◆ ル・アンフレお知らせ ◆
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
昨年より営業形態を変更いたしております。
【営業は完全予約制となります】
今まで通り、お電話か、メール、ラインでのご予約をお願いします。
新規のお客様は一度お電話をお願いいたします。
054-264-2825
アロマワークショップメニュー一覧 ←こちらをご覧ください。
2010年05月15日
第一関門突破
下の子が年少さんになったのを機会に、上の5年生の娘の小学校のPTA活動で、
読み聞かせと講演会開催が主な仕事の文化活動部の部長に立候補したため、
ここ1週間、資料作りに追われていました。
今までなるべくじゃんけんに勝って、あみだに引っかからないように過ごしてきた私も、
子供たちの笑顔を増やすために、Chenge(チェンジ…古い?)です!
そうと決めたら頑張りました。
一筋縄では行かないと言われていた、PTA予算での図書購入と、
学校主催の講演会があるため、今年は講演会は企画する必要ない
といわれていたものを、新たにひとつ講演会開催、
部員の全体会で想いを熱弁し
決をとったところ、無事承認していただきました。
まずは第一関門突破というところでしょうか。
次のことはPTAの役員会での承認をいただいてからの話。
なかなかすぐには進めないのが組織なんですね。
更にその次に許可をいただく、そういった事を担当している先生は、
「良いものはどんどんお願いします」というお考えの方だから、心強いです。
自分に利益がなく、子供たちのため、となるとここまで頑張れるんだ、
と新たな自分にエールを送っています。
読み聞かせと講演会開催が主な仕事の文化活動部の部長に立候補したため、
ここ1週間、資料作りに追われていました。

今までなるべくじゃんけんに勝って、あみだに引っかからないように過ごしてきた私も、
子供たちの笑顔を増やすために、Chenge(チェンジ…古い?)です!

そうと決めたら頑張りました。

一筋縄では行かないと言われていた、PTA予算での図書購入と、
学校主催の講演会があるため、今年は講演会は企画する必要ない
といわれていたものを、新たにひとつ講演会開催、
部員の全体会で想いを熱弁し

決をとったところ、無事承認していただきました。

まずは第一関門突破というところでしょうか。
次のことはPTAの役員会での承認をいただいてからの話。
なかなかすぐには進めないのが組織なんですね。
更にその次に許可をいただく、そういった事を担当している先生は、
「良いものはどんどんお願いします」というお考えの方だから、心強いです。
自分に利益がなく、子供たちのため、となるとここまで頑張れるんだ、
と新たな自分にエールを送っています。
