◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2010年02月20日
おすすめ! 明日のイベント
明日、2/21日(日) 清水区興津清見寺で、 『地元茶でもてなす会』が
開催されます!
時間 午前10時~午後3時
会場 清見寺(清水区興津清見寺町418-1)
入場料 500円 ※小学生以下は、無料
茶歌舞伎(お茶当て)」「産地呈茶」「和菓子」など、毎年大盛況のイベントです。
特におすすめは2階の部屋でおこなわれているお茶会。
…、といってもかしこまったものではなく、
清水を代表するお茶産地「小島・両河内・庵原・日本平」のお茶を
それぞれゆっくり時間をかけて入れていただいたものを飲ませていただきながら、
テーブル席でくつろぎながら、生産者のみなさんの蘊蓄を聴いたり、飲み比べをするだけ。
さらに、清水区内で有名な和菓子屋さん、『庵昇堂』さん、『竹翁堂』さん、『菜の花』さん
による実演販売もあり、もちろん購入した和菓子とお茶をいただくことができます。

贅沢な時間を過ごせること間違いなしです。
去年の記事を参考にしてね。
ROKO家族も、 続きを読む
開催されます!
時間 午前10時~午後3時
会場 清見寺(清水区興津清見寺町418-1)
入場料 500円 ※小学生以下は、無料
茶歌舞伎(お茶当て)」「産地呈茶」「和菓子」など、毎年大盛況のイベントです。
特におすすめは2階の部屋でおこなわれているお茶会。
…、といってもかしこまったものではなく、
清水を代表するお茶産地「小島・両河内・庵原・日本平」のお茶を
それぞれゆっくり時間をかけて入れていただいたものを飲ませていただきながら、
テーブル席でくつろぎながら、生産者のみなさんの蘊蓄を聴いたり、飲み比べをするだけ。
さらに、清水区内で有名な和菓子屋さん、『庵昇堂』さん、『竹翁堂』さん、『菜の花』さん
による実演販売もあり、もちろん購入した和菓子とお茶をいただくことができます。

贅沢な時間を過ごせること間違いなしです。
去年の記事を参考にしてね。
ROKO家族も、 続きを読む
2010年02月20日
サプライズ
小四の娘の参観会で「1/2成人式」がありました。
「サプライズ」があるよ。
と、娘が言っていましたが、何と…。
学年代表で「感謝の手紙」を読んでくれました。
卒業式でもないのに、涙、涙です。
まず、人前で堂々話す娘に驚き、こんな文章を書けたのに驚き、内容に感動しました。
こちらこそ、ありがとうね!私も「大、大、大好きだよ!」
また1つ宝物が増えました。
「サプライズ」があるよ。

と、娘が言っていましたが、何と…。
学年代表で「感謝の手紙」を読んでくれました。
卒業式でもないのに、涙、涙です。

まず、人前で堂々話す娘に驚き、こんな文章を書けたのに驚き、内容に感動しました。
こちらこそ、ありがとうね!私も「大、大、大好きだよ!」
また1つ宝物が増えました。
