ、切るように混ぜます。
4.更に牛乳とヨーグルトを加えてゴムベラでさっと混ぜ粉っぽさがなくなるまで
ひとまとめにします。(コネすぎない!)
5.生地が大体まとまったら、ラップに包んで冷蔵庫で30分~1時間寝かせます6.台の上に打ち粉(分量外)をして生地の上にも打ち粉をして厚さ2cm位にし、
4㎝のコップで型抜きをする。

オーブンに並べたところ
7.オーブンを200℃に余熱し、クッキングシートを敷いた天板に間隔を開けながら
生地をのせて、牛乳を表面に塗り、20分ほど焼きます。
焼き上がったものを撮り忘れました
以前作ったしっとり、というよりサクサクパサッとした食感の
スコーンの作り方です。
スコーン<クリーミングメソッド>
【材料】
・無塩バター 50g
・薄力粉 150g
・強力粉 50g
・ベーキングパウダー 小さじ2
・重曹 少々
・砂糖 小さじ2
・塩 ひとつまみ
・玉子 1/2個
・ヨーグルト(プレーン) 大さじ2
・牛乳 50cc
【作り方】
1.バターは室温にして(柔らかくし)砂糖とすり混ぜ、空気を含んで白っぽくなるまで 混ぜます。
2.室温の卵を少しずつ混ぜてます。(一気に混ぜたり、卵が冷たいと分離します)
3.振るっておいた薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、重曹を入れて、塩も加え
バターの生地に入れ、切るように混ぜます。
4.更に牛乳とヨーグルトを加えてゴムベラでさっと混ぜ粉っぽさがなくなるまで
ひとまとめにします。(コネすぎない!)
5.生地が大体まとまったら、ラップに包んで冷蔵庫で30分~1時間寝かせます6.台の上に打ち粉(分量外)をして生地の上にも打ち粉をして厚さ2cm位にし、
4㎝のコップで型抜きをする。
オーブンに並べたところ
7.オーブンを200℃に余熱し、クッキングシートを敷いた天板に間隔を開けながら
生地をのせて、牛乳を表面に塗り、20分ほど焼きます。
焼き上がったものを撮り忘れました

Posted by アロマ&カラーセラピスト ROKO at 10:00│Comments(0)
│レシピ付